Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

2011-01-27 18:37:50

2011年01月27日 | 日記・エッセイ・コラム

R1060952

このところ朝の-10℃はふつうになっちゃってます

R1060976

1月は寒いばっかりで降雪量は例年より少なめですが、

昨夜は久しぶりに5㎝ほど積もりました。

なんたってこの低温ですからサラサラのパウダースノー!

R1060989_2

ちょうどスキーに行くつもりだったのでラッキーです。

自分の中では完全に終わっていたはずのスキーですが、

今シーズンはもう4回目、どうしちゃったんだろ?(笑)


家族旅行

2011年01月24日 | 日記・エッセイ・コラム

CABINが冬休みなので箱根に1泊してきました。

今回は東京にいる娘二人も参加し、

久しぶりに家族4人そろっての旅行となりました。

P1070144

まずは仙石原にある友人のカフェでランチ。

満ちゃん、ごちそうさまでした!

P1070157_4

1か所くらいはこてこての箱根観光しようかってことで

大湧谷へ、もちろん黒い温泉卵も食べました(^^ゞ

R10609001

Img_12761_2

宿は強羅のホテル

Img_12641

R10608911

オープン4周年の新しいホテルですが、部屋、料理、サービスとも

Very Goodでした!☆☆☆

Img_12841_3

翌日は縁結びと商売繁盛の神様として名高い箱根神社へ、

未だ独身の娘二人の良縁(笑)とCABINの商売繁盛をお願いしてきました(*^^)v

Img_1301

おいらは連れて行ってもらえなかったけど、

沢井さんのお宅へお泊りしてきたよ

ありがとうございました!

 


2011-01-19 21:50:18

2011年01月19日 | 日記・エッセイ・コラム

R1060806

一時の極寒状況は抜け出しましたが、それでも充分寒いです(笑)

R1060809_2

今日は朝から長野市へ

目的はドキュメント映画「アイルトン・セナ~音速の彼方」

諏訪地方では上映館がなく、はるばる長野市まで行ったわけです

日本ではF1人気もすっかり下火になってしまいましたが、

当時はフジテレビで全戦生中継するほど大ブームでした

その人気を支えていたのがセナと言っても過言ではないでしょう

そのスーパースターの衝撃の死から16年

あらためて戦士セナのありし姿に涙しました

R1060817

映画を観たあと、THE FUJIYA GOHONJIN でランチをとり、(雰囲気、味ともVery Goodでした!)善光寺参りをして帰路につきました。久しぶりの長野でしたが、古い町は情緒があっていいですね。


2011-01-16 22:48:10

2011年01月16日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1075

この冬一番の寒波だそうで・・朝の気温はいつもと同じでしたが、昼間になっても-8℃から上がらずさむ~い一日でした

数日前、この寒い中スキーをしました。若い頃は冬が来るのが待ち遠しいほど好きだったスキーなのに、ここ10年はシーズン中に一回するかしないか程度とすっかり遠ざかっていました。それが久しぶりに雪の上を滑りだしたら、なんだかすごく楽しくて、スキーを始めたころ夢中になったあの感じを思い出しました(^_^;)

Img_1067

おっ、トワも楽しんでるね~それって欽ちゃん走りかな?(笑)


2011-01-13 09:23:33

2011年01月13日 | 日記・エッセイ・コラム

R1060771

朝の散歩は途中で夜明けを迎えるので、太陽が昇るのが

毎日少しずつ早くなっていることがわかります

ただし春の気配なんかこれっぽちも感じませんが(笑)

R1060792

諏訪大社に初詣に行ってきました

もうちょっとにぎやかだと思っていましたが

もう1月も12日だし平日ということもあり、静かでとてもよかったです

R1060797

マダムの後方は樹木じゃなくて御柱(おんばしら)です

R1060794

おみくじをひいたら大吉でした!そうそう、大殺界も無事抜けたしな(笑)