ダマスカス留学生有志による情報ブログ

ダマスカス留学生有志とそのOBがアラビア語やイスラームについての情報をお送りします。

アラビア語のBGMに♪

2017年07月02日 | アラビア語留学情報

イエメンにあるモスク兼イスラミックスクールから、アラビア語のクルアーン読誦やナシード(宗教歌)、ダルス(講義)の生中継が随時流れています。

前のチャンネルが変更になっていたので更新✨ ✨ ✨


http://mixlr.com/nooralemanfm/

語学はリスニングも大事なので、いつもBGMに聴いていたら、アラビア語ができるようになるかも?!インシャーアッラー。

 ダールルムスタファー:

https://www.facebook.com/daralmustafa/ 



アラビア語現地留学 希望者受付中

2016年07月29日 | アラビア語留学情報

【アラビア語留学募集中 @パレスチナ / ヨルダン】 (引用元の「中東Link」さんから許可を頂いて、転載しています。)

2016年9月~、2017年1月~の長期コース、2017年春の短期コース参加者募集中。

引用:「現在の当社のアラビア語留学斡旋先の候補にはパレスチナ(西岸)・ヨルダンの2カ国があります。 特にパレスチナ(西岸)のナブルスにあるナジャーハ大学とは、日本から同校への留学に関し専任紹介業者提携を行っています。 アラビア語を現地で学んでみたい方は、是非お声がけください。 学習者の希望を取り入れた、短期コースのご相談も承ります。

またお仕事の関係上、現地で実用的なアラビア語をできるだけ短期間で学ばなければいけないといった、社会人の方のための企業研修などのプログラムもアレンジいたします。


サポート例:入学手続代行・現地滞在先紹介など。 現地(パレスチナ及びヨルダン)では、当社の現地ネイティブスタッフがサポートします。

お問合せは 電話 : 042-313-7883 /Overseas: +81-42-313-7883 もしくは メール : info@chutolink.co.jp Arabic Council 担当まで

 

留学中の現地での生活の様子:アラビア語留学「Arabic Council」 Blog

ナブルス通信

Facebook「Arabic Council -Chutolink Company-」(日本語)


引用元: 

 


留学地ナブロスについて。以下、東京外国語大学アラビア語専攻の専用掲示板」から引用。

引用「ナブルスはパレスチナで二番目に大きな都市で、オリーブオイルの生産とお菓子で有名。クナーファ発祥の地ともいわれています。

ナジャーハ大学はパレスチナでは一番大きな大学で、非ネイティブへのアラビア語の独自のコースをもっています。

SOASとも提携結んでます。また、ヨルダンへの留学斡旋の準備も進めています。」


現在、現地に留学中の方を含め、日本からの今年の9月からの留学生は、6名だそうです、インシャーアッラー。

留学生の方たちが、実り多き留学を終えて無事に戻られますように!!

 
関連記事:

イスラーム常識度クイズ                イスラームは厳しい?

イスラームのここがわからん、Q&A ①        イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)          ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①         アラビア語のBGMに♪


アラビア語の独習スキット

2015年05月12日 | アラビア語留学情報

アラビア語の独習スキット

ある程度文字が読める方にお勧めです(説明は英語)

ニュースもシャクル付き・単語集付きなど親切

 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①            イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)                   ダマスカス旧市街を紹介するFacebook   

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①        もっとイスラームを知りたい!    

イスラームについての無料冊子がほしい                    ハサヌ・ル=バスリー師(アッラーのご慈悲あれ)の手紙

 

 【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


アラビア語集中講座合宿《寝ても 覚めてもアラビア語》

2015年05月07日 | アラビア語留学情報

6日間で短期間に効率的なレベルアップ

集中的にアラビア語を使用し、学習することが、コミュニケーション力を飛躍的に向上させる近道です。
このためアラビア語にどっぷりつかります。5泊6日の間、授業や文化活動以外でも、アラビア語のみを使用言語とし、日本語やその他の言語の使用は一切禁止です。

講座の開講場所 京都府立るり渓少年自然の家 グリーンパルるり渓

 京都府によって設置された「自然の中での集団宿泊生活を通して、心身共に健全な青少年の育成をはかるために設置された社会教育施設」です。詳しくは 施設のホームページ をご覧下さい。

 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内小米阪1-9
      募集要項

   
関連記事:

イスラーム常識度クイズ               イスラームは厳しい?

イスラームのここがわからん、Q&A ①           イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)            ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①         アラビア語のBGMに♪


【筑波大学学生によるヨルダン訪問報告会:シリアの平和を願って】

2014年10月30日 | アラビア語留学情報

転載【筑波大学学生によるヨルダン訪問報告会;シリアの平和を願って】

この夏、筑波大学の学生さんたちがフルサ・サイーダプログラム~アラビア語と現地文化を知るための短期研修~の中でヨルダンを訪れ、サダーカが関わる負傷者一時滞在施設や、家庭訪問を行いました。

彼らが以下のような報告会を行うということで、是非お近くの方、お誘いあわせの上お越しください!

日時: 2014年10月29日(水) 18:15~19:45
会場: 筑波大学 スチューデントコモンズ・プレゼンルーム(1A203)
(第一エリア・スープファクトリー隣)
 
 

ハディース検索サヒーフ・ムスリム

2014年01月07日 | アラビア語留学情報

ハディースとは、預言者ムハンマド様(彼の上にアッラーの祝福と平安あれ)の言行録です。

日本ムスリム協会HP から転載

2つの形式のサヒーフ・ムスリムが閲覧、読書、検索できます。


1、ウェブサイト版

以前のサヒーフ・ムスリムとほぼ同じ形式です。

*2014年1月5日現在、全3巻の全ての目次と本文データが移行済みです。

*検索システムのみ、新たに構築中です。完成までしばらくお待ち下さい。

*「フレーム」を使用しているため、Safariなど一部のウェブブラウザやバージョンでは正しく表示されないことがあります。Firefoxなどのウェブブラウザや、 2、パブー版をお試し下さい。

 

2、パブー(電子書籍)版

電子書籍の形式のサヒーフ・ムスリムです。

ウェブ上での閲覧のほか、PDF、ePub、MOBI形式でダウンロードでき、

パソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレットや、kindleなどのさまざまな電子書籍閲覧端末、iBooksなどの電子書籍閲覧アプリ等での、読書と検索ができます。

*2014年1月5日現在、全巻の目次と第1巻の本文が移行済みです。第2巻と3巻につきましては完成までもう少しお待ち下さい。

 

 


チュニジアの首都チュニスのアラビア語学校

2012年01月02日 | アラビア語留学情報

シリア留学をしていた方から、現在通っているチュニジアのアラビア語学校について、彼女が感じたシリアの学校との比較などの投稿を頂きました。
現在のシリアの状況から、シリア留学を躊躇している方は、参考にしてみたら、と思います。


アラビア語を学ぶことができるチュニジアの語学学校 (投稿:元シリア留学生 R・T)



私は、シリアの情勢が不安定になったため、2011年10月からチュニジアのブルギバスクールでアラビア語を学んでいます。
シリアでは通称ATIFと呼ばれる語学学校でアラビア語を学んでいました。
2つの語学学校の比較、またシリアとチュニジアの生活や人々の気質の違いについて紹介したいと思います。

ATIFとブルギバスクールの比較
シリアのATIF http://blog.goo.ne.jp/from_syria/e/a6e218636121774122c3451ac7dc7dfa
初級から上級まで文法とディクテーションをみっちり学び、文章を読むことを中心にした伝統的なアラビア語教授法を採用しています。
ここで学ぶと文法的に正しいアラビア語を身に着けることができます。
また授業が科目ごとに独立しているため(読み、文法、ディクテーション、新聞、作文、ディスカッションなど)、安心して科目の勉強に集中することができます。
欠点としては、1クラスの生徒の人数が多く、発言する機会が少ないこと、新聞講読やTVニュースの視聴などの授業にそれほど力を入れていないことがあげられます。

チュニジアのブルギバスクール
科目はスピーキング(話す、聞く)とライティング(書く、読む、文法)の2教科に分けれ、文法が独立した科目となっていないため、ATIFほど深く文法を学ぶことができません。
さらにレベル5以上になると文法は修辞法(バラーガ)のみになるため、レベル4までに基本的な文法事項をすべて学ぶことになります。
文法はATIFほど強くありません。
長所はクラスが小さく、発言の機会が多いこと、上級レベルでは毎回TVニュースやドキュメンタリーを見るため、アラビア語でTV番組を視聴することに慣れることができる点です。

シリアとチュニジアの生活面での比較
シリア
物価が安い。
停電(特にクーラーを使う夏季)・断水がたまにあり、不便を感じることが少しあります。イスラーム色が濃く、ムスリムのシリア人女性のほとんどはヒジャーブを着用しています。
アラビア語が非常に強く、英語はあまり通じません。人々はアラビア語を話すことを誇りに思っています。人々の気質は、親切で保守的です。

チュニジア
物価はシリアより高い。
停電、断水はまずありません。都市部では西欧化されたライフスタイルで、ヒジャーブを着用していないチュニジア人女性が多いです。しかし、2011年1月の前政権崩壊後はヒジャーブを着用する女性の数が増えました。
フランス語が非常に強く、アラビア語のフスハーを話すのが苦手な人がかなりいます。人々の気質は陽気で開放的です。

 チュニジアの学校情報 
ブルギバスクール(Institut Bourguiba des Langues Vivantes)(写真の建物です。)
場 所:首都チュニスのリベルテ通り(Avenue de la Liberte)に位置しています。
     メインストリートのハビブ・ブルギバ通り(Avenue Habib Bourguiba)から徒歩で20分ほどです。

コース:通年コース(10月~6月)とサマーコース(7月、8月)があり、通年コースは1タームが2ヶ月半、
      サマーコースは1タームが1ヶ月です。
     2011年~2012年のスケジュール
     通年コース
     1st ターム 10/3~12/17 (登録日9/30)(ネットでの仮登録期間9/14~10/3)
     2nd ターム 1/3~3/17  (登録日1/2)(ネットでの仮登録期間9/14~1/2)
     3rd ターム 4/3~6/9   (登録日4/2)(ネットでの仮登録期間9/14~4/3)
     サマーコース
     スケジュールがまだ発表されていません。ブルギバスクールのサイトでアップされます。

授業時間:フスハーのインテンシブのコースは、8:00~13:10
      前半にスピーキング(話す、聞く)のクラスがあり、後半にライティング(書く、読む、文法)のクラスが
      あります。前半と後半の間に20分間の休憩があり、さらに前半、後半の授業は45分ごとに5分間休憩が
      入ります。休憩時間を除くと、授業時間は約4時間半です。

休 日:土、日

レベル:1(初級)~6(上級)レベル
    レベル6は人数が少ないと開講されないときがあります。

クラスの人数:6人~25人くらい(レベル5,6は少人数の場合が多いです)

授 業 料:2ヶ月半(約250時間)800TD(チュニジアン・ディナール=約4万円弱)
       (換金レート10,000円 = 194.59TD チュニジア ディナール (2012/01/01 時点)     
      教材費込。サマーコースの料金はサイトで発表されますので、ご確認ください。
      通年コースに比べ割高になります。

登録方法:まず、ブルギバスクールのインターネットのサイトで仮登録を行い、登録日に必要書類を持って
       学校に行き、プレイスメントテスト(初回のみ、無料)を受けて、レベル決定した後で、授業料を学校に
       現金で払います。
必要書類 
①サイトで仮登録したことを証明する紙(最後に印刷の画面がでてきます)
②サイトから印刷した同意書にサインをしたもの
③証明写真2枚
④パスポートコピー1枚

チュニジア方言のクラス:週に3日、14:00~16:00。
 タームはフスハーのクラスと同じで、通年コース(10月~6月)とサマーコース(7月、8月)で開講されます。
 料金は通年コースの2ヶ月半で240TD(教科書代は別)です。
 サマーコースの料金については、サイトでアップされたときにご確認ください。

ブルギバスクールのサイト http://www.iblv.rnu.tn/
このサイトは今のところフランス語のみのようです。アラビア語や英語を選択しても詳細を見ることができません。

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①   イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

ダマスカス旧市街を紹介するFacebook      世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)

イスラームでは、天国は母親の足元に     なぜラマダーンに断食するの?①

もっとイスラームを知りたい!       イスラームについての無料冊子がほしい

ハサヌ・ル=バスリー師(アッラーのご慈悲あれ)の手紙

 


駅前留学@ダマスカス

2011年02月23日 | アラビア語留学情報

日本では寒さが厳しいようですが、ダマスカスでは今年はほとんど雪が降らず、時々冷たい雨が降る程度です。その後には短い春が訪れ、美しい花々と過ごしやすい気候を楽しめます。
外出しやすいこの時期にアラビア語のステップアップをしたいとお考えの方に、ダマスカス市内の便利な場所にある学校をご紹介します。


Sham Sherif Institute
ヒジャーズ駅から徒歩5分のところにあります。
アラビア語会話(フスハーのみ)・文法・読解などのクラスがあり、それぞれ5~10人までの少数クラスとなります。
会話クラスは午後7時~8時半、その他のクラスは午後6時~8時、いずれも週2回、1タームが2ヶ月半となっています。
英語や日本語の分かる教師がいますが、授業は基本的にアラビア語のみで行われます。
会話クラスはテキストは使わず、そのつどプリントを使用して様々な話題について語り合う形式だそうです。
受講料は、会話クラスが160ドル、その他のクラスは200ドル(いずれも1タームの料金)。
個人レッスンや住まいの斡旋などの、細かい相談にも乗ってくださるそうです。

見学は事前予約が必要です。
駅まで迎えに来てくれますので、担当のアハマド氏(英語堪能)に電話かメールで連絡してください。
携帯電話番号:+963-966-263-015
学校の番号 :+963-113-325―061
Eメールアドレス:info@shamsherif.com


皆さんの勉強が実り豊かなものになりますように。

 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①     イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)       ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

東洋文化ミュージアム『イスラーム展』       イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

 

【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


20010-2011年ダマスカス アラビア語留学情報

2010年10月17日 | アラビア語留学情報
2010-2011年 ダマスカス アラビア語留学情報

アラビア語を勉強したい方、イスラームの勉強をしたい方へ、ダマスカス市内のアラビア語留学情報です。こちらシリアのダマスカスでは、アラビア語を初歩から勉強したい方に最適な環境が揃っています。治安もとてもよく、物価も安いので、安心して勉強することができます。主な学校情報を3校掲載しますので、参考にしてください。(ダマスカス市外の学校は、ブックマークの「シリア大使館」のHPを参考にしてください。)

ダマスカス留学に関する質問を受付中:Eメール damas327@hotmail.comダマスカス留学生有志(現在留学中の日本人留学生がお返事します)

2010年は、11月16日前後位から4日間ほどは、犠牲祭の祝日で、下記の学校をはじめ、公共機関はお休みになりますのでご注意ください。

 シェイフ・アハマド・クフタロー学院(旧・アブンヌール学院)



コース1 : 2ヶ月間アラビア語コース(ダウラート ルガアラビア)
学習内容 : アラビア語
授業時間 :クラスにより、午前、午後が決まります。
休 日  : 金、土曜日
レベル: 1(初級)~6レベル
授 業 料 :2ヶ月間 5500シリアポンド(約$110)
登録必要書類 :パスポートのコピー・証明写真1枚

基本的には、偶数月の中旬に登録期間があり、偶数月の中旬から下旬に新しいコースが始まることが多いですが、情報が変更になることがありますので、 事前に学院か、ダマスカス留学生有志までお問い合わせください。
コースの登録は、コースが始まる前日は、大変込み合いますので、少し早めに行かれることをお勧めします。
新しいコースが始まってから1週間くらいは、クラスの人数に空きがあれば途中入学が可能な場合もあります。

学院への連絡方法:
① Eメール : mail@abunour.net もしくは、mail@kuftaro.org
  Eメールで、このアドレスに英語かアラビア語で問い合わせてください。
② 国際電話 Tel: 963(0)11 277 0843 Fax: 963(0) 2764989
   (日本からかける場合。ダマスカス市内からかける時は、末6桁のみ必要)
③ 2ヶ月間アラビア語コース(ダウラート)に関する質問は女性担当のアーニサフダーが英語も話しますので、
携帯電話の方へ直接かけていただくのが一番確実です。
アーニサ フダー携帯電話:963-011-932-437-450(日本からかける場合)

注意:学院に国際電話で問い合わせる際の、アラビア語2ヶ月コース責任者の女性担当は、アーニサ フダー(何人か同じ名前の人がいるので、ダウラート ルガアラビアのアーニサ フダーと指定してください)か、男性は、ウスターズ ムハムード(英語かアラビア語)です。問い合わせ時間帯は、金曜土曜、祝日を除く、現地時間の12時から17時頃まで。

コース2 : ターヒーリー( アラビア語を解さない外国人ムスリム、ムスリマのためのアラビア語習得コース)
学習内容:アラビア語、クルアーン読誦、基本的なイスラーム知識(ハディース、イスラーム法学、信仰等)
入学受付期間 : 8月~10月頭
開 校 日 : 9月中旬~10月初旬
期 間 :3年間(1年ごとに進学しますので、1年間のみの通学も可能。アラビア語とクルアーンの学習経験があれば、2年生から2年間で卒業証書取得も可能。ダマスカス留学生有志に事前にお申し込みいただければ、一日体験入学や、途中参加で、数週間だけという参加の方法もあります。卒業時にイスラーム系大学進学に必要な証明書が取得でき、大学進学も可能。)
授業時間:7:30~13:15
休  日:金、土曜日
レ ベ ル: 初級から3学年(大学入学資格取得まで)
授 業 料:1年間 12000シリアポンド(約$240) 

日本から持参が必要な書類 : 最終学歴卒業証書(高校卒業以上。原本・英語訳、東京六本木にある在日シリア大使館の承認印の取得が必要です。この承認印が卒業証明書にないと、ターヒーリーのコースには入学が出来ませんので、渡航時には、必ず持参してください。
ビザや卒業証明書の申請方法については、旅行会社を通さずご自分で直接される方は、大使館に申請に行くまでに事前にダマスカス留学生有志までお問い合わせください。damas327@hotmail.com  ターヒーリー以外の他のコースには卒業証明書は必要ありません。)
こちらの1年生の授業は、まったくのアラビア語初心者には難しいので、日本でアラビア語学習をある程度されから入学するか、上記のアラビア語2ヶ月コースのレベル1か2を受けてから入ることをお勧めします。

学院へタクシーで行かれる際は、運転手に「ルクヌッディーン、ジャーミアアブンヌール」と伝えてください。
空港から学院への送迎も有料で受け付けています。
お申し込みは、メールか電話で、学院へ直接お問い合わせください。(メールは英語でOKです。電話の場合は最初にテープが流れるので、すぐにゼロ「0」を押すと、インフォメーションの人につながります。ウスターズムハムードのいる時間帯なら彼に代わってもらって、いない時間帯なら、English(イングリジーア)と繰り返していれば、英語のできる人に代わってもらえる、かも。)

 こちらの学院に入られる方で、ムスリマ、ムスリムの方には、学院に併設している食事付きの学生寮があります。学院かダマスカス留学生有志までお問い合わせください。入寮に際しては、ベッドの確保などのため事前予約が必要ですので、できれば早めに、最低渡航2週間前までに、ダマスカス留学生有志までご連絡ください。damas327@hotmail.com

所在地
シェイフ・アハマド・クフタロー学院(旧・アブンヌール学院)
The Syrian Arab Republic Sheikh Ahmad Kuftaro Islamic Foundation Damascus Syria Post Office 7410
Tel: 963(0)11 277 0843 Fax: 963(0)11 276 4989
(日本からかける場合。ダマスカス市内からかける時は、末7桁のみ必要です。)
ホームページ:http://abunour.net/index.php?pid=400(英語による学校紹介)
学院併設のモスクHP:http://www.kuftaro.net/english/(左上の日本の国旗をクリックすると、日本語のページが見れます。英語など他の言語もあり)


 マアハド ルガ(非アラビア語話者のためのアラビア語教育インスティチュートThe Arabic Teaching Institute for Foreigners)、通称ATIF(アティフ)

システムは、一年が三つのタームにに分かれており、それぞれ独立したタームです。ターム途中からの入学は基本的になくなりました。

・夏ターム(6/1~9/15)授業料17500シリアポンド
・冬ターム(10/1~1/15)授業料15000シリアポンド
・春ターム(2/1~5/15)授業料15000シリアポンド
授業はすべてAM9:00からPM12:30まで

※以上のように案内にはありますが、2010年の冬タームが実際に始まったのは10月の3日でした。
※登録は授業開始の1週間前ほどから。

※登録必要書類:パスポートサイズのカラー写真4枚、パスポート、滞在先の住所
後日エイズ検査の結果(証明写真2枚とパスポートが必要)
x線検査結果(300シリアポンド)
授業料、初回登録料(500シリアポンド)を合わせた金額の銀行振り込み証明書
レベル分けテスト300シリアポンド(テスト当日支払い 口頭テストと筆記テスト)
教科書代レベル6で350シリアポンド(4冊で レベルによって冊数変わります)

レベルは1~6まであり、一つのタームで一つのレベルが終わります。
レベル3とレベル4を終えると中級証明書が、5と6を終えると卒業証明書が発行されます。
・授業内容(注:授業科目は現在変更になっている可能性もあります。)
レベル1~3が、『リーディング』『文法』『聞き取り』『会話』『ナシャート』の5科目。
(レベル1は文字と発音から始めるので、アラビア語初心者でも大丈夫です。)
レベル4と5が、『リーディング』『文法』『イムラーウ』『会話』『ナシャート』『新聞購読』の6科目。(リーディングでは物語、小説の一節、詩を学びます)
レベル6が、『近代文学』『古典文学』『文法』『修辞学』『聞き取り』『新聞購読』『ナシャート』『会話』『アラビア語辞書の歴史』の9科目です。
(古典文学は、アラビア語の詩の解説、および暗記です。近代文学は、近代の文学者の小説の一節や、その人の生い立ち、散文や詩を学びます。)
・アラビア語を日本で2年くらいやって、辞書を使って新聞が読める程度の方は、レベル4か5が適当なレベルです。
・アラビア語の文法を(アラビア語で)知っているという方は、6から始めても問題ありません。ただ、卒業証明書は5と6の両レベルを終了しないともらえません。
・生徒は、ヨーロッパ人、マレーシア人、日本人、中国人と、多様です。ムスリム:非ムスリムの比率は、1:1位。
ここの卒業証明書は、日本の外国語専門学校等に就職およびバイトするときに、少し使えると思います。例えば、東京都にあるアジア・アフリカ語学院のアラビア語講師のほとんどは、『ATIF卒業』という肩書きです。
申し込みには、下記のダマスカス大学付属アラビア語センター同様、エイズ検査の結果が必要です。(取得方法は下記参考)

学校へ、タクシーで行かれる際は、運転手に「マッゼのマアハドルガ」と言ってわからなければ、学校の目の前にあるサウジアラビア大使館「マッゼのコンソリヤ サウディヤ」と伝えてください。
 Mezzeh, Villat Sharkiyya - Damascus- Syria - P. O. Box 9340
 Tel: ( +963 – 11 ) 613 2646 - 613 3151 - FAX: 611 9453
 E-Mail: arabicinstitute@mail.sy
 http://www.syrianembassy.us/ProchureEnglishNeww.htm


 ダマスカス大学附属アラビア語センター(2009年-2010年の予定。2011年の予定は、入手し次第アップします。)

①~③初級クラス(BiginnerⅠ~BiginnerⅢ)④~⑥中級クラス(Pre-intermediate, Intermediate, UperIintermediate)授業時間数:80時間 受講料:18000シリアポンド(約40000円)  
⑦~⑧上級クラス(AdvancedⅠ~AdvancedⅡ)授業時間数:90時間 受講料:23000シリアポンド(約51000円)
注意:上級クラスは、8人以上受講希望者がいない場合は、閉講する場合もありますので、渡航前に事前に必ずお問い合わせください。 
2010年年間予定 :  
・1月3日~1月28日  (登録期間 :12月20日~12月30日)   
・2月7日~3月4日   (登録期間 :1月24日~2月3日)    
・3月14日~4月13日  (登録期間 :2月28日~3月10日)      
・4月19日~5月17日 (登録期間 :4月4日~4月14日)     
・5月23日~6月17日 (登録期間 :5月9日~5月19日)    
・6月27日~7月22日 (登録期間 :6月13日~6月23日)    
・8月1日~8月26日  (登録期間 :7月18日~7月28日)    
・9月5日~10月4日  (登録期間 :8月22日~9月1日)      
・10月13日~11月9日(登録期間 :9月26日~10月11日)
・11月21日~12月19日(登録期間 :10月31日~11月10日)
(毎年、数日のみのずれで、ほぼこの予定のようです)

・休  日 : 金曜日 土曜日                      
・授業時間 : 9:00~13:00(上級クラスは、10日間14:00まで授業があります)    
・クラス人数: 8~20人
・必要書類:
 証明写真 4枚
 パスポートのコピー4枚(最初の写真付のページとビザの貼ってあるページ)
 日本大使館の推薦状(ダマスカス市内の日本大使館で取得できます
 エイズ検査結果用紙(市内のバーブトゥーマ近くの、ザバラターニという地区に ある、「マルカズ ファハス エイズ」というエイズ検査場で取得できます。金、土休み、8:30~14:30当日の午後か翌日に結果を受け取ります。)
 登録用紙(ダマスカス大学附属アラビア語コース地下1階 教室番号B-23で 取得し、記入します)                                                         
・登録受付時間:日曜日~木曜日 9:00~14:30 (上級クラスが開講していない場合は、13:00に閉まることもあるので注意してください)   
・注意事項 : アラビア語初心者を除き、登録受付期間中に、クラスのレベル分けテスト(受験料500シリアポンド)を受けます。全ての必要書類と受講料は、登録受付期間内に提出するので、余裕を持っての渡航をお勧めします。レベル分けテストは登録受付期間内でしたら、書類提出前でも受けることができます

学校へタクシーで行かれる場合は、学校が、マッザ地区にあるダマスカス大学の文学部に併設しているので、運転手に「マッザ、ジャーミアダマシュク クッリヤトゥルアーダーブ」と伝えてください。(ダマスカス大学は、いろいろな地区に点在しているので、必ず「マッザ」地区と伝えてください)
所在地 : ダマスカス大学附属アラビア語センター
Arabic Language Teaching Department High Language Institute Damascus University Campus ofHumanitiesMazzehAutostrad(FayezMansourst.)DamascusSyria    
電話 963-0-11-33925843  FAX 963-0-11-2120164            
Eメールinquiries@arabicindamascus.edu.sy
ホームページ : http://www.arabicindamascus.edu.sy

日本から海外留学を考えると、海外ではどこでも英語が通じるような錯覚をしてしまいがちですが、実はシリアは、街中ではほとんど英語が通じません。
日本から学校などを通さずに、寮などにも入らず、誰も知り合いがいない状態で来られる方は、それなりの覚悟をして来られた方がいいでしょう。

ダマスカス 家探しの助っ人

2010年09月12日 | アラビア語留学情報
ダマスカス市内の家探しの強い見方を発見しました。
ヨーロッパの方たちが使っている、お家検索サイトです。

 http://yallahouse.com/

英語ですが、各地区の大体の相場がわかり、便利です。
家賃が高騰する夏のバカンスが終わった今から、新学期に向け学生たちも動くので、もっと良いお部屋ないかな?と思っている方は、検索してみては?
右上のFind a house のところで、自分の希望タイプを設定して、Yallah マークを押すと、物件が出てきます。

ちなみに、この「ヤッラ」というのは、日本語で言うと、「さあ!」という感じです。
例えば、皆でどこかに行くときに、「ヤッラ!」と言うと、一言で「さあ、行きましょう!」というニュアンスになって、面白いです。
もちろん、アンミーヤ(シリア方言)ですが。
登録物件のない地区もあるので、そういう地区で物件をお探しの場合は、やはり地元の不動産屋さんや口コミで情報を集めるしかないですね。

使ってみた検索後の感想や、見つかったお部屋に引っ越した体験談や写真なども、よかったらこちらか、damas327@hotmail.com にお寄せください。
お待ちしています。

良いお部屋が見つかりますように。

ダマスカスで、イスラームに触れる

2010年05月13日 | アラビア語留学情報

イスラーム国シリアに行けば、どこにでもイスラームがあるか?というと、残念なことにそういうわけでもないのが、イスラーム国全体の現在の問題でもあり、現状です。

特に、旅行者やノンムスリムの留学生の方たちが出会うのは、ホテルの人たちや、下宿の多いクリスチャン地区の人たちや、観光地にいる、「外国に来ているなんて、お金持ちだろうから、なんとか外国人からお金を沢山取れたらいいなぁ」と思っている人たちや、ムスリムとは言え、まったくイスラームのことを知らない人たちという可能性の方が、残念ながらどうしても高いのが現状です。

では、せっかくイスラームの本場ダマスカスにいるのだから、ムスリムでなくても、旅行者でも、ちゃんとしたイスラームを見られるところはないのかな?と言うと、あります。

 まずは、モスクですが、金曜日に、ムスリムたちが一同に集まる、金曜礼拝の見学などができます。
ジャーミアアブンヌールというモスクでは、見学が可能ですから、英語の通訳の手配(無料)なども日本人留学生有志の方にお問い合わせください。

モスクに見学に行かれる場合は、女性は頭に巻くスカーフを用意されると、よりベターです。
モスクに来ているおばちゃんたちは、スカーフを巻かずにモスクに入る人を見たことがないので、日本で、成人式の会場に、ジャージ姿で行ったときくらい注目されてしまうので、ちょっと面倒なので、街中のスーク(市場など)で100円くらいで売っていますから、用意された方が楽しいでしょう。

 また、イスラームに関する講義を外国人学生たちと一緒に、英語の通訳付きで聞いたり(毎週土曜日女性のみ)、イスラームに関する一般的な講義を英語の通訳付きでイスラーム学専門の先生にお願いしたり、英語の話せるイスラームに詳しいシリア人の方にイスラームについての話を聞いたり、質問したりすることもできます。
こちらも全部ボランティアでしていて、すべて無料ですから、安心して、お一人でもご参加できますので、ご希望の方は、日本人留学生有志まで、お問い合わせください。

ダマスカス留学生有志 damas327@hotmail.com

イスラーム国で見た、不思議、「何でこの人たちはこんなことするんだろう??」という疑問にも、先生方が、しっかり納得のいく回答を教えてもらえます。

せっかくイスラーム国に旅行、留学に行かれるのですから、お土産話の足しにも、ちょっと本場のイスラームを体験できる、こういった機会を利用して、内側からイスラームを覗いてみる、というのも、かなり貴重な体験になるのではと思います。

みなさんのシリア旅行、留学が、楽しいものになりますように。

注:留学生が試験期間中には、こういったご紹介をするのが難しい場合もありますので、あらかじめ希望日をメールにてお問い合わせください。

 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①                 イスラームでは、天国は母親の足元に

預言者(彼にアッラーの祝福と平安あれ)の人徳               もっとイスラームを知りたい!    

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①             イスラームについての無料冊子がほしい

 


シリアから日本へ荷物を送る

2010年03月27日 | アラビア語留学情報


質問① シリアから日本へ、書籍やお土産などの荷物を送る際には、どういう方法がありますか?

回答:シリアから日本へ送る際には、送る物の重さによって、値段や方法が変わってきます。



方法①郵便局から送る
2キロ以内の軽い物:1キロまで 525リラ
               (それ以降2キロまでは、100グラムにつき、100リラプラス)
2キロを超え、30キロ以内の物:1キロにつき 1110リラ(例:20キロ=8045リラ 30キロ=11695リラ)

30キロを超える物を送りたい場合も、一つの荷物につき30キロ以内という制限があるので、30キロの箱を何箱かにして送ることになります。
送るときに使うダンボール箱は、郵便局内でも売っていますが、近所の雑貨屋さんなどでもらったダンボール箱でも十分です。ただ、外側に字や模様が書いてある箱は、郵便局では一切受け付けないので、ダンボールの裏表を反対にして、内側の何も書いていない方を外側にして組み立て直して使います。



方法②カーゴ(貨物)で送る

重いものを送るときには、郵便局から送るよりもかなり割安になります。
詳しい価格は、各航空会社によりますので、直接、航空会社のオフィスへ行き、問い合わせてみましょう。



ダマスカス市内でのカーゴ申し込みから、日本での受け取り手順エティハド航空の場合

注意:私の使ったエティハド航空の場合、カーゴを利用できるのは、エティハド航空のチケットを持っている方のみになります。エジプト航空など他の航空会社では、フライトを利用せずに、荷物だけ送ることも可能です。



自分の乗るフライトの一週間ほど前に、ダマスカス市内にあるエティハド航空のオフィス(日本大使館と同じ通り沿いにあります。日本大使館からアサド橋と反対方向へ徒歩5分くらい、右手に建物があります)で、カーゴの申し込みをする。
カーゴ担当者に、だいたいの荷物の重さと、自分のフライトの日付を言うと、荷物搬送手順の説明をしてくれて、おおよその金額を出してくれる。
フライトの24時間前までに空港に荷物が届いていなければならないため、それまでに、荷物をカーゴに乗せるための書類などを、担当者が準備する必要があるため、自宅に荷物を引き取りに来るのは、遅くともフライトの前日の朝までになる。

私の場合、フライトの前日がシリアの祝日に当たるため、念のためフライトの2日前の朝に荷物を自宅まで、引き取りに来てもらうことになる。
その時点での、荷物の予想は、150キロくらい、見積もり金額は、出国のための書類作成、荷物引取り、空港への配送、シリアから日本の空港までの輸送を含めて、全部で450ドル。
この重さの荷物を郵便局から送ると、約3倍の値段になるので、カーゴはかなりお徳。
カーゴ担当者から、送る荷物に含まれる書籍名を、アラビア語でリストにしておくように言われる。

フライトの2日前にオフィスに出向き、再度手続きを確認。その日の午前中に家に荷物を取りに来てもらい、配送の方が、約30キロの段ボール箱6箱を、ビニール製の紐で編んだ、しっかりした袋に入れてくださり、日本の送り先住所を袋の上に書いて、すべての荷物を引き渡し、事前に用意しておいた荷物に含まれる書籍リストと、パスポートのコピーを、荷物を取りに来てくれた配送の方に渡す。

フライトの前日にオフィスに行き、実際の荷物の重さを聞き、かかった料金を支払う。
実際の荷物は、見積もりよりも重く、176キロで、500ドル。(リラでもOK)。
担当者の方が、とても親切で、学生割引をしてくださり、安くなった。
日本到着時の連絡先の電話番号を聞かれ、書類に記入してもらう。
領収書と、その書類の控えを一枚もらう。

フライト当日は、普通に飛行機に乗り、飛行機の中で、日本に着く直前に配布される、「携帯品・別送品申告書」というのを必ず、2枚もらって(普通は一枚しかくれないので、「別送品(Unaccompanied Baggage)があるので、2枚ください!!」と言って、2枚ゲットする )、2枚とも記入し、到着後は、入国審査の後の、税関で、2枚とも提出し、スタンプを押してもらって、一枚返してもらう。これが、すごく重要!

帰国後は、家に帰って、空港から別送品到着の連絡を待つ。

数日後、別送品到着連絡が電話で入る。
連絡を受けてから、2日以上過ぎると、保管料が余分にかかるので、すぐに翌日、空港へ引き取りに行く。
連絡をくださった方が、荷物受け取りの手続きを詳しく説明してくださり、手順や地図をファックスで送ってくださる。さすが、日本!
(荷物を自分で受け取りに行けない場合は、その時点で、「着払いにして送ってください」とお願いする事もできる。その場合は、引取りの通関手続きと送料の両方で、送り先が同じ県内であっても、150キロで5万円ほどかかるそう。)

空港と言っても、荷物が保管してあるのは、旅客の建物から少し離れた貨物地区、そこへ荷物を取りに行く。
貨物地区に着いたら、荷物を保管してくれている全日空のエリアに行き、入国後にスタンプを押してもらった、別送品申告書とパスポートのコピーとシリアでもらったカーゴの控えの書類を出して、書類に必要事項を記入すると、隣の建物、通関へ行くように言われる。

通関では、2階で、荷物の内容物を尋ねられ、別送品申告書を提出し、シリアで提出した書籍リストを見せると、中身チェックもなく、1分で輸入通関終了。

全日空の建物に戻り、保管料約1700円を支払い、自分の荷物を出してもらい、段ボール箱6箱を車に積み込み、帰宅。荷物受け取りにかかった、全所要時間約1時間弱。



この情報は、2010年3月現在のものです。シリアの郵便料金などは、よく変更になるので、実際の料金は、直接、郵便局へお問い合わせください。


 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①          イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)            ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①          もっとイスラームを知りたい!  

イスラームについての無料冊子がほしい                 イスラミックソング Harris J - Salam Alaikum

 

【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


シリア留学に関しての質問

2009年12月16日 | アラビア語留学情報
こちらのダマスカス留学生有志宛に、シリア旅行や留学を考えている方々から、シリアでの生活についての質問をいただき、留学生がお返事を書かせていただいています。
今回、多く聞かれる質問とその回答をちょっとまとめてみました。
これから、渡航を考えている方の参考になれば幸いです。

質問①お金:シリア留学の際みなさんお金はどうされているのでしょうか??現地で口座を開くか、またはCity BankやHSBCに預けて国際キャッシュカードでおろしているのでしょうか??
回答:現地の銀行を使用している例は、留学生の間では聞いたことがありません。
日本の銀行では、E-Bankのネット上の銀行を使ってこちらのATMで現地通貨を引き出しできるそうです。
ネットでE-bankで検索して登録すると郵便が送られてきて、本登録をするそうです。
ダマスカス市内の主要なATMで引き出しができます。(イーバンクは、2010年2月22日までで、海外で使えるキャッシュカードの新規登録を終了するようです。すでにカードをお持ちの方は、手続きをすればそのままキャッシュカードが使えるようですが、詳しくは銀行へお尋ねください。)
お金のことや両替に関しては、ブログ内のこちらも参考にしてください。http://blog.goo.ne.jp/from_syria/e/9ec32d69a9195200faf0383c8f4111f4

質問②保険:日本の健康保険は役所で止めて、海外留学用の保険をかけるのが一番いいですか?
回答:日本の健康保険のシステムは詳しいことがわかりかねますが、長期でこちらに来られる場合、市役所などに問い合わせて、日本の健康保険を停めて来られる方もいらっしゃいます。
ただ、その場合は、一時日本に帰国した際に、病院にかかろうとすると、また入りなおすための手続きが必要になるようです。
詳しくは、地元の市役所の方へお問い合わせください。
シリアでの医療は基本的に実費で支払うことになります。
その後、海外保険で払い戻しができるかどうかは、各会社に問い合わせてみてください。
また、学生の医療費を学校が負担してくれるところもあり、シェイフ・アハマド・クフタロー学院(旧・アブンヌール学院)のターヒーリーに入学される方は、学院内の医務室が使え、そこから市内の医者を紹介してもらえるため、薬代などの実費を除き、基本的に医療がほぼ無料です。

質問③荷物:日本からシリアに生活用品を送ることは可能でしょうか??郵便事情が良くない気もします。
回答:意外に、郵便事情は、荷物の紛失などの声は聞いたことがなく、比較的きちんと届くようです。
ただ、ダマスカスから海外へ送る際の日数は、一週間以内で届くこともあれば、どう間違えたのかまれに数ヶ月かかったりすることもあるようなので、注意が必要です。
こちらでの受け取りは、ポストカードや手紙類は、大使館の住所を利用できますが、荷物は受け取りをしていません。
万が一送っても、日本に送り返されることがありますので、注意してください。
長期で滞在される場合は、こちらに来てから、郵便局で個人用の私書箱(一年契約で契約料が1000円前後だったと思います。)を作って、もしくは留学生何人かで共有して、荷物の受け取りができます。
荷物が届くと、その私書箱に紙が配布されるので、それを取って、郵便局別の入り口にある、荷物受け取り窓口(9時から14時まで)で荷物の受け取りをします。
また、語学学校に入学される場合は、学校の住所で荷物の受け取りをしてくれるか渡航前に学校側へ問い合わせてみるといいかもしれません。

質問⑤滞在先:シリアではホームステイをしたいと考えているのですが、現地に到着後探すと聞きました。そんなにすんなり決まるのでしょうか??
回答:知り合いで、バーブトゥーマという、下宿がたくさん集まっている地域を歩いて探して、たまたま出会った日本人の方に下宿先を聞いて 下宿先を決めた方もいます。
アラビア語が話せれば、その地区のお店の人や、直接その地区にある家を手当たり次第に訪問して聞くと、下宿をしている家はすぐに見つかるそうです。
また、語学学校に行って、学生から直接情報を聞くと、彼らも下宿を探していたりして、シェアする話もできますし、自分の下宿先の空いている部屋を紹介してもらったりできるので、便利です。
語学学校のイダーラ(職員室)で、下宿情報を提供しているところもあるので、確認してみるといいでしょう。
また私たちのブログにも下宿先の情報を載せていますので、ご参照ください。
こちらの下宿先の中には、日本から部屋を予約して、空港まで迎えに来てもらったという方もいらっしゃるそうですので、交渉してみるといいでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/from_syria/c/830207bd921850683b44025d71c74b96

また、こちらで回答をした以外のダマスカス情報をお持ちの方は、コメントのご投稿、大歓迎です。
みなさんのご協力感謝します。

これから渡航をお考えの方は、出発前にはいろいろ情報が必要なことと思います。
ご質問は、下のコメントか、ダマスカス留学生有志宛に、メールをお送りくだされば、留学生がわかる範囲でお返事を書かせていただきます。

この情報は、2009年12月現在のものです。
情報は常に変化する可能性がありますので、ご注意ください。

素敵な留学になりますように。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へにほんブログ村