T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

祝開店

2011-04-22 | 食べ物系
今年の1月に小学校の頃から行っていた"このみ"のおんちゃんが事故で亡くなって・・

このみのお好み焼きと焼きそばが、むしょうに食べたくてなってた我が家でしたが・・
何年か前に、おんちゃんが、「孫がお好み焼き屋を始めたけんど、どうなるもんかのぉ~」って言ってたのを思い出して・・・
(お孫さんは、時々このみに手伝いに来よったがよね~)


捜して行ってみた・・
場所は"はたのう"の近くだって聞いていたのだが・・・、住宅地の奥の方にあるけんちょっとわかりにくいかもね。

お孫さん夫婦でやってます


しまった店内の写真を撮るのを忘れてしまったが・・・
掘りコタツ風のテーブルが2つとカウンターのこじんまりとしたお店です。
麺もソースも"このみ"と同じやけんど、味は微妙に違ってました

こっちは僕の店やけん、このみと味は変えてるとの事(そりゃそうだよね)
でも"ぼー!"の味も嫌いじゃないちや。


我が家はみんな"このみ"の味が好きやけん、"このみ"もやってやぁってお願いしたら、嬉しい返事が・・

「今はちょっと忙しいけんど、4月になったら"このみ"も開けるけん! 」


んでっ、オープンしたと言う事を聞いたので、おかあと行って来ました~

久々に、"このみ"のお好み焼き&焼きそば~

ひ孫ちゃんは最近部活が忙しくて手伝いに来てないなぁ


間違いなく、おんちゃんの味を引き継いでましたっ!


『俺は留守番ちやね・・』

今日は雨でした・・・

すまんのぉ~





明日のお昼まで雨みたいやね・・  日曜日は、天気良うなるろうかね?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すーぴー)
2011-04-23 08:38:43
やっぱり「じゃがいも」ははいっていない!!
うちの方は焼きそばと言ったらじゃがいもが入っているのが定番で・・・地元のB級グルメ!
観光地では焼きそばマップも発行されています。
最近は塩味のものも出てるけど、焼きそばといったらあのソースでしょう~
あの香りで誘われちゃいますもんね・・・
小学校の頃から行ってたって、そりゃーおふくろの味ならぬおんちゃんの味、懐かしい味ですね。
留守番にお土産はつきものだけど・・・レックス君のその顔じゃ、手ぶらのお帰りだったようで~(笑)
返信する
Unknown (はなケンママ)
2011-04-23 09:00:00
すーぴーさんちは、ジャガイモがはいってるの?

子供のころにテーブルが2個ぐらいしかないお好み焼き屋さんで食べた ぺったんこのお好み焼き・・・なつかしいです。昔のようなお好み、焼きそばを出してくれる店はなくなりました。
今風の店はありますが・・。

パパさんは『沢庵』を入れたお好み焼きがすきなんですよ。
返信する
Unknown (あみちゃん)
2011-04-23 16:47:25
↑・・プププ!「焼きそば」が有名なところのお二人が書きこんでるわ~♪

焼きそばの麺は太めに見えますがどうでしょう。
返信する
すーぴーさん> (takumaru)
2011-04-27 19:45:20
返事が遅くなってすみません・・

すーぴー地方は、ジャガイモ入りなんですか?!
学生の頃に、野菜炒めにジャガイモ入れて食べた事はあるけど、焼きそばに入れた事はないちや

僕も焼きそばといったら、ソースですね~ 
このみがオープンしたのは僕が小学校の時で、親と一緒に行った記憶があります
良く行ったのは高校生の頃かなぁ
やっぱ厚めの鉄板で焼いたお好み焼き&焼きそばは美味しいですね!
返信する
はなケンママさん> (takumaru)
2011-04-27 19:45:49
返事が遅くなってすみません・・

僕が子供の頃には、卵入りと卵無のお好み焼きがあったような記憶が・・・
今風のおしゃれなお店だと、なんだな落ちつかんちや(笑)

お好み焼きに"沢庵"!?
ソースかけるんですよねぇ、ソースと会うのかなぁ~~
ネギたっぷりのネギ焼きを、しょうゆで食べるのがあったけど、なんだか卵焼きみたいな感じだったなぁ
返信する
あみちゃん> (takumaru)
2011-04-27 19:46:08
返事が遅くなってすみません・・

麺は一般の焼きそばのサイズだと思うんですが・・

各地の焼きそばも食べてみたいちやね~~
返信する

コメントを投稿