5年生、外来語の授業。
☆ 黒板に日本語スイッチ、英語スイッチを書き、押した方の音で言ってもらいます。
バナナ、ギター、カンガルー、スパゲッティ…
カタカナ語って、強く読む所を変えるだけで英語で通じる!
☆言葉の由来、どこの国から来たか、などみんなの知識を出し合います。
サンドイッチ伯爵のこと、ジョン万次郎のこと、意外な人が物知りだったり。
☆「江戸時代に戻ります。カタカナ、英語を使ったら取締ります!」
オレンジジュース、テレビ、グローブ、パンダ、ピアノ…
カードを見せて、どんどん日本語を出してもらい、単語にまとめます。
みかん果汁飲料、映像鑑賞箱、球捕獲革製手袋、中国産大型白黒猫、白黒鍵盤大型打楽器…。
禁止令解除、の後は、英語がとっても便利に思えるよう。
カレンダーは暦っていう日本語もあるな。
ベースボールは野球、になったのになぜサッカーはそのままなの?
など、考え始めると奥が深い外来語。
お母さんと時々してるよ、カタカナ禁止ごっこ、という男子もいました。
☆日本語禁止ごっこ
日本ならではのものを、がんばって外国人に伝えよう。
2人組でAさんだけに答えを見せ、知っている英語だけでBさんに伝えます。
当たった組はstand up!
温泉、お年玉、米粉パン、手巻き寿司、カツ丼、ドラえもん…
まったくわからない相手に、自分はよく知っているものを伝える作業、
英語力以上に、相手の立場になる、客観的にものを見る練習にもなるかと。
☆ 黒板に日本語スイッチ、英語スイッチを書き、押した方の音で言ってもらいます。
バナナ、ギター、カンガルー、スパゲッティ…
カタカナ語って、強く読む所を変えるだけで英語で通じる!
☆言葉の由来、どこの国から来たか、などみんなの知識を出し合います。
サンドイッチ伯爵のこと、ジョン万次郎のこと、意外な人が物知りだったり。
☆「江戸時代に戻ります。カタカナ、英語を使ったら取締ります!」
オレンジジュース、テレビ、グローブ、パンダ、ピアノ…
カードを見せて、どんどん日本語を出してもらい、単語にまとめます。
みかん果汁飲料、映像鑑賞箱、球捕獲革製手袋、中国産大型白黒猫、白黒鍵盤大型打楽器…。
禁止令解除、の後は、英語がとっても便利に思えるよう。
カレンダーは暦っていう日本語もあるな。
ベースボールは野球、になったのになぜサッカーはそのままなの?
など、考え始めると奥が深い外来語。
お母さんと時々してるよ、カタカナ禁止ごっこ、という男子もいました。
☆日本語禁止ごっこ
日本ならではのものを、がんばって外国人に伝えよう。
2人組でAさんだけに答えを見せ、知っている英語だけでBさんに伝えます。
当たった組はstand up!
温泉、お年玉、米粉パン、手巻き寿司、カツ丼、ドラえもん…
まったくわからない相手に、自分はよく知っているものを伝える作業、
英語力以上に、相手の立場になる、客観的にものを見る練習にもなるかと。