goo blog サービス終了のお知らせ 

心に花の咲くblog

何気なく訪問したあなたと偶然できた公約数
それだってCOMMUNICATIONと呼んでみたい。

iPod touch with AirMac Express

2009-01-24 23:08:27 | ITの花の咲く方へ
やっとiPod touchが自宅で無線LANにつながるようになりました。
使用したのはAirMac Express。
電源とLANにつなげば簡単に無線接続ができるのかと思いきや、しばらくは全く機能せず。
仕方なくAirMacユーティリティーを適当にいじっているとなぜか接続が可能に。
なぜつながったのか分からないのでセキュリティーに少し不安を感じますが、まずは良しとしましょう。
この調子では出張先などに持って行って手軽にホテルで無線接続するなんて簡単には行かなそうですね。

一方で、ネットにつながったiPod touchを使い、改めてこのデバイスの無限の可能性を感じています。
Website閲覧はもちろんのこと、google earthや産經新聞などのアプリのできの良さにはとにかく脱帽。
しかも無料というところがまたすごい。
iPhoneにも言える事ですが、あとは文字入力の問題だけですね(個人的には)。

※文字入力の問題
メールなど親指高速入力にタッチパネルの反応が微妙についていかない。
逆に「押す」ではなく「触る」ことで入力認識をするのでケータイのアナログ入力と同じように指を動かすと誤入力が起こる。
前者のためにはタッチパネルと処理速度の向上が必要。一方で後者は認識の見極めのためのインターバルの調整が必要。
相反する問題のため、なかなか解決は難しいのです。
それは慣れの問題です。と言ってしまえばそれまでですが。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nakamura)
2009-01-26 00:58:35
いやぁ、文字入力の問題はもはや致命傷ではと思ってしまいます。メールを書く気がおきない。機種変えてしまおうか、と思ったりしてます。。なんとか改善して!
返信する
Unknown (KMi)
2009-01-26 20:58:00
以前も書いたけど外国人はiPhoneで文字入力しないのかね?あのでかい手でどうやって使いこなしているのか知りたい。。予測変換を巧みに使えばそこそこいけるのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。