風雅庵の日々

園芸、屋上、近所の散策を中心に記録します

二伝寺坂

2010-05-01 10:13:50 | 湘南鎌倉
鎌倉時代に鎌倉道という道があったそうな。
町田から俣野・柄沢を通って鎌倉に至る「上の道」は、渡内の日枝神社で分岐する。
日枝神社の道標にある「右:長谷観音道」は、梶原を通って大仏の切通し方向への道、
「左:鎌倉」は植木・岡本を通り山之内(北鎌倉)から鎌倉に繋がる道と想像される
左の道はまた、玉縄城と二伝寺砦を結ぶ室町時代の道でもある。
北条早雲らが幾たびか通った道だと「村岡史話」に記されているらしい。

この室町時代の道は、二伝寺前の駐車場東端から崖を下るような道である。
鎌倉市が廃道としたため、現在は通行できないと言われている。
なお、村小100周年記念誌「むらおか」の地図によると、「二伝寺坂」と呼ぶらしい。


いきなり倒木があるが、りっぱな道の痕跡である


写真左の方は円光寺なので入っちゃダメ。
右の方が道なんだが、通行できないと言うのは確かに正しい。
倒木だらけだし、ぬかるんでるし、変な虫が飛んでるし、
ちょっとした沢歩きである。実際、沢ガニがいたりするし


靴が泥んこになったけど、なんとか普通の道に出ました。
この道、整備すると使えるんだけどなぁ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿