創価学会体験記

選挙前になると電話をかけてくる 不思議な人達。そんな創価学会を体験してみました。(中傷と信仰賛美は 削除対象になります)

言論出版妨害事件

2005-04-16 22:06:37 | 体験記

 若い方は 知らないでしょうけれど、言論出版妨害事件は事実ありましたし、池田会長は正式に謝罪しております。それは 一部の学会員さんの暴走行為ではありませんでした。それを 人間革命では 事実を曲げて書いてあるようです。
 事実 数々の学会批判本を書いた作家たちは 出版を妨害され、強行に出版した藤原弘達氏は筆舌に 尽くしがたい 嫌がらせを受けていたのです。

 創価学会の組織犯罪は とかげのしっぽ切りのように 一部の学会員のしたことですまされてしまいますが、これは 正式に会長の謝罪があります。いたずら電話レベルでないことは 肝に銘じて下さい。

以下 そうかがっ会の信者さんにいろいろお聞きしたいの資料よりほんの一部抜粋 (SGIさん 転載お許し下さい)
-----------------------
1963/06/05 『文藝春秋』7月号発売。藤原弘達、林健太郎、宮城音弥、平林たい子による創価学会についての座談会記事を掲載。このうち藤原弘達、平林たい子宅に学会員からの抗議の手紙が殺到(free注 当時創価学会には言論部という組織があって 抗議の投書 電話などを組織的にやっていた)

内藤国夫著『公明党の素顔』(エール出版社)の場合
 67年1月ごろから、三一書房からの執筆依頼で、都庁担当新聞記者として取材してきた都議会公明党の素顔を書きはじめたという。これが創価学会・公明党の知るところとなり、出版社に圧力がかかり、出版計画は中止となる。
 内藤氏は出版社を変更し、極秘裏に出版準備をつづけたが、印刷工程でゲラが創価学会にわたった(業務上横領の疑い)ようで、公明党の竹入委員長が30数箇所の書き換えや削除を要求してきた。
 さらに、国際勝共連合の背後にいた右翼の頭目の笹川良一が内藤氏に「わしは公明党に前に一度恩を受けている。本はおれが全部買いたい」といってきたことも明らかにされた。この本は69年5月に出版されたが、大手取次店は配本を拒否し、小売店に宣伝して注文をとるという方法で、わずかに世に出された。(『前衛』03年11月号)

藤原弘達『角栄、もういいかげんにせんかい』(講談社刊)から
 (内藤国夫、植村左内、隈部洋らが出版の妨害を受けていたので)こうした創価学会・公明党の言論弾圧を目のあたりにするにおよんで、私のこの種の圧力に対する反抗心は、いやがうえにも盛り上がらざるを得なかった。(中略) 戦中派の私としては、いいたいことも満足にいえない時代に多感な青年時代を送り、戦後になってやっと自由の世になったと思っていたところに、こうした言論に対する暴力的ともいえる抑圧である。人間としての自由まで束縛されるとあっては、黙って引っ込む気にはなれなかった。

-----------------------
自由な言論を封殺する手法は 今も変わっていないのです。ですから 断固抗議し続けなければならないのです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mind control (モモ)
2005-04-18 18:43:00
MCにかかっている時は、こういうことも目隠しにされてました。

竹入さんの朝日の手記もデマだと。。

認識せずして評価せず、というように「悪書」にも一応目を通して、それからの批判をしないといけないなあと今つくづく思います。
返信する
自由な言論を封殺する手法は、今も変わっていないのです。 ()
2005-04-18 21:07:06
あっしもそう思いまつ。

藤原さんの話は、かなり昔のようですけど、

政治評論家の、森田実さんって人のサイトには

90年代のことも書いてありま寿司。

 

それに、人のところに中傷メールなんかを

送りつけたりするくらいなら、

ちゃんと公衆の目にさらされるネットのBBSで

学会員としての意見を述べてくれたら、

いいのにと思いま~す。
返信する
ちゅうたさん モモさん (free)
2005-04-20 22:58:25
 森田実さん 調べてみました。

まだ 創価学会のことを記述された文章には 当たっていませんけれど。



 今日も ちゅうたさんのblog(かると×3)に 書いたのですけれど、創価学会の 日中外交と 原島氏の書いた舞台裏 どっちが 真実か 解りそうなものですけれど。祥子さんが 教えて下さった 竹入さんと 周さんとの会談でも 「池田先生」のとの言葉は何処にもなかったです。
返信する
日中の橋渡しと、森田さんの件 ()
2005-04-24 14:08:32
信者さんの多くは「ちゃんと学会関係の出版物

・資料でなければ信用できない」くらいに思っ

てそうですよね。反対でしょ?って言いたくな

りますけど。

日中の橋渡しをしたのは「人生の師・池田先生

その人である」と、一生そのように信じ続けて

ればよろしかろうです。

実際はでも、そうゆうことじゃあなさそうなん

ですから、もう大袈裟に宣伝したりするのは辞

めて欲しいですね。



森田さんの記事はこちらの真ん中あたりです。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0101.HTML

読み返してみたら、ズバリ「創価学会から嫌が

らせを受けた」とまでは書いてなかったですね。

失礼しました。でも、防衛策として湾曲な表現

をしてるようにもとれませんかね?
返信する