本日(5/31 月)の着付け教室にて。明るい色を着たくてシルクウールの着物に。ウールは少し暑いかなと思ったけれど、湿度が低く風があったので何とかなりました
↓数年前に作った自作の単衣。襟や褄先など目立つところは、ほとんど先生にやっていただきました。結局、本格的な和裁はこれ1枚で挫折 帯はアンティークの帯皮を現代の芯を入れて仕立てたもの(自作ではありません)
本日(5/31 月)の着付け教室にて。明るい色を着たくてシルクウールの着物に。ウールは少し暑いかなと思ったけれど、湿度が低く風があったので何とかなりました
↓数年前に作った自作の単衣。襟や褄先など目立つところは、ほとんど先生にやっていただきました。結局、本格的な和裁はこれ1枚で挫折 帯はアンティークの帯皮を現代の芯を入れて仕立てたもの(自作ではありません)