いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

頑張ったのに

2014年09月18日 | 日記

今日の美山は、午前中は曇り空で、一時時雨れました。
秋の丹波名物「丹波時雨」です。
上空に寒気が入って、雲を集めシビシビと降る雨をそう言います。
天気予報では好天気なのに、美山は雨が降るんですねぇ。
昔からの言い伝えでしょうか「弁当忘れても傘忘れるな」と言う位、秋には時雨れる事が多いのです。
まあ、本当は晩秋の頃に良く降るんですが・・・

今日は、病院で受診。検査結果も良く、改めて検査も必要ないと言う事で、常に飲んでいる薬だけ頂いてきました。
元気で居られるという事は素敵な事ですよね。元気が一番!(^O^)

お店はお休みにして、部屋の後片付けなどなど。
夕方から、コツコツと料理にかかり、出来上がったのですが・・・
弟が「病院に行く」と言って出て行ってしまい、時間を見ながら作ったのですが・・・
未だに帰ってこない!! せっかく頑張って作ったのに!!
怒ってもしょうがないから。ラップかぶせて待ってます。

凝りに凝った唐揚げと、フレッシュサラダ。サラダにトマト忘れたので、リンゴの赤い所でゴメンナサイ。
唐揚げ、激辛!美味い!!(^O^)


朝のお味噌汁 9月18日

2014年09月18日 | 日記

おはようございます!(^O^)
昨日は、終日どんよりとした曇り空でしたね。
気温もあまり上がらず、過ごし易い一日でした。

今朝の美山は、好天気です。
明け方には美しい星空が見られました。
珍しく空が澄んでいました。
気温は14℃と、寒い位。薄着ではダメですね。
日中は、晴れ時々曇りの予報ですが、美山では雲が多めとなりそうな予感がします。

朝のお味噌汁は、菌床椎茸と豆腐の味噌汁です。
味噌は、三重県度会郡玉城町の「アグリ」が販売する「縁」(えにし)です。
少し粗挽きの濃いお味噌です。

今日は、自身の病院受診。数か月に一度の受診と検査です。
欠かす事無く続けているので、今の自分が有るのだと思っています。
血圧表も殆ど欠かさず測っています。やや高めながら変化なく推移しています。
さて・・・今日はどうなんでしょうね?

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)