野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

優雅な名前をもらった「フタリシズカ」(高尾の花 21-58)

2021年06月13日 10時35分51秒 | 

優雅な名前をもらった「フタリシズカ」。ヒトリシズカよりも空想を刺激する。この個体は二人だが、一人のときも四人くらいのときもある。「一人よりさびしき影の二人静 鷹羽狩行」。

(2021年初夏 高尾山)

■高尾の花

「カタクリ」(高尾の花 21-01)
「雪割草」(高尾の花 21-02)
「リュウキンカ」(高尾の花 21-03)
「ショウジョウバカマ」(高尾の花 21-04)
「キクザキイチゲ」(高尾の花 21-05)
「タツタソウ」(高尾の花 21-06)
「キバナセツブンソウ」(高尾の花 21-06)
「ハナネコノメ」(高尾の花 21-07)
「ヨゴレネコノメ」(高尾の花 21-08)
「ムラサキケマン」(高尾の花 21-09)
「アミガサユリ」(高尾の花 21-10)
「ミヤマカタバミ」(高尾の花 21-11)
「タカオスミレ」(高尾の花 21-12)
「ヒトリシズカ」(高尾の花 21-13)
「ナガバノスミレサイシン」(高尾の花 21-14)
「イカリソウ」(高尾の花 21-15)
「セントウソウ」(高尾の花 21-16)
「マルバコンロンソウ」(高尾の花 21-17)
「ニリンソウ」(高尾の花 21-18)
「アマナ」(高尾の花 21-19)
「ヒメリュウキンカ」(高尾の花 21-20)
「ユリワサビ」(高尾の花 21-21)
「キケマン」(高尾の花 21-22)
「ジュウニヒトエ」(高尾の花 21-23)
「トキワイカリソウ」(高尾の花 21-24)
「マルバスミレ」(高尾の花 21-25)
「アカフタチツボスミレ」(高尾の花 21-26)
「ヤブニンジン」(高尾の花 21-27)
「ミミガタテンナンショウ」(高尾の花 21-28)
「クサノオウ」(高尾の花 21-29)
「ヤマエンゴサク」(高尾の花 21-30)
「オドリコソウ」(高尾の花 21-31)
「エイザンスミレ」(高尾の花 21-32)
「ネコノメソウ」(高尾の花 21-33)
「シロヤブケマン」(高尾の花 21-34)
「セリバヒエンソウ」(高尾の花 21-35)
「ツルカノコソウ」(高尾の花 21-36)
「シラユキゲシ」(高尾の花 21-37)
「エビネ」(高尾の花 21-38)
「クワガタソウ」(高尾の花 21-39)
「ヤマブキソウ」(高尾の花 21-40)
「ウワミズザクラ」(高尾の花 21-41)
「カキドオシ」(高尾の花 21-42)
「クマガイソウ」(高尾の花 21-43)
「ウラシマソウ」(高尾の花 21-44)
「タンチョウソウ」(高尾の花 21-45)
「シラネアオイ」(高尾の花 21-46)
「キンラン」(高尾の花 21-47)
「ホタルカズラ」(高尾の花 21-48)
「チゴユリ」(高尾の花 21-49)
「ユキモチソウ」(高尾の花 21-50)
「黄花カタクリ」(高尾の花 21-51)
「イチリンソウ」(高尾の花 21-52)
「ラショウモンカズラ」(高尾の花 21-53)
「グミ」(高尾の花 21-54)
「バイカカラマツ」(高尾の花 21-55)
「セッコク」(高尾の花 21-56)
「エビガライチゴ」(高尾の花 21-57)

「フタリシズカ」

フタリシズカ(二人静)
多年草
北海道〜九州の山野の林内に生える。高さ30〜60cm。葉は上部の節に2〜3対がやや間隔をあけて対生する。葉は緑色で光沢はなく、ふちに細かい刺状の鋸歯がある。花穂は2個のものが多いが、1個のものも、3〜5個つくものもある。花糸は短く、ヒトリシズカのように糸状にならず、内側に曲がって雌しべを包む。中央の雄しべは基部の内側に葯が2個つき、外側の2個の雄しべは1個ずつ葯をつける。夏から秋にかけて茎の下部の節から閉鎖花をつけた細い花序をだす。果実は核果で長さ約3mmの広倒卵形、熟しても緑色。花期は4〜6月。(野に咲く花)
学名は、Chloranthus serratus
センリョウ科チャラン属

 

 
 
二人静いつまで母と暮せるか 白川京子
二人静いやがうへにも雨ぐもり 木津柳芽
二人静しづかにかげをまとひけり 角川春樹
二人静しづかに髪を愛されて 北川瑩子
二人静に跼みて高野詣でなる 村越化石
二人静ひとり静よりさびし 角川照子
二人静をんなの髪膚ゆるみくる 河野多希女
二人静墓所に寄るのもえにしかな 田中螺石
二人静娶らず逝きし墓の辺に 吉野義子
二人静家系図はただ「女」にて 松田ひろむ
二人静木洩日と囁き合ふは 渡邊千枝子
二人静片方の花穂吹きゐたり 中澤 春
前の世の罪許されて二人静 檜 紀代
夫の忌や二人静は摘までおく 丸山綱女
幽かなる穂花は二人静なる 加藤三七子
愁ふ妻二人静にものを言ふ 高橋克郎
瑠璃の巣や二人静の咲くほとり 山谷 春潮
群れ咲いて二人静と云ふは嘘 高木晴子
花白き二人静が夜明け待つ 小澤満佐子
雨の粒光れり二人静にも 加田とし女
静かなる二人静を見て一人 京極高忠
 
二人静 補遺
 
帽子脱ぐ二人静にかがむため 燕雀 星野麥丘人
仏の谷二人静また二人静 山口青邨
二人静落石防止網の中 鷹羽狩行
小さき墓二人静の咲きそへる 山口青邨
一人より二人静を花の閑 飴山實 句集外
一人よりさびしき影の二人静 鷹羽狩行


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。