野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

ナデシコ科の朱色の花「フシグロセンノウ」(箱根の花 21-31)

2021年08月14日 10時47分59秒 | 

ナデシコ科の朱色の花「フシグロセンノウ」。この時期に山でよくみかける。林の中の朱色がやさしげだ。

(2021年夏 箱根)

■箱根の花

「ミツバツチグリ」(箱根の花 21-01)
「キジムシロ」(箱根の花 21-02)
「ミツガシワ」(箱根の花 21-03)
「バイカイカリソウ」(箱根の花 21-04)
「オオバキスミレ」(箱根の花 21-05)
「イワウチワ」(箱根の花 21-06)
「ミズバショウ」(箱根の花 21-07)
「トサミズキ」(箱根の花 21-08)
「バイカイカリソウ」(箱根の花 21-09)
「ウグイスカグラ」(箱根の花 21-10)
「ユキワリコザクラ」(箱根の花 21-11)
「エゾノツガザクラ」(箱根の花 21-12)
「アズマシロカネソウ」(箱根の花 21-13)
「ヒメシャクナゲ」(箱根の花 21-14)
「キバナイチゲ」(箱根の花 21-15)
「キバナノクリンザクラ」(箱根の花 21-16)
「ザゼンソウ」(箱根の花 21-17)
「サマニユキワリ」(箱根の花 21-18)
「エゾエンゴサク」(箱根の花 21-19)
「チングルマ」(箱根の花 21-20)
「オオカメノキ」(箱根の花 21-21)
「コシノコバイモ」(箱根の花 21-22)
「センボンヤリ」(箱根の花 21-23)
「エチゴルリソウ」(箱根の花 21-24)
「フリチラリア・メレアグリス」(箱根の花 21-25)
「シコクカッコソウ」(箱根の花 21-26)
「チシマゼキショウ」(箱根の花 21-27)
「ハルオコシ」(箱根の花 21-28)
「サキシフラガ・ルズナイス」(箱根の花 21-29)
「サギソウ」(箱根の花 21-30)

「フシグロセンノウ」

●学名Silene miqueliana
●科名ナデシコ科マンテマ属
●花期7月~8月
●生育地
北半球に広く分布。世界に約30種が知られ、日本には6種ほどが分布する。
フシグロセンノウは日本特産の多年草で、本州の太平洋側の温暖な地帯に分布し、林床や樹陰に自生する。
日本固有種。

●特徴
茎は直立し、高さ50~80cm。茎の節は太く、紫黒色を帯びる。葉は対生で先端が尖り、縁には繊毛がある。花弁は5個で倒卵形。各花弁の基部に2個の濃色の鱗片がある。夏~秋に朱赤色の花を次々に咲かせる。
種小名は、シーボルトと同じ頃、日本からオランダのライデン大学に多くの植物を集め、植物目録をつくったミケールF.W.Miquelにちなむ。
やや肥大した節部が紫赤色をおびる。山草の美花の1つとして、古くより仙翁花とともに茶花、立花、生け花に用いられた。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。