goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

犯人を忘れる

2019-12-12 15:09:32 | テレビ

我が家は3年ほど前からケーブルテレビの多チャンネル契約をしていて、いろいろな番組を楽しめるはず…だったのに、案外見ないものですね。

それでも、たま~に海外ドラマを見ています。そこで気づいたのが自分の好みの狭さ。

何となくミステリー系を選んでいるけれど、過激な描写は苦手、早い展開にもついていけず、と今ふうなのはイマイチ見る気がせず、ポアロやミス・マープルのような昔ふうな…てか、ほぼこの二つしか見ていないわ どちらも原作はエラリー・クイーンですね。

マープルシリーズは3種あり、私は1作目のジョーン・ヒクソン版が好き。実は謎解きより、昔の英国の何気ない生活シーンが印象に残っていて、例えば牧師の奥さんが居間の床に広げた布に型紙を置いている服作りのシーン。あら、大きなテーブルがないから床で…って私と同じだわ、とかね。

ミステリーなにのほほんとした音楽、中年女性がたくさん登場するのも親近感(?)が。

でも、推理物だからしょっちゅう見るわけにもいかず、普段はほとんど見ていません。で、なぜか冬になると見たくなります(録画を)。先日久しぶりに見たら、あ~らビックリ、犯人を忘れてしまい最後まで思い出せないという… 

もちろん全話じゃないですよ。思い出せなかったのは「牧師館の殺人」。

犯人が誰だったか悶々とし過ぎて、第二の殺人事件の動機がよくわからないまま、終わってしまいました。ちなみに原作は読んでいませ~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする