goo blog サービス終了のお知らせ 

こども界りゅうがく記

教える人のふりして、大好きな人種・小→中学生の国に毎日留学中
英語技の種、見つけたらどうぞ持っていって植えて下さい

おやじギャグで曜日&月

2010年10月18日 | 英語たいけん
 ☆曜日シリーズ

・日曜だからって寝坊してたら許サンデー
・月曜満月 マンデー
・火曜日 春日だ テュース!デー
・ウエンツ瑛士が水をかぶって ウエンズデー
・先生が、やたらと指すよ サースデー
・給食が、揚げ物ばかり フライデー
・毎週サンタが、来るといいな サ(ン)タデー

 ☆月シリーズ

・お年玉入って子どもは ゼニアリー(銭あり)/正月番組ジャニーズばっかりジャニュアリー
・お年玉で、外車を買うよ フェブラリー (フェラーリ)
・お金なくなり、毎晩ご飯がコアラの マーチ
・金持ちだと、嘘つき続ける エイプリルフール
・トトロのさつきもメイも 五月生まれ
・梅雨の中立ち尽くしてる まつジューン (松本潤)
・夏休みだ、ジュライ撤去に出かけよう (地雷)
・暑いなー、どこかで休みたい、オーガスト (おー、ガスト)
・暑くてまだしまえないよ セプテンバー (扇風機)
・一億円、どかんと置くよ オクトーバー
・なぜならノーベル賞をもらったんだ ノーベンバー
・サンタにDSもらえる ディセンバー

私が考えたり、子どもたちのアイデアだったりで、各学校で異なります。
これよりもっと覚えやすいの、大募集!を忘れず言います。

中学時代、忘れっぽくて英語や年号がなかなか覚えられなかったから、
おやじギャグを多数使ったんだ、という話もします。

「こんなのよりもっと面白いの作れる」とか「勉強には裏技があるんだな」などと
思ってもらえたら幸い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿