ブドウの芽かき 2010-04-29 09:11:12 | 風雅庵 ブドウを短梢剪定の一文字仕立てで軒下栽培しています 冬の間に、2芽めを犠牲芽剪定して、1芽残して剪定してます そしてこの時期、側枝の脇芽と残した芽の2芽が萌芽します これを2芽剪定と呼ぶんだと思ってます 放っておくと混み合うので、芽かきをして芽を1つにします また先端部の新梢は徒長するのでかき取るのがセオリーみたいです 芽かき後のスチューベン、2階の軒下です もう一本、紅伊豆を1階の軒下に育ててます 芽かきしたブドウの新芽を天ぷらにしました 酸っぱい味が乙です 薬剤を散布する前のこの時期だけの風物です #家庭菜園 « クラブアップルなど | トップ | 二伝寺坂 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます