散歩山道、涸沢のブッシュから顔を出して居た。
シソ科の花には違いなく見えたが・・・どうも花色や草丈がよく見るものとは違うような??
花色のピンクは結構濃く、花の形も唇型とは奇妙に違う。
早速検索するとバッチリ、ヒット・・・・ニガクサと判明。
こんな身近なところの野草だって知らないとは・・・・つくづく知らない事が多過ぎる事に気づかされる。
撮影2014.7.20
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
シソ科ニガクサ属:多年草
日本全土の野や山の水辺など、湿ったところに生え、地下に細長い走出枝を出す。
高さ30~70cm。葉は対生し、長さ1~2cmの葉柄があり、長さ5~10cmの卵状長楕円形~広披針形で、先端は鋭くとがり、不ぞろいの鋸歯がある。
葉の脈は表面でへこみ、よく目立ち、枝先に長さ3~10cmの花穂をだし、長さ1~1.2cmの淡紅色の花をつける。
上唇は小さくて深く2裂、下唇は3裂し、中央裂片が非常に大きく、舌のように垂れ下がる。
雄しべと雌しべは上唇の裂け目から外につきだし、花期は7~9月、在来種で日本全土、朝鮮、中国に分布
おはよう~
ニガクサ、色が濃くて綺麗ね。
石神井公園のはもう少し色が薄かった。
花はこっちの方が早く咲くんだね>^_^<
今日は、デジカメ、買いにいきます~
だからいつもれんげさんの後追いばかり・・。
>今日は、デジカメ、買いにいきます~
コンデジですよね・・・小さくてマクロ撮影に強いカメラが良いと思うけど。