it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

エンコ/BPM

2014-09-15 22:22:36 | Weblog
7時半、起床。


眠気に負けて横になってしまうのを防ぐため、布団をすぐに上げる。



溜まっている動画のエンコを片付ける。
4本、完了。

「960x720」の動画ファイルがPS3経由で正常に再生されない件だけど、外付けHDDの中に「960x720」のサイズで正常に再生できる動画ファイルを見つけた。
... ということはエンコ時の設定に問題があるのか???
でも、どこのパラメータがどのように影響しているのかは(今のところ)分からない。
パラメータを一つ一つ検証していくしかないのか ... 。





午前中に引き続き動画のエンコ。
2本、完了。
う~ん、もしかして元ソースが綺麗な場合はあんまりフィルタをかけない方がいいのかな?
エンコの時間もかかるしね。

完了を待っている間、危うく眠りそうになった ... が、なんとか耐えることに成功。
これで今晩は早く就寝できるか?



夕食。



ウォーキング2日目。
iPodでウォーキング用のプレイリストを作ろうと思い立つ。
歩く速度に合わせテンポ速めの曲を集めてみるか、とプロパティのBPMを見たらほとんど(ほぼ100%)の曲が未記入 ... 。
で、曲のBPMを調べるソフトはないものかとググッたら、こんなのあった。

「BPM COUNTER」
http://page.freett.com/dancemusic/bpmcounter.html

簡単に言うと、曲に合わせてただマウスをクリック(またはスペースキーを打鍵)するとBPMが分かるというもの。
ソフトのインストールは不要。
実際にやってみたけど、すご~く単純でなかなか面白い(笑)。
ただし、BPM60~160までしか計測出来ないのが残念。
あと、あんまり夢中になってやってると(マウスの場合)指に負担がかかる。 (スペースキーを叩く方がまだ手指には負担が少ないのかな)

10曲ほど計測してみてプロパティに記入。 (← 手動ね)
あとの約30曲はインポートした時に自動的に設定されてた曲。
そこからBPM125以上の曲を集めたプレイリストを作ってiPodに転送。
いざ、ウォーキングへ出発 ...



したんだけど、自身があまり好きじゃない曲があって(てか大半がそう)、あまり気分が高揚しない。
逆に暗い気分になったわ。
プレイリストの条件設定に失敗したー。
「BPM125以上」 & 「曲のレート★★★★以上」って条件にすれば良かった。
おまけに昨日急に長距離歩き始めたもんだから両足のすねの部分が痛む痛む。
それもあって今日はグッタリ。

やっぱり選曲基準はテンポより「自身が好きな曲」かどうかだな。
プレイリスト作り直しっ!!!





今日は昼間起きていられたけど、ウォーキングから帰ってきたら強烈に眠くなって寝てしまった。
明日は病院だからシャワー浴びようと思ったのに ... 。
少々汚いがこのまま寝るか。
シャワーは明日の朝にしよう。
おやすみ。