goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

小池一夫先生☆

2019-10-06 13:09:05 | その他女性日記
Twitterで90万人のフォロワーさんがいた小池一夫さん。
私もフォローして、いつもその若い感性と真面目に年輪を重ねてきた含蓄のある言葉やウイットにとんだ面白いツイートを読んではリツイートしたり、いいねをポチッとしていました。
もう、全然、食欲が無いと言いながらもユーモア溢れるツイートで82歳の先生は
若者を魅了し続けていました。
亡くなられた今年の4月17日にもツイートされていたのですが、肺炎で急逝されました。
ショックでしたが、ご冥福を祈り先生の言葉が詰まった本を買いました。
どれだけ、慰められたことでしょう。
先生には感謝の思いでいっぱいです。
本の買い過ぎで、もう買うのは控えようと思っていたのですが
昨日、小池先生の新しい本が出版された事を知り悩みました。
悩んだのですが作家の三浦綾子さんがお金の富よりも良書が傍らにあるほうが
ずっと心を安らげさせる…みたいな事を言ってたのを思い出しポチッとしてしまいました。今は届くのを楽しみに待っています。
小池先生は70代の頃からTwitterをやり始めたそうで、ご自分には4世代分くらいの
感覚があるとおっしゃっていました。若者言葉にも詳しく若者の感覚や思想などにもお詳しかったです。
82歳の先生の人生論は勉強になりました。
今の若者の事を知りつくし愛情を持って語ってくれる小池先生の優しさに涙します。
今でも先生が亡くなってしまったなんて信じられません。(涙)
先生のツイートをリツイートするのが日課でしたから。
小池先生の言葉は、癒しと気づきと優しさに溢れていましたから。
小池先生は一番、何が言いたかったのだろうと考えました。
私なりに結論を出したつもりです。
その思いを忘れずに頑張って生きていきたいと思います。
小池一夫先生、ありがとうございました。