夢の景色が現れた、ような夜でした。
モンゴリアンビレッジ・テンゲルにて
http://www.tenger.jp/
食堂の片側(A)には教育長、宇都宮大の渡辺先生はじめ学校関係の皆さん、
もう片側(B)には私の那須 の各種友人たち。
小中学校の英語の壁を超えようという意図でAを設定したのですが、
ある朝4時に、Bの同時開催を思いついたのでした。
宴が進むにつれ、両者に交流が生まれたら、学校と外の壁も超えられるなと。
「夢を語りましょう。それを叶えていきましょう」という教育長のあいさつの時点で
既にBの皆さんからも拍手が。
そして両者の間で、既に結ばれている糸が見つかり始めました。
「え、あの方の娘さん?」「あれ、高校の先輩!」
「佐渡出身どおし」(大学教授と那須町議員さん)
「山口から来た者どおし」(テンゲルの藤村さんとcafe shozoのAさん)
「同じ車で同じ色、旦那の前の車と同じナンバー!」
「あなたの音楽を聞いて育ちました」(教育課のU先生→井ノ浦英雄さん)
「避難所で歌を聞いて以来一年近く、あなたを探してたんです」(遊行庵茶屋のOさん→助川久美子さん)
などなど。
赤と白スープの薬膳火鍋がとてもおいしくて、
ホーミーと馬頭琴の演奏に歓声が挙がって、
急きょ行われた助川&とらライブ後はCD販売に行列ができて、
温泉(内、岩、露天)が快適で、ゲルで快適に泊って(日帰り可能)、
モンゴル風の朝食を頂きながらまた話に花が咲いて・・・
この日の噂を聞いた他の先生などからも参加希望が多いので、
モンゴルナイト第二弾、企画しようと思います。
今年はたくさんの「仲人」をしていこうと思います。
仲がいいと、解決できることがたくさんあるから。
モンゴリアンビレッジ・テンゲルにて
http://www.tenger.jp/
食堂の片側(A)には教育長、宇都宮大の渡辺先生はじめ学校関係の皆さん、
もう片側(B)には私の那須 の各種友人たち。
小中学校の英語の壁を超えようという意図でAを設定したのですが、
ある朝4時に、Bの同時開催を思いついたのでした。
宴が進むにつれ、両者に交流が生まれたら、学校と外の壁も超えられるなと。
「夢を語りましょう。それを叶えていきましょう」という教育長のあいさつの時点で
既にBの皆さんからも拍手が。
そして両者の間で、既に結ばれている糸が見つかり始めました。
「え、あの方の娘さん?」「あれ、高校の先輩!」
「佐渡出身どおし」(大学教授と那須町議員さん)
「山口から来た者どおし」(テンゲルの藤村さんとcafe shozoのAさん)
「同じ車で同じ色、旦那の前の車と同じナンバー!」
「あなたの音楽を聞いて育ちました」(教育課のU先生→井ノ浦英雄さん)
「避難所で歌を聞いて以来一年近く、あなたを探してたんです」(遊行庵茶屋のOさん→助川久美子さん)
などなど。
赤と白スープの薬膳火鍋がとてもおいしくて、
ホーミーと馬頭琴の演奏に歓声が挙がって、
急きょ行われた助川&とらライブ後はCD販売に行列ができて、
温泉(内、岩、露天)が快適で、ゲルで快適に泊って(日帰り可能)、
モンゴル風の朝食を頂きながらまた話に花が咲いて・・・
この日の噂を聞いた他の先生などからも参加希望が多いので、
モンゴルナイト第二弾、企画しようと思います。
今年はたくさんの「仲人」をしていこうと思います。
仲がいいと、解決できることがたくさんあるから。