goo blog サービス終了のお知らせ 

『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

❝アベノミクス相場の終焉❞2019年10月から景気後退へ?

2019-02-06 09:11:07 | 日記

昨年末にはつるべ落としだった、New Yorkダウが堅調です。其れに連れられ日経平均株価が昨年末の底から、急激に戻していますが、景気自体は変調ししてきているようです。歴史的に見て、2019年10月消費税再引き上げが転換点になりそうです。しかし、中期的には日経平均は堅調に上昇する気がします。30年前1989年12月の史上最高値3万8,957円、高値更新も近い将来起こるかもしれません。その時には消費者物価は上昇し、ラーメンが1000円以下では食べられないようになっているでしょう。

以下抜粋コピー

三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所の嶋中雄二所長は同調査で、「19年9月の消費増税前月を山とする景気後退が10月から発生する」と想定している。東京オリンピック・パラリンピックが開催されるため20年8月まで景気水準は高いものの、そこから急落する蓋然(がいぜん)性が高いため、「後で振り返れば19年10月から景気後退に入っていた」ということも十分あり得ると指摘する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産自動車 2018年度決算「カ... | トップ | 問題の根本(こんぽん)「外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事