goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

車の運転中、パニック障害になる私。危ないです。(>_<)

2011-10-06 22:01:21 | その他女性日記
今日は午後から車に乗って買い物に行くぞってはりきっていたんだけど、いざ母を乗っけて出発したら「?」。

なんだか頭がぼ~~~っとして変なんです。非現実感でフワフワ。この前兆は……!?

もしやまたパニックっぽくなっちゃうのか?大丈夫、大丈夫!平気、平気!と自分を励ますんだけど、まばたきする度フラフラと左右どちらかに落ちていきそうな気分になり不安はMAXに。

なんで?!こんなはずじゃなかったと思う度にパニック気味に。
そして意識を失うんじゃないかとどんどん恐怖心がつのり、誰か運転かわって~~と心の中で叫ぶ始末。
事故りそうで危ないったらありゃしない!

そしていつもそうなんだけど帰りはタクシーか家族に迎えに来てもらわなきゃだわ!と運転しながら考えているのです。そんなこととはつゆ知らず母は安心して乗っているので口には出さないのですがいつかは騒いじゃいそうで。

心配させてはいけないと最後まで頑張るのですが。

トロトロとスーパーまでなんとかたどり着き更年期用の薬を4錠と、とんぷくを1錠飲みました。いつでも薬が飲めるようにペットボトルに水を入れて持ち歩いています。

買い物を済ませ帰りは不安なので交通量の少ない道路を選びながらおっかなびっくりで帰ってきました。もうドキドキもんでした。車の中では何事もなかったかのように母には振るまっていたのですが今日はさすがに調子が悪かった事を母に伝えました。
事故らなくて本当に良かった。

怖くて怖くてたまらなかったです。やっぱり持病の統合失調症とパニック障害と加齢の更年期障害のせいなんでしょうかね~。パニック障害で不安になるのはわかってましたが更年期障害でも精神的に不安定になり不安がつのるようなのです。不安要素が三つもあるんですね私…。

去年はこんなことなくドライブを楽しんでいたのに。
ちょっと疲れやすくなったなとは思っていましたが。
田舎に住んでいるので車がないと不便なんです。
これから先が不安だわ。不安が不安をよんじゃってこれじゃいけないですね。

健康な方には理解しがたいと思います。病的に不安になるから病気なんですよね。これには日頃のストレスも関係あると思います。

とんぷくもなくなってきたので明日はかかりつけの病院に行って最近の症状を先生に話し、よく相談してみたいと思います。

病気には負けたくないけど無理はできないなと思った1日でした。