心に花の咲くblog

何気なく訪問したあなたと偶然できた公約数
それだってCOMMUNICATIONと呼んでみたい。

そうだったのか!アメリカ(著:池上彰)

2008-03-30 23:06:27 |  『日本と世界』の本
「知っていても行動をおこさなければ知らないのと同じ」 環境問題ではよくそんな風に言われます。 (個人的には知っているだけでも違うと思うのですが…) "歴史"は知っているだけでも役に立つ。 学生時代は『歴史=丸暗記=大嫌い=勉強しない』とアンチ歴史派でしたが、自発的に興味を持つと面白いもの。 本書はA4版と大きく写真も豊富。 何より説明が分かりやすく、単語について欄外に解説が設けられているところ . . . 本文を読む

既成概念撤廃法

2008-03-25 00:27:46 | ITの花の咲く方へ
地震がありました。 最速でその情報を知る方法は? ネット? i-mode? いいえ、答えはテレビです。 例えばYahoo!の更新よりテレビの速報テロップの方が圧倒的に速い。 ネット=スピーディーと無条件にインプットされてる方。思い込みは禁物です。 えっ?職場にテレビがない? 慌てずにワンセグを見ましょう。 何のためにケータイにテレビが付いているのです! . . . 本文を読む

ジャンパー

2008-03-23 10:21:33 | 映画の花の咲く方へ
アナキンVSメイス・ウインドの場外戦。 シンプルでスピーディーなストーリーでオープニングからエンディングまでジャンプしながら(?!)見ている感覚が心地よい。 ところが、物語の核となる 「なぜパラディンはジャンパーを抹殺するのか?」 について明確な回答が示されていなく、ストーリー上もう少し強烈な理由付けがほしかった。 パラディンが国家機関でジャンパーを取り締まるなら分るのです。 主人公も金庫 . . . 本文を読む

アメリカン・コミュニティ~国家と個人が交差する場所(著:渡辺靖)

2008-03-21 00:04:42 |  『日本と世界』の本
タイトル通り、アメリカのコミュニティに焦点を絞り書かれた一冊。 全体像ではなく特定の街や区域に絞って書かれているため、概要が書かれている本よりも身近な感覚で読む事ができる。 例えば、”宗教の信者達が作った街”、”柵で囲われた街(Gated Community)”、”ディズニーが作った街”。 これらは外界との交流は取りながらも、そこにひとつの閉鎖空間を人工的に生み出している。 長い目で見た時に、協 . . . 本文を読む

MONDAY CHAGE&ASKA vol.111

2008-03-17 21:28:52 | CHAGE&ASKAの花の咲く方へ
久々にツアーパンフレットを購入しました。 お目当てはalive in liveの上海公演情報。 1,2月号の会報で上海情報が満載であれば良かったのですが思いの外、取扱いが少なかったのです。 alive in liveのツアーパンフは2冊組で、1冊目が国内Ver.、2冊目が上海Ver.。 期待をして開いた正式名称"alive in live 2007.11.17 SHANGHAI EDITION" . . . 本文を読む

iPod touchと円高

2008-03-15 23:04:16 | ITの花の咲く方へ
いよいよ100円を超えそうです。 どこまで続くのでしょうこの円高。 輸出比率の大きい企業程、頭の痛い問題ですが、個人レベルで考えると旅行先で買い物がし易いなどその恩恵もあります。 例えばひとつ身近なところで調べてみました。 アップルが先日発売したiPod touchの32GBモデル。 う~ん、ほしいです。 さて本商品。 アップルの日本公式サイトでは¥59,800(注1) これが米国版だと$4 . . . 本文を読む

ケータイet cetera3

2008-03-12 23:08:59 | ITの花の咲く方へ
D905i。 修正ソフトをダウンロードしたら無事にGPS機能が使用可能となりました。 未完成、もしくは未完成の疑いのあるものを販売してしまい、その修正や追加は後からダウンロードして補うという方式を最初に採用したのはマイクロソフトでした。 そう、誰もが知ってるWindowsです。 もともと作りの甘い海外製品の視点から見れば、不十分な箇所を補うというのは画期的な手法だったのかもしれません。 一方、 . . . 本文を読む

ケータイet cetera2

2008-03-11 21:55:35 | ITの花の咲く方へ
そんな私の隣の窓口で展開されていた険悪な会話。 どうやら、使用しているケータイ(premini-S)が故障をして持ち込んだが、DOCOMOショップでは修理が出来ずお預かりしての修理となる模様。 ところがその間、レンタル機として貸し出されるのは同じ機種ではなく、SOの別の機種。 premini-Sの発売は2004年。 そりゃ、同機種はないだろ…と思いますが、この対応に怒ったのがお客側。 「同じ機 . . . 本文を読む

ケータイet cetera1

2008-03-10 23:25:48 | ITの花の咲く方へ
最後のD90Xiとなったケータイ。 GPSに動作不良があったのでDoCoMoショップへ相談に。 診断の結果、不具合があり保証期間内なので無償にて新品に交換が可能だと言われた。 しかし 「データの移行の成功率は50%なので、電話帳などの重要データはバックアップして下さい」 との話。 SDカードにバックアップすれば済む話なんだが、なぜ『移行』ができるのに『コピー』はできないのだろうか…。 それより . . . 本文を読む

水曜の朝、午前三時(著:蓮見圭一)

2008-03-08 22:25:47 |  『は行・ま行』の作者の小説
現代において国境はもう存在しない。 以前、そんな事を書きました。 ビジネスや交流という意味では確かに、存在しないのかもしれませんが、依然として大きな存在として立ちはだかる時もあるのです。 それは国際結婚。 友人にも、そんなハードルを乗り越えて結婚された人達がいます。 本人達だけではなく、家族という単位での理解が必要にもなる。 45歳でこの世を去った、翻訳家で詩人の主人公が亡くなる直前に残した娘 . . . 本文を読む

グリーンカラー

2008-03-05 23:39:00 | ECOの花も咲く方へ
大接戦を続けているアメリカ大統領選民主党候補者争い。 クリントン氏がオハイオ、テキサスを制し勢いを盛り返しつつあります。 そんな大統領選の演説の中でオバマ氏が『グリーンカラー』という単語を使っています。 これは、工場の労働者を『ブルーカラー』、オフィスワーカーを『ホワイトカラー』とその着衣の襟(カラー)で表した事をもじって作られた造語で、環境保護に関わる仕事をしている人々を意味して『グリーンカラ . . . 本文を読む

EAST OF ANGEL TOWN (PETER CINCOTTI)

2008-03-05 22:27:26 | 音楽の花の咲く方へ
NTT DOCOMOの新サービス”Music & Videoチャンネル”の番組のひとつ『MTV Hot Picks』で”GOODBYE PHILADELPHIA”のプロモーションビデオを見たのがはじめてでした。 いい曲だなと思い、”ピーター・シンコッティというアーティスト名だけをメモしておいたのですが、先日、私の応援する銀座山野楽器さんで偶然発見。 視聴するとやはりこれがいいのです。 ピアノが . . . 本文を読む

Forever D

2008-03-03 20:53:48 | ITの花の咲く方へ
三菱電機がケータイ電話からの撤退を表明しました。 90XシリーズはD905iが最後となります。 D901i以降、スライド機構にする事で独自展開をし、一時は盛り返したと思えたのですが事業としては不採算という文字から脱し切れなかったようです。 D905iも思い切ってi-Pod Touchのように、3.5インチ液晶&タッチパネルにしたら、売れ行きも違っていたのでは?!と思うのが悔やまれるところ。 せっか . . . 本文を読む

13階段(著:高野和明)

2008-03-02 21:59:33 |  『た行・な行』の作者の小説
どんな小説にも大なり小なりテーマが存在します。 本作品のそれは、殺人と死刑。 「殺人という罪は赦されるのか?」、「死刑は必要か?」などの思想が登場人物によって語られ、物語が見事なまでに構成されています。 殺人の罪を償い仮出獄した青年と、その彼を見守っていた刑務官。 そんな二人が犯行時刻の記憶を失い死刑執行に直面している死刑囚の冤罪を晴らすために調査を始める。 加害者側の理由、被害者側の怒り、死 . . . 本文を読む