goo blog サービス終了のお知らせ 

ダマスカス留学生有志による情報ブログ

ダマスカス留学生有志とそのOBがアラビア語やイスラームについての情報をお送りします。

ハディースってなに?

2009年12月01日 | ★イスラームって?(初級~)

イスラームで「ハディース」というのは、預言者ムハンマド(彼に平安と祝福がありますように)の言行録です。
今から1400年以上前に生きていた預言者様(彼に平安と祝福がありますように)が、一体どんなことを言われているのか?ちょっと覗いてみましょう。
                       
預言者ムハンマドさま(彼に平安と祝福がありますように)は言われました。

あなた方のうち、最も善き人とは、妻を大切にする人である

ムスリムとは、人々が彼の振る舞いや言葉に安心できる人のことである

人は皆、罪を犯しうる。罪を犯す者たちのうちで、最も善い人は悔悟する人達である

寡婦や貧者を助けるために努力する人は、アッラーの道で奮闘努力する人、あるいは昼間は常に断食を行い、夜には常に礼拝をしてすごす人と同じである

豊かさとは富の多さではない。豊かさとは心の充足によるものである

アッラーと来世を信じる人は、隣人を苦しめてはいけない。
アッラーと来世を信じる人は、客に対して十分に親切に振舞わなければならない。
アッラーと来世を信じる人は、正しいことのみを話すか、さもなければ沈黙を守るべきである

人々に慈悲をかけない者は、アッラーも彼に慈悲をかけないであろう

アッラーが好まれる二つの性格があります。それは、温和と寛容である

アッラーは、あなた方の外見や財産をご覧にならず、あなた方の心と振る舞いをご覧になられる

偉力並びなきアッラーは、あなた方が母親に反抗することを禁じられた

一人のムスリムが木を植え、畑を耕し、(その実りを)人や動物が食べたならば、それは彼にとってのサダカ(施し)となる

最も完全な信仰を持った信者とは、最も性格がよく、最も家族に優しい人です

あなた方が家族の所に帰った時に、そこに3頭の肥えた身ごもった大きなラクダがいたら嬉しいでしょう。礼拝の時の(クルアーンの)3節の読誦は、あなた方の誰にとっても、3頭の肥えた身ごもったラクダよりも良いものなのです

勇気があるとは相手を倒すことではありません。勇気があるとは怒って当然という時に、心を自制する力を持っていることです

もっと読んでみたいな、と思われた方、最近、インターネット上でも日本語でハディースが検索できるようになりました。
左上の空白にあなたの気になる言葉を入れて、「検索」タグを押すと、その言葉に関連するハディースが出てきます。とっても便利!

サヒーフムスリム(ハディース検索)