小学校での4年間を経て、中学校でのALT生活が始まりました。
始業式・入学式でのあいさつは
「なんと皆さんを追いかけて中学に進学してきました」。
小学校での素直さに、中学での成長が加わった彼らと関われてmax幸せで
I love you ! を気軽に言いすぎた一週間。
要・I love you 自粛?!
夕べ、露天風呂でBGMに合わせて超低音で歌っていたら
ご婦人がなんだか近くに寄っていらして。観客?!
淡路島の浜辺できえちゃんがフラを踊っていたら、
海上の紳士が船を寄せて特等席で観ていたのを思い出しました。
これからの世界文明の中心は淡路島、という説をご存じ?
(「ガイアの法則」by 千賀一生 http://ultra567.exblog.jp/17365987 )
4年前(ALTになる直前)の春分の日、誘われてこの本の作者・千賀さんに会いに大洗に行き。
今年の春分の日(中学進学の直前)、春のうらら氏の三回忌に乗っかって気楽に淡路島に行き。
基本流されて、何かのつながりや意味に後から気付くタイプな私!
淡路島、法則というより、うららさんがどこにでもいました。
次から次に「滞在を伸ばす理由」がやってきたり
でもちょうどいいところで那須に帰る道が用意されたり
うららさんをはさんで向き合うようなぢょんみと生活したり
命日になったあの春分の日を思わせるできごとが起きたり
必要な登場人物やできごとが日替わりで現れたり
「このままアートがわからず、子ども老人にしか愛されず
人生終わるのでは…」と変に落ち込んで倒れて(笑)いたら
ラジオから「春うらら」って曲が流れ、空一面が
「うららさんの絵そのものな雲」(byぢょんみ)で覆われたり
うららさん若い頃の写真が、20代で亡くなったいとこ(my hero)に瓜二つだったり
(最大の謎)。
で、彼が特別扱いになったのではなく
亡くなった人が助けてくれるのは普通、な感覚になり
それがマイケルジャクソンや星野道夫さん…にも適用されております。
Life is full of wonders, sweet wonders.
始業式・入学式でのあいさつは
「なんと皆さんを追いかけて中学に進学してきました」。
小学校での素直さに、中学での成長が加わった彼らと関われてmax幸せで
I love you ! を気軽に言いすぎた一週間。
要・I love you 自粛?!
夕べ、露天風呂でBGMに合わせて超低音で歌っていたら
ご婦人がなんだか近くに寄っていらして。観客?!
淡路島の浜辺できえちゃんがフラを踊っていたら、
海上の紳士が船を寄せて特等席で観ていたのを思い出しました。
これからの世界文明の中心は淡路島、という説をご存じ?
(「ガイアの法則」by 千賀一生 http://ultra567.exblog.jp/17365987 )
4年前(ALTになる直前)の春分の日、誘われてこの本の作者・千賀さんに会いに大洗に行き。
今年の春分の日(中学進学の直前)、春のうらら氏の三回忌に乗っかって気楽に淡路島に行き。
基本流されて、何かのつながりや意味に後から気付くタイプな私!
淡路島、法則というより、うららさんがどこにでもいました。
次から次に「滞在を伸ばす理由」がやってきたり
でもちょうどいいところで那須に帰る道が用意されたり
うららさんをはさんで向き合うようなぢょんみと生活したり
命日になったあの春分の日を思わせるできごとが起きたり
必要な登場人物やできごとが日替わりで現れたり
「このままアートがわからず、子ども老人にしか愛されず
人生終わるのでは…」と変に落ち込んで倒れて(笑)いたら
ラジオから「春うらら」って曲が流れ、空一面が
「うららさんの絵そのものな雲」(byぢょんみ)で覆われたり
うららさん若い頃の写真が、20代で亡くなったいとこ(my hero)に瓜二つだったり
(最大の謎)。
で、彼が特別扱いになったのではなく
亡くなった人が助けてくれるのは普通、な感覚になり
それがマイケルジャクソンや星野道夫さん…にも適用されております。
Life is full of wonders, sweet wonders.