昨日の着付け教室にて。らくやの前の緑道は桜並木になっていて、満開の桜が見事! 足を止めて桜を撮影する人がたくさんいました。
↓正面の赤い窓枠のお店がらくやです。1階がショップ、2階に着付け教室とレンタルスペースがあります
↓暖かかったので木綿の着物に。帯はアンティークの男物の襦袢をリメイクした名古屋帯で、らくやで購入。昨日も羽織を着て行きました。1000円のセール品(もちろん中古)を自分で裄出し。荷物が多くて、自作バッグを2個持ちしてます
昨日の着付け教室にて。らくやの前の緑道は桜並木になっていて、満開の桜が見事! 足を止めて桜を撮影する人がたくさんいました。
↓正面の赤い窓枠のお店がらくやです。1階がショップ、2階に着付け教室とレンタルスペースがあります
↓暖かかったので木綿の着物に。帯はアンティークの男物の襦袢をリメイクした名古屋帯で、らくやで購入。昨日も羽織を着て行きました。1000円のセール品(もちろん中古)を自分で裄出し。荷物が多くて、自作バッグを2個持ちしてます