FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2002 ワールドカップの思い出

2022-11-23 20:56:32 | スポーツ
別な記事でもたまに思い出を記していたが、あの日韓から20年。
あのときは6月であるが今は初冬。
同じアジアだが広いもんだ。
ドイツ戦前に思い出を。

日韓大会は高校2年。
長野オリンピック以来の大きな国際大会で、世間話はどこでもワールドカップだった。
死んだ祖母が祝日向けに保管していた日の丸を出して洗濯していたぐらい。

秋田市は一部の日を除いてカラリとした晴天高温だが、開幕日翌日は寒暖差が激しく発熱したり。
土日でなおし、まだ咳が残る中ベルギー戦。
稲本のゴールよりも取り消しゴールがいまだに恨めしい。
他の試合も見ていて、すっかりワールドカップのモード。
金曜日、前に書いた交通安全パレード。
この日はイングランド×アルゼンチンだったが中継がTBSで見られなかった。
日曜日、ロシア戦。
あれを見られた喜びは。
そのあとも世間話はサッカーで、また来た金曜日はなんかの理由で帰宅日になっていたがチュニジア戦にうまくかぶる。
旧校門から大量に自転車が吐き出される中国の朝みたいな光景は圧巻。日本の勝ち。
週明けからテスト期間が始まる。
テスト補習でラジオを聞いてトルコ戦。
残念ながら負けてしまった。
帰ってから見た韓国戦、あれは。
あとはテスト終わる土曜までは日本も負けてあまり見てない。
さらに週明け。今度は文化祭期間へ。
帰宅遅くなるが、韓国やブラジルを確認した。
準備もワールドカップネタばかり。
しかもジャスコもワールドカップムード。
金曜日土曜日の文化祭もワールドカップ便乗ばっかだった。
日曜日に決勝。ブラジルが優勝。

こんなのが20年前の話。
年取るわけだ。
そして、楽しい青春だったな。

ちなみに、ワールドカップに埋もれたニュースとしては鈴木宗男事件、大森山の義足麒麟、秋田製錬の毒漏れなどがあったはず。

もうすぐドイツ戦が始まる。
かなり悪いくじ運だが、まずは目の前を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿