goo blog サービス終了のお知らせ 

フレッツカンパニー

ウクレレ、真空管アンプなどの修理調整、さらにウクレレ、ベースなどのレッスンをやっています。

二度目のショック!

2017-01-12 23:21:00 | Weblog
2017年1月13日(金)

8日、9日も午後からヘラブナ釣り。


今日こそは、今度こそはと出かけております。


いろいろ試している餌の配合は、良かったり悪かったり!


残念ながらこれといった配合はありません。


9日はある釣り会の会員が、数名並んでいる隣で開始。


終始あおられっぱなし!


釣り方、えさ、いろいろ気になるところですが、じっと浮木を見つめます。


僕の釣果は12枚。


隣の釣り師は一体何枚?


肩を落として帰りました。

初・ショック!

2017-01-05 07:53:05 | Weblog
2017年1月5日(木)

3日、お昼からのヘラブナ釣りの釣果は20枚。

ひどい風でしたが、僕なりにまずまずでした。


4日、女子校軽音楽部のコーチは10時半で終了。

釣り堀へ、かつて見たことのない釣り師の多さにびっくり!


一番奥の端っこで開始です。

全くアタリがありません。


それぞれのポイントに散ってしまっているようです。

こういうときは朝から釣っている方々にはかないません。


釣果6枚。

今年最初のショックです!
                                               

初・ヘラブナ釣り!

2017-01-03 08:28:01 | Weblog
2017年1月3日(火)

昨日2日、天気晴朗、風穏やか、絶好のヘラブナ釣り日和。


11時半到着、大晦日の三分の一ほどの釣り師の数です。


いろいろ思案した餌の配合。


浮木も昨年までとは違います。


4時終了、釣果27枚。


まずまずの結果でした。

最後の一人!

2016-12-31 18:17:40 | Weblog
2017年1月元旦(日)

明けましておめでとうございます。


29日、30日、31日、二度目の三日連続ヘラブナ釣りでした。


いつも11時過ぎから始めるので、他の釣り師よりおそい終了時間となります。


毎回、最後の一人です。


5月末までこんな調子でヘラブナ釣りを続けます。

三日連続の釣り堀通い!

2016-12-26 02:01:56 | Weblog
2016年12月26日(月)

ライブの仕事も終わり、残るは女子校軽音楽部。


その合間を縫って午後からヘラブナ釣り。


23日の釣果、27枚。

24日の釣果 14枚。

25日はヤマハの指導が終了してから17枚。


常連の釣果にはまだまだ追いつきません。


自分なり、いくらかずつ上達しているように感じます。


元旦の前後一週間は毎日通うつもりです。

ヘラブナ釣り!

2016-12-21 07:00:58 | Weblog
2016年12月21日(水)

18日、ベースでの手伝いで全部終了。


20日午後、さっそく釣り堀へ。

平日でも結構にぎわっております。


釣り師の少ない場所に釣り座を構えました。

用意したエサ、マルかバツか!


僕の向かいに6名の釣り師が並んでおります。

あまり釣れてません。


エサを打ち込み始めて10分後、まず一匹目。

それからポツポツ釣れます。


4時終了、釣果19枚。

朝から釣って二十数枚が平均だったようで、まーまーの釣果でした。


今日も午後から釣ります。

終了!

2016-12-19 11:10:09 | Weblog
2016年12月19日(月)

17日(土)で終了のはずでした。


18日も手伝いでベースを数曲。


これで年内のライブは全部終了しました。


早速、明日11時ころからへらぶな釣りを開始します。

我慢・我慢・我慢!

2016-12-11 17:43:50 | Weblog
2016年12月12日(月)

一昨日も昨日もいい天気。


北風が幾らか強かったものの釣り日和。


三十数曲の練習、我慢の練習。


明日と土曜日のライブが終われば心おきなく!


釣り堀通いがスタート。


いや女子校の軽音楽部のコーチがありました。


合間をみつけて釣り堀通いが始まります。


寒くなってからのヘラブナ釣りが面白くなります。

六本木バードランド!

2016-12-08 10:13:34 | Weblog
2016年12月8日(木)

赤坂から移転して初めてのライブです。


昨夜、無事終了しました。


ステージの背面はガラス張り。


東京タワーが見えます。


音響設備もはるかに良くなっています。


残る三つのライブが終了すれば、心おきなく釣りができます。