FUN MUSIC STUDIO 笑顔になれる音楽教室

東京都文京区ベビーからシニアまでの音楽教室です。
お教室のこと、各レッスンのこと、音楽について

思い出いっぱい!今年度のリトミッククラス終了しました。その2

2016-03-28 23:20:28 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

2015年度木曜日リトミッククラス、終了しました。

木曜日のステップ3(年少クラス)は、3つの音価を表現できるようになり、大きな声で、自信を持って歌えるようになりました。

 お休みの方もいて、残念でした。

ステップ4(年中クラス)は、新しいこともすぐにできるようになって、理解と吸収が早いクラスで、いつもびっくりでした。

ステップ5(年長クラス)は、リトミックを長く続けてくれたこその大きな力を感じる生徒さんたちばかりです。理解力、反応力、発表力は素晴らしいです

木曜日クラスの皆さんは、小学生リトミックやレギュラーピアノを続けてくださる方もいらっしゃいますが、残念ながらお別れの方もいます。とても寂しくて悲しいですが、これからも音楽を続けて、楽しんでほしいと思います。ずっと応援しています

今月のステップ4.5では、ピースサインという曲のアンサンブルをしました。カスタネット、タンバリン、鈴の合奏はすぐに覚えて歌えるようにもなりました。ステップ5は、曲の途中でいろいろな楽器(ギロ、アゴゴ、タイコ、鳴子、カエルなど)を使って即興演奏もしました。素晴らしい演奏ができて、感動しました

今日の日のことを 大人になっても 心の奥 ずっとずっと覚えているかな みんなで歌った歌も みんなで笑ったことも ずっと全部 ずっと全部 覚えているかな 今日の日のことを 忘れないように みんなで 心の写真を撮ろう 空に 向かって ピースサインで 

曲の歌詞を思うと涙が出そうになるので、なるべくさらっと歌いました みんな元気で・・・いつかまた会おうね

年長クラスの皆さんからこんな素敵なオルゴールつきフレームをいただきました。金平糖の踊りの曲です 大切にしますo(^▽^)o

 

   

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (金)(土)ベビーから小学生クラスまであります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木) 午前 隔週

ピアノクラス (月)~(土) 空いている時間等はお問い合わせください


思い出いっぱい!今年度のリトミッククラス終了しました①

2016-03-28 23:15:46 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

2015年度土曜日のリトミッククラス、終了しました。

ステップ3(年少クラス)は、人数が多くてまとめるのが大変でしたが、母子分離をしてから甘えもなくなり、レッスンに集中できるようになりました。お友達のことを気遣ったり、注意したりなど、一年を通して大きく成長しました。

 お休みの方が、2名いました。残念でした。

ステップ4(年中クラス)は、拍子やリズムフレーズを聞き取れるようになり、音楽の楽しさがわかってきたようです。次年度の発展が楽しみです。

ステップ5(年長クラス)は、活発な子どもたちばかりで、子どもの視点や発想に驚かされ、感動することもしばしばありました。いつも新鮮で楽しいクラスでした。

次年度からは、年中、年長クラスの前後に個人ピアノも併用する方が増え、忙しくなります。年長クラスの生徒さんは、4月からレギュラーピアノと小学生リトミックを続けてくださることになりました。お別れが一人もいないのは、本当に嬉しいです  

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (木)(金)(土)ベビーから小学生クラスまであります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ(木) 午前 隔週

ピアノクラス (月)~(土) 空いている時間等はお問い合わせください


アドベンチャーを使っての即興レッスン

2016-03-23 23:12:01 | 勉強

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

3/6は、横浜カワイで行われたアドベンチャーセミナーに行きました。

萩原先生のお話にはたくさんの気づきがあり、譜読みや暗譜を楽にする方法など、いいお話をたくさん聞かせていただきました

素晴らしいジャズピアニストでもあるジェイコブコーラーさんのアドベンチャーを使っての即興レッスンについてのお話は、とても興味深く、4月からのリトミックには、もっと即興の時間を増やそうと思っていたので、いいタイミングでした。アドベンチャーには、即興にもいい素材がたくさんあります

音楽は与えられるばかりではなく、自分で作り出してこそ、楽しくなります。自分で感じて、自分で創って、自分の表現ができる子どもたちをもっと育てていきたいです

   

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (金)(土)ベビーから小学生クラスまであります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木) 午前 隔週

ピアノクラス (月)~(土) 空いている時間等はお問い合わせください

<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" style="height: 20px; width: 50px;" title="この記事をはてなブックマークに追加" src="javascript:false" frameborder="0" scrolling="no" width="50" height="20"></iframe>
<iframe id="I0_1458740188962" style="height: 20px; width: 32px; position: static; left: 0px; margin: 0px; top: 0px; visibility: visible;" title="+1" name="I0_1458740188962" src="https://apis.google.com/u/0/se/0/_/+1/fastbutton?usegapi=1&count=false&size=medium&origin=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp&url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Ffunfun-tomoko&gsrc=3p&jsh=m%3B%2F_%2Fscs%2Fapps-static%2F_%2Fjs%2Fk%3Doz.gapi.ja.tNbDbYU8QIg.O%2Fm%3D__features__%2Fam%3DAQ%2Frt%3Dj%2Fd%3D1%2Frs%3DAGLTcCOvc4e7GIvDPsrtYkxvrzv4QNcvEg#_methods=onPlusOne%2C_ready%2C_close%2C_open%2C_resizeMe%2C_renderstart%2Concircled%2Cdrefresh%2Cerefresh&id=I0_1458740188962&parent=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp&pfname=&rpctoken=3511471" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="100%" data-gapiattached="true"></iframe>