フルート吹きのほっと一息

フルートのこと、音楽のこと、作曲家のこと。そして愛犬トム君との日々。
一緒に楽しんでくださると嬉しいです

くるみ割り人形

2022年12月16日 | 作品あれこれ

 

12月であります

くるみ割り人形のシーズン

 

先日、足を運んだバレエ教室の発表会。

もちろんオーケストラは無しで

舞台の「和風な緞帳」を眺め、スピーカーから流れる

チャイコフスキー のくるみ割り人形の序曲を聴きながら

 

15年も前のウィーンのオペラ座での公演を思い出しました。

オーケストラが素晴らしく、

バレエも素晴らしい。

 

音楽にバレエが負けず

バレエに音楽が負けない

 

素晴らしいオペラ座の中で

「絢爛豪華」な総合芸術に圧倒された日でした。

 

演奏会形式では組曲「くるみ割り人形」になるので

有名どころの作品がずらっと並ぶ

いいとこ取りのピックアップ曲集なのですが、

 

バレエでは踊りのためのつなぎの部分にも音楽は割り振られていて

そこの音楽を知らなかった私は、へえ〜え〜となっておりました。

 

くるみ割り人形のバレエはたくさんのキャストのソロがあって

出演者も生かされて音楽はもちろん突出して素晴らしく

とても素敵な作品です

機会があったらぜひ!!

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。