久々のワーカホリック(仕事中毒)状態で
寝ても覚めても中学生の英語スピーチのことを考える今日この頃。
一人と何度も話して出てきたものを文にし、英語にする×8人くらい。
国語・英語・コーチング、自分の持ってる全部が使える。
作る過程で「自分」を見つける人も多く
できれば中学生全員、一人一人と行いたい共同製作
自分に迷ってる人は特に。
私の持ってる技とか、全部みんなに譲るよ。
減らない、財産分与。
ホリックな時はあまり眠くなくお腹すかずハイパー気味、だけど
消耗してるはずなのでしっかり補給もする。
こと葉でみっちゃんを見て、ついでに食べて
cafe shozoでショウゾウさんやヨシエさんと話して、書いて
温泉に行って
のフルコース。惜しまず自分に贈る。
自分取り扱いができてきたかな。
あとは謙遜さをどうにかして処方。転ぶ前に。
先週母が、震災後初めて、気仙沼に行ったそう。
流された生家、形を変えた町、亡くなった多くの友人。
元に戻れと願ったろうか、深くあきらめたろうか。