FCウイングス

FCウイングスのブログ
コーチ、父兄、選手、OBの思いがつまったブログ!

三年生~半年を振り返って~

2015-11-02 09:38:55 | ウイングス
今頃になって三年生のブログ初投稿になりますが・・・
11月1日をもって長かった県大会への挑戦も終わりました。
結果は県ベスト16でした!!
とても素晴らしい結果です(*^_^*)
その間には市長杯も2連覇!!

半年を振り返るとコートやゴールの大きさに慣れることや、オフサイドってなにってとこから始まってよくここまで来たなって感じています。
半年前は県でベスト16になるなんて全く想像もしていなかったし、5ブロックでどれだけ戦えるのかなぁって思っていたくらいでした。
しかも一敗しかしていません。

ただ県大会のレベルの高さには驚きました。みんなもあと一人ってとこで相手が抜けなかったり、相手の方が一歩出だしが早かったり勝ったかもしれないけどレベルの高さを感じたと思います。
コーチも試合では勝つことが出来たけど、内容に目を当てると相手に負けている部分はたくさんあったし、特に感じたのはウイングスはまだまだ他のチームに比べると身体能力だけでサッカーをしてる印象だったかな。もちろん身体能力ってすごく大事な要素だけどそこにもっと頭を使って考えてサッカーが出来るようになるとチームも強くなると思うよ!
またこういう大会に参加したいと思ったし、そのためには、あるコーチも言ってましたが16人が同じモチベーションじゃなきゃダメなんだよね!
1人でも適当にやっている人がいたらそういう雰囲気が伝染しちゃうし、みんなが本気だったら手を抜いていい瞬間なんてないはず。

今大会で出場出来た人、出来なかった人いたと思います。出場出来た人は現状に満足せず練習すること!次の大会で試合に絶対に出れる保証はありません!
出来なかった人はなんで出れなかったかを考えてほしいです。
どこかしらに欠けている部分があったはずです。土日の練習以外で自主的にボールを触れていたか、試合中にボールや相手に恐れず戦えていたか人それぞれ課題があると思います。
そして君たちの成長がなければチームの成長もありません。

そしてチームとしての課題としてはみんなも分かっていると思うけど試合の立ち上がりの悪さだと思います。こういうレベルの高い大会だとそういう隙は逃してくれないよね。緊張してしまうのはしょうがないことだし、それとどう向き合っていくかだよね!
もちろん緊張をほぐせるような言葉かけが出来ていないコーチの責任もあるけどね。
緊張の他にも試合前のアップの雰囲気はどうだったかな?
上にも書いたけど16人が同じモチベーションで出来てたかな?適当にやってる人はいなかったかな?
試合に出るからちゃんとやる、出ないから適当にやるじゃチームとして良くないよね。

あとは、県大会とか市長杯だけに限らないけどもっと色んなプレーにチャレンジする姿勢がみたいなぁ。
例えばだけど今少しやってるオーバーラップとかサイドを広く使うとかね・・・
大会はもちろん勝つことが第一目標だけど練習試合でも勝つことだったり得点を取ることだけにこだわりすぎな気がするんだよね。
絶対に負けたくない気持ちは大事だし捨ててほしくないけど、普段やらないワンツーだったりフェイントとかにチャレンジして勝つ方が成功体験にもなるし、それでミスして負けても次につながる負けだし次失敗しないためにアドバイス出来たりするよね。同じ負けでも意味が全然違うよ!
むしろこういうプレーがしたいんだとか出来るようになったんだとアピールするチャンスだからね。
みんなが初めてやることに一回で成功するなんて思ってないし、前向きな失敗は大歓迎だよ!
いつも怒られるのはただサッカーをしてるとかなんとなく試合に出てるように見えるからなんだよね。

半年分もブログを溜めておくと止まらなくなっちゃうのでこの辺でストップさせておきます(>_<)

最後になりますが父兄の方々も半年の間練習試合、5ブロック予選、そして県大会にご協力してくださりありがとうございました。皆様のご協力あっての市長杯優勝や県大会ベスト16という素晴らしい結果を残せました。あまり喋る機会もないのでこの場を借りて感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いします。
また、帯同審判してくれたコーチの方々も協力ありがとうございました。

FCウイングス 三年生担当コーチ 大斗 記