it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

自転車で/メディアサーバーで動画を観る

2014-09-04 23:54:37 | Weblog
トイレへ行くため、5時半に一旦起床。
するとワンコが近寄ってきた。
はは~ん、おしっこだな。
玄関でされたらかなわないので、急いでリードを付け外へ連れ出す。
すると玄関から5歩ほど出たところで ... 「シャー」って、間に合って良かったよ。
ついでに近所をブラブラ。

このまま起きているつもりはなかったので、自室へ戻り眠りに落ちる。


9時、起床。
朝食は無し。

午前中、昨日言っていた自転車で出かける用事を片付ける。
往路で「ポツッ、ポツッ」ときたので、帰りは雨に降られるかな?と思ったけど結局雨は降らず。
助かった。





外付けHDDに保存している動画をTVで観るためにメディアサーバーのセットアップ。
以前からやろうやろうと思ってて放置してたやつ。
いきなりだけど詳しい手順等は「PS3 メディアサーバー Windows7」でググッてもらうとして ... 。


メディアサーバーのセットアップが終わったら、
Windows Media Playerを起動して

「整理(O)」 -> 「ライブラリの管理(A)」 -> 「ビデオ(V)」

を選択。

ここでTVで観たい動画が保存されている(外付けHDDのね)フォルダを追加指定。
OKをクリックして終わり。
動画が複数のフォルダに分かれている場合はそれらフォルダを一つ一つ指定してもいいし、上位のフォルダが存在する場合はそのフォルダを指定すればそれ以下の階層が自動的に見えるようになる。


念のため、PS3とノートPCは再起動してみた。 (再起動しなくてもいいのかも)
そしてPS3のXMBから

「ビデオ」 -> 「(Windows Media Playerのアイコン)」 -> 「ビデオ」 -> 「フォルダー」

の順に階層を潜っていくと、上記で指定したフォルダが見えるはず。


うむ、ちゃんとTVで動画が観れた。




今日は仕事したなあ。 (二つも!!!)