里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

ミミナグサ(耳菜草)

2015年04月29日 | 4月の花

 

オランダミミナグサにすっかり凌駕され、かたみの狭い在来種のミミナグサ。

たまに出かける川向こうの里山散歩道に「オランダミミナグサ」よく似た花が咲いていた・・・・・しかしじっくり見ると随分違う。

花もしっかり開いて居るし、花のつき方も随分違う。

花径は同じくらいなのだが・・・オランダミミナグサ」より随分はっきりした印象が有る。

これは初見の花でした。

撮影2015.4.24

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

 ナデシコ科ミミナグサ属:越年草

茎は下部から分枝して叢生し、高さ15~30cm、密に毛があり、上部には腺毛が少しまじる。

葉は卵形から長楕円形、鈍頭、長さ1~4cm、両面に毛があり、花は大きな集散花序につく。

花柄は5~14mm、花後下に曲がるり、萼片は5、長楕円形、長さ4~5mm、毛と腺毛がある。

花弁は5、白色、長楕円形、先は2裂し、長さ4~5mm。雄しべは10、花柱5。

果実は8mm、先は10裂し、裂片は立ち、ふちが外にまがる。

種子は卵形、長さ0.6mm、小突起があり褐色。花期は5月。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。