ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
しあわせセブンティーズ
小さな幸せ、たくさん見つけたい!
カクレかわいい!?
2008-06-04 23:35:57
|
着物・着こなし
本日の装い。単衣の小紋にカンタ刺繍の帯。小紋は昨年のオフ会「新緑の会」で着た、いただきものです。
半襟はちやさんとこの「小花と市松・生成」。
半襟も小紋も、一見普通。でもよ~く見るとかわいい。隠れかわいいというか(別に隠れていないけど)。
#ファッション
コメント (11)
«
思ったとおりの着物
|
トップ
|
森林セラピー基地
»
最新の画像
[
もっと見る
]
バースデーランチは駅から徒歩圏で
2ヶ月前
バースデーランチは駅から徒歩圏で
2ヶ月前
バースデーランチは駅から徒歩圏で
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
花盛りの八島湿原②
2ヶ月前
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
さみ
)
2008-06-07 13:06:28
私もこんな感じのきものを
お姑さまからいただきました。
こんな風に白系の帯で
涼しげに着こなせはいいのですね。
半襟に小花 見えないところに
かわいさを大人の渋かわい~路線
私もすきです。
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-09 11:52:18
★さみさん、昭和レトロな着物もこんな可愛い柄がひそんでいると、
コーディネートが楽しくなりますね。
ちやさんとこの新作の半襟は、ボヤボヤしているとすぐになくなってしまうので、
今回はすぐに申し込みました。
返信する
私も申し込みました!
(
ポンチ姐
)
2008-06-10 09:21:26
いそじんさん
先日はご一緒できずゴメンなさい。
>ちやさんの生成り半襟
私もお願いしましたよ!
梅雨空での着物は「気合」←大げさ!?が
必要ですが、こんなに可愛いとコーデも
楽しみ~♪ですよねぇ。
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-10 15:03:47
★ポンチ姐さん、やっぱりねぇ。
どなたかミンクス着物部の方が申し込んでいるのでは…と思っていたのです。
また、ぜひお会いしましょうね!
返信する
Unknown
(
kinako
)
2008-06-10 20:27:45
いそじんさーん
私も買いました!白の方です
市松3人組です
{/kaeru_en1
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-10 21:34:20
★kinakoさん、おお、kinakoさんも!
たしか初回は5枚しかなかったのでは?
そのうち3枚も~。市松3人組、一大勢力ですね
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-10 21:37:21
続き
あっ、まちがえた。kinakoさんは白だったのですね。
たしかに白のほうが、キリッとしてお似合いになりそうです。
返信する
Unknown
(
miwa
)
2008-06-11 15:21:04
うっふふ~~
私も同じ半襟買いました!
私は生成りと白、両方ですv
花柄の小紋、とても好きです
いそじんさんによくお似合いです!
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-13 09:58:57
★miwaさん、レスが遅くなってしまいました
まあまあ、miwaさんもこの半襟を!
しかも両方
着用には事前の打ち合わせが必要かしら(笑)。
花柄の小紋はレトロモダンな感じで、私も大好きなので、
嬉しいです。
返信する
あら・ら の半襟
(
nori
)
2008-06-17 12:39:27
いそじんさん、こんにちは。いえ、始めまして。
時々お邪魔しておりますが、カキコは今回初めてですね。MINXから飛んできましたnoriです。 これは、言っとかないと思いまして・・
ちやさんとこのこの半襟、私も白と生成り、持っております。白は今度着せ付けのボディの変わりを勤めてもらいやす、友人のためです。私は生成りで、オソロでお出かけとたくらんでおります。白半襟からの脱却を心がけてる者としては、麻以外白厳禁なんです。
麻は、やっぱ顔がむさくるしい者として見た目が涼やかにしないと、ハラスメントになりますもの。。。
今年は、黒のレースに挑戦したいのですが・・
やっぱむつかいそうかしらん?
たしか、いそじんさんも黒レースのこと書いておられましたが、その後いかがですか?
返信する
Unknown
(
いそじん
)
2008-06-18 23:38:36
★noriさん、ようこそ~!!
ミンクスやmiwaさんのブログでのコメントを楽しく拝見していたんですよ。
この半襟はホントにミンクス度が高いですね。
ボディ代わりのお友達がいるなんて、うらやましいです。
黒のレースは、私にはイマイチのような気がしました。
黒一色だと強すぎると思って、穴が多めにあいたコットンレースにしたのですが(下は白)、
この穴が意外に目立たなくて、黒々しちゃったんです。
それ以来、使っていませんの。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
思ったとおりの着物
森林セラピー基地
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
50歳を機に生活が激変! 思いがけない人生の展開の中で見つけた、日々の幸せを大切にしたい。着付け教室 円居(まどい)講師
最新記事
ようやくブログのお引越し
バースデーランチは駅から徒歩圏で
花盛りの八島湿原②
花盛りの八島湿原①
忘れ物を受け取りに新宿へ
ワンピースのリベンジ、セットアップに
早くも納涼!?な坪庭自然園
雲場池で思わぬ出会い
冷房なしの夜
寄り道しつつ八千穂高原自然園
>> もっと見る
カテゴリー
着物・着こなし
(1224)
着物・手作り
(107)
着物・工夫
(42)
着物・着付け
(86)
着物・買い物
(51)
着物・着用回数報告
(9)
着物・お出かけ
(57)
着物・メンテナンス
(31)
着物・いろいろ
(175)
ファッション
(115)
手作り
(231)
野草
(692)
軽井沢
(54)
宝塚
(45)
ダンス
(33)
新・七海ひろき
(37)
本・雑誌
(18)
テレビ
(8)
いろいろ
(366)
モブログ
(14)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
いそじん/
今年も! 上高地で植物観察③
はなねこ/
今年も! 上高地で植物観察③
いそじん/
定点観察のスミレに異変が!
はなねこ/
定点観察のスミレに異変が!
いそじん/
恐るべし低山登山・新潟県角田山③
ウソつき隊長/
恐るべし低山登山・新潟県角田山③
いそじん/
そして久しぶりの3人
miwa/
そして久しぶりの3人
いそじん/
池の平湿原でバッタリ
バッタリのけいちゃん/
池の平湿原でバッタリ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
お姑さまからいただきました。
こんな風に白系の帯で
涼しげに着こなせはいいのですね。
半襟に小花 見えないところに
かわいさを大人の渋かわい~路線
私もすきです。
コーディネートが楽しくなりますね。
ちやさんとこの新作の半襟は、ボヤボヤしているとすぐになくなってしまうので、
今回はすぐに申し込みました。
先日はご一緒できずゴメンなさい。
>ちやさんの生成り半襟
私もお願いしましたよ!
梅雨空での着物は「気合」←大げさ!?が
必要ですが、こんなに可愛いとコーデも
楽しみ~♪ですよねぇ。
どなたかミンクス着物部の方が申し込んでいるのでは…と思っていたのです。
また、ぜひお会いしましょうね!
私も買いました!白の方です
市松3人組です
たしか初回は5枚しかなかったのでは?
そのうち3枚も~。市松3人組、一大勢力ですね
あっ、まちがえた。kinakoさんは白だったのですね。
たしかに白のほうが、キリッとしてお似合いになりそうです。
私も同じ半襟買いました!
私は生成りと白、両方ですv
花柄の小紋、とても好きです
いそじんさんによくお似合いです!
まあまあ、miwaさんもこの半襟を!
しかも両方
着用には事前の打ち合わせが必要かしら(笑)。
花柄の小紋はレトロモダンな感じで、私も大好きなので、
嬉しいです。
時々お邪魔しておりますが、カキコは今回初めてですね。MINXから飛んできましたnoriです。 これは、言っとかないと思いまして・・
ちやさんとこのこの半襟、私も白と生成り、持っております。白は今度着せ付けのボディの変わりを勤めてもらいやす、友人のためです。私は生成りで、オソロでお出かけとたくらんでおります。白半襟からの脱却を心がけてる者としては、麻以外白厳禁なんです。
麻は、やっぱ顔がむさくるしい者として見た目が涼やかにしないと、ハラスメントになりますもの。。。
今年は、黒のレースに挑戦したいのですが・・
やっぱむつかいそうかしらん?
たしか、いそじんさんも黒レースのこと書いておられましたが、その後いかがですか?