野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

ピンクの華麗な花が野原で目立つ「シュウカイドウ」(高尾の花 21-65)

2021年09月20日 08時44分47秒 | 

ピンクの華麗な花が野原で目立つ「シュウカイドウ」。江戸時代に渡来して野生化したベゴニアだ。俳句の世界でも日本には珍しい華麗さな紅色が好まれている。「病める手の爪美くしや秋海棠 杉田久女」。花芯の雄蕊の黄色が紅に一段と映える。

(2021年初秋 高尾山)

■高尾の花

「カタクリ」(高尾の花 21-01)
「雪割草」(高尾の花 21-02)
「リュウキンカ」(高尾の花 21-03)
「ショウジョウバカマ」(高尾の花 21-04)
「キクザキイチゲ」(高尾の花 21-05)
「タツタソウ」(高尾の花 21-06)
「キバナセツブンソウ」(高尾の花 21-06)
「ハナネコノメ」(高尾の花 21-07)
「ヨゴレネコノメ」(高尾の花 21-08)
「ムラサキケマン」(高尾の花 21-09)
「アミガサユリ」(高尾の花 21-10)
「ミヤマカタバミ」(高尾の花 21-11)
「タカオスミレ」(高尾の花 21-12)
「ヒトリシズカ」(高尾の花 21-13)
「ナガバノスミレサイシン」(高尾の花 21-14)
「イカリソウ」(高尾の花 21-15)
「セントウソウ」(高尾の花 21-16)
「マルバコンロンソウ」(高尾の花 21-17)
「ニリンソウ」(高尾の花 21-18)
「アマナ」(高尾の花 21-19)
「ヒメリュウキンカ」(高尾の花 21-20)
「ユリワサビ」(高尾の花 21-21)
「キケマン」(高尾の花 21-22)
「ジュウニヒトエ」(高尾の花 21-23)
「トキワイカリソウ」(高尾の花 21-24)
「マルバスミレ」(高尾の花 21-25)
「アカフタチツボスミレ」(高尾の花 21-26)
「ヤブニンジン」(高尾の花 21-27)
「ミミガタテンナンショウ」(高尾の花 21-28)
「クサノオウ」(高尾の花 21-29)
「ヤマエンゴサク」(高尾の花 21-30)
「オドリコソウ」(高尾の花 21-31)
「エイザンスミレ」(高尾の花 21-32)
「ネコノメソウ」(高尾の花 21-33)
「シロヤブケマン」(高尾の花 21-34)
「セリバヒエンソウ」(高尾の花 21-35)
「ツルカノコソウ」(高尾の花 21-36)
「シラユキゲシ」(高尾の花 21-37)
「エビネ」(高尾の花 21-38)
「クワガタソウ」(高尾の花 21-39)
「ヤマブキソウ」(高尾の花 21-40)
「ウワミズザクラ」(高尾の花 21-41)
「カキドオシ」(高尾の花 21-42)
「クマガイソウ」(高尾の花 21-43)
「ウラシマソウ」(高尾の花 21-44)
「タンチョウソウ」(高尾の花 21-45)
「シラネアオイ」(高尾の花 21-46)
「キンラン」(高尾の花 21-47)
「ホタルカズラ」(高尾の花 21-48)
「チゴユリ」(高尾の花 21-49)
「ユキモチソウ」(高尾の花 21-50)
「黄花カタクリ」(高尾の花 21-51)
「イチリンソウ」(高尾の花 21-52)
「ラショウモンカズラ」(高尾の花 21-53)
「グミ」(高尾の花 21-54)
「バイカカラマツ」(高尾の花 21-55)
「セッコク」(高尾の花 21-56)
「エビガライチゴ」(高尾の花 21-57)
「フタリシズカ」(高尾の花 21-58)
「サイハイラン」(高尾の花 21-59)
「コアジサイ」(高尾の花 21-60)
「ママコノシリヌグイ」(高尾の花 21-61)
「マツカゼソウ」(高尾の花 21-62)
「ノブキ」(高尾の花 21-63)
「キツネノマゴ」(高尾の花 21-64)

 

「シュウカイドウ」

シュウカイドウの基本情報
学名:Begonia grandis
和名:シュウカイドウ(秋海棠)  
科名 / 属名:シュウカイドウ科 / シュウカイドウ属(ベゴニア属)

シュウカイドウの特徴
シュウカイドウは、日本の各地で半野生化していることから、日本原産と思われがちですが、江戸時代に中国から渡来した帰化植物です。バラ科の海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュカイドウ)との名がつきました。林床などの湿り気のある半日陰でよく繁茂します。
地下に茎基部が肥大した球根をつくります。初秋に開花したあと、地上部が枯れ、地下に養分が送られて球根が肥大し、地中で冬を乗り越えます。耐寒性は強く、日本の戸外で楽々と冬越しできる数少ないベゴニアです。秋になると葉腋にムカゴができ、あたりに自然に落下して繁殖します。
葉裏が赤いタイプや白花を咲かせるタイプがあります。

シュウカイドウの基本データ
園芸分類 球根
形態 多年草 原産地 中国
草丈/樹高 40~80cm 開花期 7月下旬~10月中旬
花色 白,ピンク 栽培難易度(1~5) 
耐寒性 強い 耐暑性 強い
特性・用途 耐寒性が強い,日陰でも育つ

 

秋海棠 の俳句

秋海棠 の例句

けふの客また秋海棠を賞で給ヘ 山口青邨
そのほとり秋海棠の濡れ易し 後藤夜半 底紅
ほほづきも秋海棠も草に溺れ 山口青邨
よみ残す秋海棠の夕かな 千那
わが血型O秋海棠のくれなゐは 山口青邨
三段に花簪や秋海棠 山口青邨
三角の実に何を占ふ秋海棠 山口青邨
中庭に雨を集めて秋海棠 山口青邨
俳を談す秋海棠の夕哉 正岡子規 秋海棠
俳書万巻秋海棠は庭に赤く 山口青邨
化粧の間秋海棠の風寒し 正岡子規 秋海棠
古銅にて小壷なるかな秋海棠 阿波野青畝
君か植ゑし秋海棠も甲斐ありき 正岡子規 秋海棠
咽喉口に酸素つめたし秋海棠 石田波郷
噛んで見る秋海棠の莖赤き 正岡子規 秋海棠
天草の海のあさかぜ秋海棠 山田みづえ 手甲
女こびて秋海棠に何思ふ 正岡子規 秋海棠
如意輪には秋海棠をたてまつれ 越人
妹が庭や秋海棠とおしろいと 正岡子規 秋海棠
客をして秋海棠を飽かしめぬ 山口青邨
庭すみの秋海棠に雨あらく 上村占魚 球磨
庭のうち川となり湖となり秋海棠 山口青邨
庭の径そちゆきこちゆき秋海棠 山口青邨
手拭に紅のつきてや秋海棠 支考
折つて来て秋海棠の花となん 清崎敏郎
斷腸花つれなき文の返事哉 正岡子規 秋海棠
書を愛し秋海棠を愛すかな 山口青邨
本積めば本の高さに秋海棠 山口青邨
毒蝶ノ秋海棠ニトマリケリ 正岡子規 秋海棠
毒蝶ノ秋海棠ヲ犯スカナ 正岡子規 秋海棠
水を打つ秋海棠や夜の市 正岡子規 秋海棠
水無月や仏に咲きし秋海棠 渡邊水巴 白日
滝音に巫女の舞い足 秋海棠 伊丹三樹彦
画き習ふ秋海棠の繪具哉 正岡子規 秋海棠
病める手の爪美くしや秋海棠 杉田久女
病牀に秋海棠を描きけり 正岡子規 秋海棠
石灰を秋海棠にかくるなよ 村上鬼城
石白く秋海棠の小庭かな 正岡子規 秋海棠
石蕗に倚る秋海棠の姿かな 正岡子規 秋海棠
硯箱に秋海棠の蒔繪哉 正岡子規 秋海棠
神妙に秋海棠の咲にけり 凉菟
秋の蚊や秋海棠を鳴いて出る 正岡子規 秋の蚊
秋海棠なむあみだぶは声あげよ 岡井省二 明野
秋海棠に齒磨こぼす端居哉 正岡子規 秋海棠
秋海棠の小庭に滿つる濕地哉 正岡子規 秋海棠
秋海棠の広葉に墨を捨てにけり 村上鬼城
秋海棠ニ向ケル病ノ寐床カナ 正岡子規 秋海棠
秋海棠ニ鋏ヲアテルコト勿レ 正岡子規 秋海棠
秋海棠一本ありて雨を愛す 山口青邨
秋海棠咲き垂れ兄の座に座る 山口青邨
秋海棠妹が好みの小庭哉 正岡子規 秋海棠
秋海棠日陰の庭の三坪程 正岡子規 秋海棠
秋海棠星七草になどもれし 加舎白雄
秋海棠朝顔ノ花ハ飽キ易キ 正岡子規 秋海棠
秋海棠殖ゆ人老いてゆく庭に 山口青邨
秋海棠母を大事の家のさま 中村汀女
秋海棠水引草の露けしや 臼田亜郎 定本亜浪句集
秋海棠火を飛ばしけり草の中 山口青邨
秋海棠秋といふ字はもの思ふ 後藤比奈夫
秋海棠縁より高く雨が降る 山口青邨
秋海棠茎より花に成にけり 五明
秋海棠蔓りて芒無りけり 河東碧梧桐
秋海棠雨のあはれは知つてをり 後藤比奈夫
移シ植ヱシ秋海棠ヤ寐テ見ユル 正岡子規 秋海棠
立琴や秋海棠の爪はづれ 中川乙由
紅に秋海棠の雫かな 正岡子規 秋海棠
紙ににじむ秋海棠の繪の具哉 正岡子規 秋海棠
美女立テリ秋海棠ノ如キカナ 正岡子規 秋海棠
翠簾際に秋海棠の袂かな 北枝
臥シテ見ル秋海棠ノ木末カナ 正岡子規 秋海棠
色さめし秋海棠や秋の雨 正岡子規 秋雨
葉蘭青く秋海棠は痩にけり 正岡子規 秋海棠
蕾多き秋海棠の寫生哉 正岡子規 秋海棠
行水や秋海棠の湯の雫 正岡子規 行水
障子濡れ秋海棠の花透かす 山口青邨
雨だれの秋海棠にかゝりけり 正岡子規 秋海棠
雨に痩せて秋海棠のそゞろ也 正岡子規 秋海棠
雨到り障子を濡らす秋海棠 山口青邨
雨降れば水亭の如し秋海棠 山口青邨
雫して底うつくしや秋海棠 りん女
露こぼす秋海棠や手水鉢 正岡子規 秋海棠
露ほろほろ秋海棠のゆれにけり 正岡子規 秋海棠



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。