Progressive Cafe

プログレ好きなギタリストのブログ
週末にはパンやお菓子を作ります

Affinity

2005-01-09 19:17:27 | プログレバンド紹介

~ プログレバンドしりとり合戦 #66 ~

・投稿コメント (うた夢さん)
Vertigoハモンド系。
Keefのジャケットが素敵です。

・補足
ある意味キーフのカバーアートのほうが有名かもしれない、Vertigoレーベルから1970年に1作品のみ発表したイギリスのバンド。昨今はプログレ・バンドとして紹介されることが多いが、1970年という時代をとてもよく反映した、ブリティッシュ・ロック・バンドである。

そのサウンドは、当時の英国ロックシーンの流行を全て取り込んでごった煮にしたような、悪く言えばまとまりに欠けたものだが、とても斬新(当時)でインパクトがある。基本はうた夢さんのコメントにあるようにハモンド・オルガンを基調にしたハード・ロックだが、そこにブルース、ジャズ、サイケそしてフォークのテイストがブレンドされている。その迫力あるサウンドには1曲目のブラスアレンジ(John Paul Jonesがプロデュースしたらしい)からノックアウトされてしまう。

そしてこのバンドを特徴付けるもう一つの魅力がLinda Hoyleのヴォーカルである。その独特のハスキー・ヴォイスは、一本調子で表現力に欠けるが、インパクトのある楽曲に良く合っている。

1970年頃の英国の香りが充満しているこの作品、ブリティッシュ・ロック好きには特にお奨め。

・Personnel on 「Affinity」
Mo Foster : bass
Linda Hoyle : vocal
Mike Jopp : guitar
Lynton Naiff : piano, harpsichord, vibraphone
Grant Serpell : percussion, drums

Affinity
Affinity
Repertoire

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近 (francofrehley)
2005-01-12 13:16:42
Mo Foster等による発掘音源(ライブ、デモ)が発表されているようです。

聴いた事ある方いらっしゃいますか?
返信する
何種類か出てますね ()
2005-01-14 11:49:02
最初に出たものは購入しました。

(ジャケットは色違いばっかなので間違えやすいです)

ただ、必要以上に期待はしない方がいいかと思います。

史料的価値はあるとは思いますが、

長年愛聴するような感じにはならないかと。
返信する
>Sさん (francofrehley)
2005-01-14 14:32:59
コメントありがとうございます。

>ただ、必要以上に期待はしない方がいいかと思います。

では夢が壊れるといけないので聴くのはやめることにします。
返信する
Affinity (Mao.K)
2005-01-14 23:05:39
このバンドはLinda Hoyleを売り出すために結成されたという話を聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか??

でもその直後の彼女のソロアルバムではSOFT MACHINEがバッキングやっていますよね?



返信する
Affinity (hello nico)
2005-01-16 18:16:46
ジャケットに魅かれて買ったクチです。

古い音楽に浸りたい時、たまに聴いてます。
返信する
そうなんですよね (francofrehley)
2005-01-17 01:28:55
>hello nicoさん

>古い音楽に浸りたい時、たまに聴いてます。

最近のポンプ系やメロディアス・ハード系って良いんですが、あまりに音が隙間なく埋まっていてずっと聴いていると疲れます。

気分転換にはこの古い独特の響きは心地よいです(これもある意味疲れる音かもしれませんが...)。
返信する
補足 ()
2005-01-18 09:56:42
私が購入した「ライブ・インストゥルメンタル1969」について補足します。

アルバムが発売される以前のライブ音源が複数あります。

リンダ・ホイル女史は不在、すべてカバーのインスト物で、

ジャズファン向けの内容ですね。

「ジャイブ・サンバ」、「マーシー・マーシー・マーシー」といった選曲ですが、

ビートルズの「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」といった曲も。

音質は良好です。ジャズロックと割り切れば楽しめると思います。
返信する
>「ライブ・インストゥルメンタル1969」 (francofrehley)
2005-01-18 13:46:20
情報ありがとうございました>Sさん



リンダ・ホイルは居ないのですね。そうなると個人的には興味が無くなりますね...
返信する

コメントを投稿