ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

民生委員児童委員の皆様との懇談会

2011年06月14日 21時48分47秒 | 日記

地域の子どもから高齢者までを、様々な形で、見守り、心にかけてくださっている民生委員児童委員の皆様です。本日は、5名の皆様にご来校いただき、学校の様子をお伝えするとともに、地域での様子を聞かせていただきました。お話の中で、一番たくさん出てきたことが、“あいさつ”のことでした。「気持ちのいいあいさつをしてくれる子どもさんは、いつもほとんど同じで、朝も校門のところで西村先生の声は聞こえますけど、なかなか聞こえてきません。」、「おうちで、あいさつをしているのでしょうか?」「するのが、しんどくなってしまって・・・。」とも。

「いいお手本は、大人から」・・・子どもにしてほしいことは、まず、私たちが率先垂範根気強く、言い続け、し続けていきましょう何卒よろしくお願い申し上げます。

【お願い】 いろいろなことを伝えること、分かっていただくことは、なかなか難しいです。一番つらいのは、「ちょっと聞いたんだけど・・・」「何か、こうらしい・・・。」・・・と、事実が見えないところで、話だけが先行していくことです。学校での子どもさんの様子は、担任が一番よく見て、知っています。そして、おうちでの子どもさんの様子は、やはりおうちの方が一番知っておられると思います。

だから、「おや?」「なんでかな?」「これはどうなんだろう?」というときは、学校からお尋ねしますし、おうちでそう思われるときは、どうぞ遠慮なく、直接、学校・担任に おたずねいただいたりご足労でもご来校頂いたりしていただければと思います。

とにかく、子どもを中心にすえて、一緒に考え、歩んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。


本日もご苦労様でした

2011年06月12日 22時37分46秒 | 日記

PTA会員交流スポーツ大会。

昨年度の地区対抗・インディアカに替わり、今年度は、学年対抗の綱引きに

9チームによる予選リーグそして決勝リーグです。予選リーグは、30秒3本勝負

なかなかというより、大変ハードです。回を重ねるごとに、みなさんの気持ち・団結力も高まり、円陣を組んで「がんばるぞー「おー」のかけ声も威勢良く、勝利チームのハイタッチも印象的でした。まさに、「チームそれぞれの学年」です。

とにかく、みなさん和やかに、明るく、楽しく、元気よく、けがなく、無事に終えることができ、ほんとうに良かったと思います。役員の皆様方、ほんとうにありがとうございました

結果は・・・  優勝6年A 準優勝6年B 第3位3年 第4位4年 第5位幼稚園 第6位2年

第7位5年A 第8位1年 第9位5年B   でした。賞品は、子どもたちに還元される図書券にしていただいたようで、子どもたちを中心にすえていただいていますこと、大変うれしく思います。

私も、老体?にムチ打って、楽しく、元気に6年生チームに、ほんの少し。優勝に貢献できてうれしかったです。

昨日の授業参観の後、3年生は、ミーティングルームにて、保護者会を開催してくださいました。現在の学級の様子・ご家庭での子どもたちの様子等を、気楽に話し合う情報交換・情報共有の場となったようです。全校の先頭を切って、動き始めていただきましたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。また、保護者発の「通信」も発行していただくようです。

3年生に続いて、1年・6年も計画していただいているようです。

そして、今日は、「運動場への芝生植え付け・1周年」の記念日です。全国最高気温を記録した6月12日ほんとうにお世話になりました。昨日刈り込みを行いました。いよいよ、冬芝から、夏芝に、変わっていきます。

 


ご苦労様でした・ありがとうございました

2011年06月11日 17時38分35秒 | 日記

天気も応援してくれた本日の授業参観。

お忙しい中、多数ご来校いただきほんとうにありがとうございました。

午前中、幼稚園では参観と学P。「竹馬づくりとカレー作り」に親子で挑戦しました。自分たちで作ったカレーは、とってもおいしく、かわいいおなかがパンクしそうなほど、もりもりパクパク私もお相伴しましたが、ほんとうにおいしかったです。いろいろとお世話いただいた役員様方、ほんとにありがとうございました。

午後は、13:15~、読書ボランティアの方(7名)ご来校いただき、各学年学級で、読み聞かせをしていただきました。終わられてから、少しお話をお聞きしました。

「子どもたちが、とてもよく聞いてくれました。」「6年生の子どもたちの真剣に聞いてくれる姿が、嬉しかったです。」「2年生は、とても感性豊かなすてきな子どもたちです。」・・・と、職員も子どもたちも励みになるうれしいお言葉をいただきました。

13:30からの授業参観。「親子健康教室」は、いかがでしたでしょうか。教室がなかなか狭く、どうしてもワークスペースでの参観になってしまいがちですが、次回もできるかぎり子どもたちのそばに行っていただきたいと思います。

午後ということもあり、小さなお子様を連れての参観は、大変だったと思いますが、がんばる子どもたちを応援する上からも、今後考えていかなければならないことだと思います。

どの教室もがんばる子どもたちが、すばらしかったです。ご来校いただき、ほんとうにありがとうございました。

明日は、「PTA会員交流スポーツ大会」です。今日に続いて、ご苦労様ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 


いいところを見ていただいて・・・

2011年06月10日 23時10分09秒 | 日記

「本日の追伸」

お疲れのところ、PTA・育成会合同会議にご出席いただきまして、ほんとうにご苦労様でございました。会議終了後、本日のオープンスクールに来てくださったお母さんから、「もうー、うるうるしてしまいまして・・・・。」と。

「参観日は来させていただくのですが、今日は、たまたま仕事が休みで、初めて来させてもらったんです。」

「掃除の時間も見せていただいて。5・6年のフロアーだったのですが、6年生が1年生に、これをこうしてこうするんでと教えたり、1年生が一生懸命重い机を運ぶのを見ていたら、もううるうるしてしまって・・・・。」

「昼休みは、6年生が、1年生を誘いに行って、一緒に外に出たり、終わったら、入ろうでーと声をかけたり、」ほんとうにいいところをみせていただきました。

「給食の時間は、みんな静かに「『もくもく』「1時までに食べ終わらなくちゃー」と、がんばって食べていて・・・。メリハリのあるのが、とてもよかったです。」とのご感想をいただきました。

大変うれしく、早速明日の朝、6年生教室へこのことを伝えに行きたいと思います。

明日も皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。そして、いいところをどんどん見つけてやってほしいと思います。


お忙しい中、ありがとうございました

2011年06月10日 17時23分15秒 | 日記

本日のオープンスクールには(名簿に記載していただいた方58名)多数ご来校いただき、本当にありがとうございました。

子どもたちも、やはり来ていただくと、うれしいようです。普段通りといいながらも、普段以上に頑張る子、「今日は仕事の都合で来れないんだって・・・。」と少々がっかりしていつもの調子が出ない人、また、朝登校時から見ていただいた方もありますが、朝・1校時・2校時・・・と時間が経過するとともに、あるいは、学習内容によって、あるいは1時間の中でも・・・と、様々な姿を見せてくれます。

2年生・2校時の運動場体育は、蝶々まで見学・応援に急遽、紅白帽子が虫取り網になり、大?捕獲作戦。府中っ子タイムの後の大休憩は、私も、ちょっと6年生女子のバレーボールに参加させてもらいましたが、体を動かすと、やはり気持ちがいいです。

明日は、13:15~13:25 本の読み聞かせ・・・物語の世界に親しみ、本好きな府中っ子になってほしいとの願い                   のもと、毎月2回、府中幼稚園・府中小学校にきていただいております。

      13:30~14:15 参観授業・・・「親子健康教室」です。

                     1年A組  「ピカピカはみがき大作戦」

                     1年B組   「きれいなからだ」

                      2     年  「バランスよく食べよう」

                      3   年  「すいみんと朝ごはん」

                      4   年 「すいみんの大切さ」

                      5   年 「心と体のつながり」

                      6   年 「生活のしかたと病気」

                     つくし学級は、それぞれの学年の教室に行って、学習します。

明日も、皆様のご来校を心よりお待ちいたしております。   


明日は、オープンスクール

2011年06月09日 23時57分40秒 | 日記

6月も10日を迎えます。府中小学校も1学期を折り返しました。様々な行事を順調に終えながら、みなそれぞれに頑張っています。そして、いよいよ明日は、オープンスクール

「いつでもご来校ください。」とお伝えしておりますが、なかなか・・・とおっしゃる方もございます。明日は、どうぞ、ご遠慮なく、校舎内を巡っていただきたいと思います。子どもたちは、日々様々な姿を見せます。特に、ご家庭と学校では、まったく違う姿を見せる子どももいます。それらをまるごと受け止め、気なるところはどうすればいいだろうかと考えたいと思います。、それ以上にいいところ・がんばっているところを認め、ほめることで、子どもたちは自信をつけます。それが、自尊感情・自己肯定感を高め、たくましく、生きていく力の原動力になります。どうぞ、いいところをたくさん見つけて、ほめてください。

また、参観されたご意見をお寄せください。今後の指導・学級経営、学校経営の参考にさせていただきます。

 

「朝読書の時間」(木曜日・金曜日)に、「全校生を全職員でしっかり見ていこう」の取り組みの一環として、各教室に担任以外の先生が行き、クラスの子どもたちと一緒に本を読みます。

今朝、その時間に校内を回りますと、何とチャイムと友に、3年生・4年生は、先生がおられなくても、静かに、じょうずに読書していました。その姿に、思わず、「すばらしい

全校的に、落ち着いた朝がとてももうれしい今日この頃です。

明日は、心よりお待ち申し上げております。


うれしいことです

2011年06月08日 23時16分02秒 | 日記

昨日のアクセス数が、今までの最高「414」を

なかなか、すべてをお伝えできず、その日のうちの早い時刻にと思いながら遅くなり、心苦しく思う毎日でございますが、いつも申し上げるように、やはり数値が上がりますと、元気をいただきます。アクセスして読んでくださる皆様、ほんとうにありがとうございます

2校時終了後の10分間は、「府中っ子タイム」で、晴れの日は全校生が芝生の上をランニングします。今日・水曜日は、そのタイムがなく「のびのび大休憩」です。このところ、運動場に出てあそぶ子ども達の数が増えてきたように思います。そのひとつは、先生方もお忙しい中、子どもたちと一緒に外に出てくださるからだと思います。今までの、サッカー・バレーボール・ブランコに鉄棒・一輪車、それに加えて、このところドッジボールが盛んです。そして、今日は、よい子の庭で、1年の太田垣先生が、子どもたちとおにごっこ子どもたちはもちろんん、先生の笑顔と元気もすてきでした。

午後は、先週の幼・4・5・6年生に続いて、1・2・3年生の歯科健診。静かにじょうずに健診を受けることができました。古田先生が、「この時間は健診だから、静かにしなさいでは、このようにいかないんです。日頃の学級指導が、ここに生きてくるんですね。先生方のご指導ぶりがよくわかります。」と、お褒めのお言葉をいただきました。このような頑張りのひとつひとつが、「やればできる」という、それぞれの子どもたちの自信につながり、自己肯定感を高めていきます。10日(金)11日(土)のオープンスクールは、また、様々な姿をみせてくれる子どもたちに応援をお願いいたします。


早速に・・・

2011年06月07日 21時43分14秒 | 日記

「校長先生今までヘルメット持っていなかったから、買ってもらった」と、1年生の女の子が報告してくれました。早速にありがとうございます。

10日(金)には、育成会とPTAの合同会議を開催していただきますが、終了後、改めて、「自転車の乗り方」について、ご相談いただきたいと思います。

緑の芝生の上で元気よくのびのびと、体育をしたり、遊んだりしてる子どもたちを見ながら、改めて、この笑顔・元気な体を・大切な命をなくすことがあってはいけないと強く強く思った今日でした。

オープンスクールのご案内をさせていただいたところですが、日にちがまちがっていました。11日(金)12日(土)→10日(金)11日(土)です。お詫びして訂正させていただきます。

多くの皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。


臨時の全校朝会で・・・

2011年06月06日 23時16分29秒 | 日記

「この中に、命を守ってくれる物・守ってくれた物が入っています。」と、話し始めたら、すかさず「ヘルメット」の声。

事故に遭った時にかぶっていたヘルメットをお借りしました。その痛み方を見て、改めて、ヘルメットをかぶっていなかったら・・・と、思った次第です。南警察の方からも「高学年になるほど、女の子さんが、髪型等気にして、かぶらなくなります。」とお聞きしましたが、とにかく「命を守るためにご家庭でのご指導も何卒よろしくお願いいたします。

生活指導部の太田垣勇介先生から、【一時が万事】との思いで、学校内での落ち着いたくらし方についても、話をしていただいた後、各学級で話し合いました。廊下は、走らず歩きましょう「なぜ、走ってはいけないのでしょう?」・・・とそれぞれいい意見が出されたと思います。少しずつ、少しずつ、みんなでしっかりがんばっていきたいと思います。

国府地区公民館の工事に伴い、上郷地区の通学路を土手の方へと変更しておりますが、自転車も312号線を通らず、そこを通るように指導しております。しかも、土手の坂道は、必ず自転車をひいてと。このことも併せて、よろしくお願いいたします。


ヘルメットをしっかりかぶっていたから・・・

2011年06月04日 23時46分05秒 | 日記

先週木曜日、交通安全教室を実施したところですが、実は、本校児童が係わる交通事故が、昨日と本日、続けて2件発生しました。

・昨日は、6年生男子児童が、点滅信号が青に変わるのを待って横断しようとしたところに

・本日は、4年生男子児童が、やはり横断しようとしたところに

いずれも、自転車に乗って、国道を横断しようしたところで、乗用車との衝突です。本日は、ドクターヘリも飛んできましたので、ずいぶん心配しましたが、お陰様で命には別状ないとのことです。ご心配をおかけしまして、申し訳ございませんでした。

昨日・本日とも、ヘルメットをしっかりかぶっていたため、ヘルメットが命を守ってくれました。「自転車に乗るときは、ヘルメットを必ずかぶる」この約束をしっかり守っていてくれて、ほんとうによかったです。もし、かぶっていなかったらと思いますと・・・。ほんとにほんとうによかったです。

明日の朝一番に、臨時の全校集会をもち、全校生に指導した後、各学年・学級ごとに、改めて、「命の大切さについて」「交通安全について」「毎日の学校での、そして、家でのくらし方について」しっかりと考えさせたいと思います。

ご家庭におきましても、今一度「自転車の乗り方」「落ち着いたくらし」についてしっかりと話し合っていただきたいです。「ひとつしかない命をしっかり守るために」何卒よろしくお願いいたします。


ほんとうによくがんばりました。

2011年06月04日 22時20分57秒 | 日記

「すばらしい発表でした。」「なかなか練習する時間がない中で、よくここまで・・・。」と、たくさんの方にほめていただきました。文化体育館のステージで、練習どおりに立派にオープニングをつとめてくれた3年生でした。

11:20集合まっさきに感動したのが、服装です。大切な式典ですので・・・とお願いしておりましたが、白い襟が光っていました。そして、子どもたちもそれ以上にピカピカの顔と姿勢で保護者の皆様のご理解とご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。

バスで到着後、リハーサル緞帳が上がって、降りるまで、しっかりと練習しました。

13:30から、さあ本番張り切った声での呼びかけ、そして「ビリーブ」の歌。頑張る3年生の姿に目頭が熱くなりました。植村直巳さんのメッセージをしっかりと伝えてくれました。

リハーサルの後、「緞帳が降りるタイミングがちょっと遅いから、もうちょっと早くしてもらおう。」と係の方が言われていたのに・・・。なかなか降りない緞帳しかし、そのような中、我慢強く立派に立って待ちました。臨機応変に、じょうずに退場できたことも、また、すばらしいことでした。ほんとうによくがんばりました。


ご苦労様でした。そしてありがとうございました

2011年06月03日 23時01分24秒 | 日記

今日は、中旬に始まるプール指導のために、全校生でプール掃除をしました。保育園さんも応援に

昨年12月に、そして今年5月に、EM菌をプールに投入したお陰で、掃除がしやすくなりました。天候にも恵まれ、ぴかぴかに放課後、先生方で総仕上げ後は、安全を祈って、始まりを待つばかりです。

5月30日(月)からスタート予定の中学2年生のみなさんの「トライやるウィーク」。府中幼稚園にも日高東中学校から2人の男子生徒さんが来てくれました。あいにく初日は大雨・洪水警報が発令され、2日目からとなりましたが、子どもたちにも大人気あっという間の4日間でした。今日は、「端午の節句の会」があり、中学生の出し物も昨日豊岡市立図書館まで、自転車で行って、借りてきた紙芝居を読んでくれました。【かっぱどんとてんぐどん・・・、はんぶんこのひ】の2つです。読むのもとても上手で、みんな静かに聞いていました。そして、プレゼントのおまけ付き何と、色紙を使った手作りのこまです。28人分だから「大変でした。でも、喜んでくれて良かったです。」と。来る前から、作っていてくれたそうです。子どもたちのうれしそうな顔早速回す姿、そして、先生に言われなくても「ありがとうと、自分から言う子どもたちに感動しました。

いよいよ明日は、3年生が冒険賞授賞式に皆様どうぞ温かい声援をよろしくお願いいたします。


おいしい~!

2011年06月02日 22時55分51秒 | 日記

「おいしい~」それもそのはず今日の給食のえんどうご飯は、実は昨日府中小学校の2年生が、皮むきをしてくれたえんどうを使って炊いていただきました。栄養職員の山城先生のお心遣いで、子どもたちに

先生方から「すばらしい集中力で頑張ってむいてくれました。最後の方で、何粒かコロコロ・・・、ひゅーっと」とのお話。ほんとうにおいしいえんどうご飯でした。ごちそうさまでした。

3年生が、今日は、幼稚園にいく前の体育館練習は、この前聞かせてくれたときから、またまた随分上手になっていて、驚きました。いよいよ明後日です。とても楽しみです。

 


涙があふれて・・・

2011年06月01日 22時09分08秒 | 日記

本日2校時、3年生がこくふ保育園へ。一生懸命がんばる姿に、すてきな歌声に、「嘉住園長先生が、泣いとんなる」と子どもたち。「こんなに大きくなって・・・。」と、園長先生は感動感動でした。おまけに園児のみなさんから「アンコール」の声がすばらしい保育園デビューでした。明日は、府中幼稚園デビューです。

今日は、4・5・6年生の歯科検診がありました。古田学校歯科医さんにお世話になりましたが、おわって帰られる時に、「健診の受け方が素晴らしかったです。感動しました。とても静かで、健診もスムーズに進み、もっとおしゃべりしてくれてもいいくらいでしたが、とっても静かでほんとうに素晴らしかったです。」と。ほんとうにうれしかったです。せんせいたちみんなで喜び合いました。明日、みなさんにも伝えたいと思います。

明日は、「交通安全教室」を予定しています。今までは、運動場にラインを引き、信号機などの機材を運んできて、設置しての実施でしたが、芝生化に伴いそれが難しい現状があります。そこで、豊岡南警察さんにアドバイスとご協力をいただき、実際に公道に出させて頂くことになりました。国府子どもの安全を守るボランティアの方にもご協力頂きます。4・5・6年生は、自転車に乗って、1・2・3年生は、徒歩で。どうか晴れますように