goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

記憶の中で美化された浴衣

2006-05-20 15:54:32 | 着物・いろいろ
ず~っとしまいこんでいた浴衣を引っ張り出しました。

記憶の中では、着物風に着るのもOKな古典派の浴衣、だったのですが…。

あれ~、こんな浴衣だった? よくいえば、浴衣らしい柄だけど。(有松の総絞りで、25年ぐらい前に作りました)



右は、半襟をつけて、無理やり絽の名古屋帯を締めたもの。
柄が合わないし、写真だと分かりづらいですが質感がまるで合わず。(帯が浴衣に比べて立派すぎる~。浴衣は見た目よりペラペラで薄い)

この浴衣は、素直に半幅帯に下駄で浴衣らしく着たほうがいいかな~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れていたカーディガン | トップ | 浴衣の帯結び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。