昨日はふわりネットワークさん主催で熊本に
BioZoukはじめラテンダンスのワークショップを行なってきました。
ラテンダンスワークショップといっても、
普段行なっているとはちょっと違った志向で行いました。
まずは力を抜くためにワカメからはじめました。
その後、歩きながらドンドンと人の間隔を狭めて、次はメレンゲの曲に合わせ出会いのワーク。
これは体の色々な部分をコンタクトして2人で踊ります。
まだまだリズムだとか、どうでもよくまずは人とコンタクトする事に主眼を置いてます。
こうする事で相手との壁が薄くなり、ペアダンスが出来やすい状態になります。
そしてハグの練習をしてから、フォホーに。
フォホーはリズムも踊り方も簡単なので、
より相手と踊る事が身近になります。
3つのパソを覚えて午前は終了。
お昼ご飯を挟んで午後はZouk!
1人ベーシックはそこそこに、
組んでのベーシックを多く行いました。
使用した音楽もゆったりの中、
前後ベーシック
オープンベーシック
そしてワカメ
を使って踊りました。
午前・午後を合わせ3時間半。
今回のワークショップを通じてBioZoukはダンス上手になりたい!という人だけでなく、
日々の生活を抜け出して一息つきたいとか、
人との触れ合いを増やしたい、
健康になりたい
と願う人のものに成ればと思いました。
『健康&コミニケーション』を中心におきながら、
これからも活動していきたいです。
参加してくれた熊本の皆さん、
企画をしてくれたふわりネットワーク福岡さん
どうもありがとうございました。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
BioZoukはじめラテンダンスのワークショップを行なってきました。
ラテンダンスワークショップといっても、
普段行なっているとはちょっと違った志向で行いました。
まずは力を抜くためにワカメからはじめました。
その後、歩きながらドンドンと人の間隔を狭めて、次はメレンゲの曲に合わせ出会いのワーク。
これは体の色々な部分をコンタクトして2人で踊ります。
まだまだリズムだとか、どうでもよくまずは人とコンタクトする事に主眼を置いてます。
こうする事で相手との壁が薄くなり、ペアダンスが出来やすい状態になります。
そしてハグの練習をしてから、フォホーに。
フォホーはリズムも踊り方も簡単なので、
より相手と踊る事が身近になります。
3つのパソを覚えて午前は終了。
お昼ご飯を挟んで午後はZouk!
1人ベーシックはそこそこに、
組んでのベーシックを多く行いました。
使用した音楽もゆったりの中、
前後ベーシック
オープンベーシック
そしてワカメ
を使って踊りました。
午前・午後を合わせ3時間半。
今回のワークショップを通じてBioZoukはダンス上手になりたい!という人だけでなく、
日々の生活を抜け出して一息つきたいとか、
人との触れ合いを増やしたい、
健康になりたい
と願う人のものに成ればと思いました。
『健康&コミニケーション』を中心におきながら、
これからも活動していきたいです。
参加してくれた熊本の皆さん、
企画をしてくれたふわりネットワーク福岡さん
どうもありがとうございました。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com