脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

免許センターの対応

2015年07月22日 09時23分55秒 | 日記
今年の秋、免許証更新の時期なのですが左半身麻痺の私にとって更新はできるのでしょうか?そんな疑問が頭に浮かんだので警察署へ問い合わせをしたところ免許センターに問い合わせして下さいとのこと。警察署の話しでは医師の診断をもらい適正検査をしなければならないので詳細は免許センターに聞いて欲しいということで免許センターへ電話をしたのですが、その時に少々、不愉快な応対がございました(・・;)電話の相手は声のトーンから50歳前後の男性をイメージしつつ警察署で問い合わせた内容を伝えると『おたく年齢は?』『住所は?』ま、ここまでは年齢と市町村くらいは答えました。すると?『名前!フルネームで』一瞬、はっ?と思いましたが答えると今度は『自宅の電話番号、それと、今は携帯から?』上からの質問に段々と腹立たしさが込み上げて来ましたが、そこは耐えて一旦、答えると『そしたらね、医者の診断書を持って来てください』会話は終わりましたが時間の経過と共に妙に腹立たしさが増幅してきたのです。あの尋問のような口調は勿論、なぜ?自宅住所や携帯番号まで言わないといけないのか?だんだん怒りのボルテージが上がり再度、私は免許センターへ電話をして先程の男性を呼び出したのです。『先程、電話した者ですが、なぜ氏名のフルネームや携帯番号まで必要なのですか?理由を教えてください。』と尋ねると、電話の向こうで少し落ち着かない雰囲気を感じたのです。男性は少し間を置いてから先程の尋問口調とは、うって変わり『御宅が来られた時にすぐ対応できるようにと思い聞いたのです。』またも私は心の中で、はっ?と呟き『だから?センターに行けば、どちらにせよ必要事項を用紙に記入 して氏名や連絡先を書く』んでしょ?』私の問いに男性は、はいとだけ答えたので『貴方、私に尋問するように、名前は?住所は?携帯は?となんか犯罪者に尋問されてるような気持ちにさせたんですよ!住所と携帯まで質問した理由を聞いているんです!』私の怒りのボルテージは急な勾配をエンジン全開で登り始めました(O_O)『いや(・・;)だから、対応・・・』男性の言葉をさえぎり『対応が早くなる?貴方ね、個人情報が世間では、これだけ慎重になってるのに?ましてや、あの上からの物の言い方!』と返すと『いや(・・;)決して上からのつもりはありません』といい訳がましく、その声は小さく、弱さすら感じたのですが私は更に『あのね!貴方は上からのつもりでなくてもハラスメントと同じで、それを受けた当事者が、どう感じたか?なんです』この時点で私の後頭部から血が上り始め身体から血の気が引くと頭の中で脳出血した時と同じような感じになり(まずい!)気持ちは動揺し心臓の鼓動も速くなり、いわゆるパニック状態になってしまったのです。思わず電話を切り電動椅子でうずくまるように座り発作が収まるまで待ちました。怒りの感情は今の私にとっては絶対に出してはいけないのです。脳出血で倒れた時のことはトラウマとなっています。免許センターの対応に腹を立てた私自身も、まだまだ小さいなぁと反省しました。免許証更新をしたとしても妻からは『運転はしないでね(^^;;』と言われてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害厚生年金と労災年金

2015年07月21日 10時30分51秒 | 日記
先月、年金事務所から手紙が来ました。厚生障害年金を申請したのが三月下旬。やっと認定結果が来たか?と思いきや不足書類があり提出して欲しいとの内容(・・;)次女は現在、通信制高校に行っているため就労可能で次女の課税証明書が必要とのこと。早速、市役所へ行き証明書を取得して郵送しました。そして申請書を提出した年金事務所へ、いつ頃、回答を得られるのか?問い合わせしたところ時期は具体的に答えられない。個々によって事情が違うため(・・;)こちらとしては2月から労災休業補償も終わり収入がありません。貯金を切り崩しての生活(・・;)幸い、住宅ローンは完済してるとは言え、もう4ヶ月収入無しは不安です。長女の転居費用や次女の学費(・・;)でも審査中ですと言われれば、それ以上のことは言えません。そして次に労基署の担当者へ電話をしました。障害補償給付申請したのか2月下旬(・・;)もう5カ月近くになります。健康サポート手帳が労働局から届いたので、もう認定も近いか?と期待して担当者へ連絡したのですが『今、大阪の病院へカルテの提出をお願いしてるのですが、なかなか時間がかかってしまって(^^;;そのカルテをもとに労働局の医師が判断しますから等級認定には、まだかかりそうです。』思わず、はっ?って思ったのですが役所仕事。私のように脳疾患は時間がかかるのは理解していますがね(^^;;『認定され年金となれば遡り支給されますから』と担当者。いや。そういう問題ではなくて(・・;)と。別段、暫く食べていくには十分な貯えはありますが等級認定は損害賠償訴訟の事務手続きが遅くなるのです。弁護士からも、まだ認定が来ないか?と問い合わせもされるし(・・;)でも待つしかありませんしね。そうやって気を揉んでいると1通のハガキが届きました。見ると?健康保険組合から高額医療費の戻りを振込したとの通知(^^)あ、膀胱結石手術に大腸内視鏡手術の戻りでした。これも三月に申請したもの。本当に役所とかの、公的機関は請求したり回収するのは早いのに支給となると遅い遅い(・・;)でも少し嬉しかった!!あ~あ(・・;)年金早くちょーだい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の認知症に備えて

2015年07月20日 10時26分40秒 | 日記
今月、末頃に義母の認知症診察結果がわかります。アルツハイマー認知症なのか、またそれ以外の認知症なのか、どちらにしろ軽度認知症は既に診断されているのですが、アルツハイマーであれば進行を遅らせる事ができるそうです。問題は、まだ事態を全く知らない義兄夫婦に診察結果が出てから、どのように話をし、双方で、今後、どのように義母のケアや介護を行っていくか。独り住いの義母なので行政の包括支援センターの支援は勿論ですが義母の心のケアが最も重要な課題です。また経済的に、どのように負担をしついくか?今のところは施設に入るほどの状態ではありませんし、義母にとって施設で他人との生活は大きなストレスでもあります。しかし、軽度から中度、そして重度へと進行していけば施設も視野に入れなければならないかも知れません。私達夫婦は、とにかく進行を少しでも食い止め現在の家で生活をしていけるようになるよう、しっかりサボートが必要です。妻の思いは複雑でありながら実の母の現実を受け入れました。年齢を重ねるということが、どういうことか、やっと私達夫婦も理解さつつあります。娘達を見ていると、本当に若い今の間に、たくさんの、やりたいこと、夢に向かって欲しいと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世の法則

2015年07月18日 10時21分00秒 | 病気になって
病気になって本当に多くのことを考えるようになりました。仕事が出来なくなり時間もあるせいでしょうね。因果応報とかカルマとか。情けは人のためあらず、とか言霊とか(^^)死ぬとどうなるんだろう?いろいろ考えます。一つ、わかったこと、こらまでの人生を振り返ってみると因果という法則は絶対にあるんだという事がわかりました。また人生とは1冊の問題集。仮に寿命が70年としたら70ページの問題集になっていて私は今、55歳なので55ページまで開いたことになります。問題集の難易度は人それぞれ。10.ページ目に方程式がある人も居れば掛け算問題の人もいる、最良の答えは一つだけど多くの答えがあって答えを解いていくプロセスは人それぞれ。答えられなくてもページはどんどんめくられていく。普通に努力さえすれば回答欄に埋めていけるけどサボルと空欄を残したままページはめくられる、空欄を多く残したり答えが間違って問題集を終えたら来世に持ち越し(・・;)問題集のテーマは万人共通で、どれだけ多くの人のために生きるか?でも問題集の中身は人それぞれ、そして自分への贅沢や利益も人に 与えず利己主義になればなるほど減点される。例え答えが正解でも減点。問題集が80ページあらのに50ページで捨てたり焼いたりしたら罰則として廊下に立たされる、あの世に行っても暗闇に暫く幽閉(・・;)問題集の回答で赤点を取れば例え犯罪行為をしてなくても、あの世で隔離される。ようするに地獄行き(・・;)地獄で補修授業を受けて追試に合格したら地獄から出られる(・・;)人間、死んだらおしまい!ではないような気がしてなりません。この世の事の全てが学びであり心の成長をするために生きる。心の成長とは、どれだけ多くの人に愛を与えたか?贅沢をすれば、するほど心が曇ってくるような気がしてなりません。身の丈に合った生活をしながら他人に優しく笑顔て接すること、これかわ基本中の基本ではないかと。私の問題集は、あと何ページあるかは神様のみ知る(O_O)ですが身体障害になった私にとって出来る範囲で精いっぱいの愛情を込めて生きて行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名ばかり管理職で残業代を請求

2015年07月17日 11時24分03秒 | 日記
義母の診察を終えて阪神高速道路を走っていた。空港線から丁度、環状線にさしかかるころ携帯が鳴った。画面には◯◯弁護士事務所と液晶に写し出されている。『もしもし』答える私に『弁護士のKです。』いつものことながら坦々と弁護士は話し始めた。電話の内容は私の残業代請求の訴状が出来上がってメールで送信したから確認して欲しいとのことだった。弁護士が言うには、おそらく第1回目口頭弁論は来月、8月に始まり約1年ほどの期間を見て欲しいと言う。裁判所は期日を入れるのは大抵、1か月に1年、また相手の弁護士の都合や裁判所の都合で1か月半に一度となることもあるという。判決や和解まで4回から8回の出廷らしく、そうなると1年前後は期間的には必要とのこと。電話を切り、自宅に戻り早速、パソコンのスイッチを入れた。メールBOXを開くと弁護士からのPDFファイルが添付してあるメールがあった。ファイルを開くと訴状とあり請求の趣旨など一通り目を通す。内容としては、全く問題なく、翌日、弁護士へ連絡し裁判所への提出を、お願いした。さて、いよいよ一つ目の爆弾を会社へ投下したのです。通常、残業代請求にはタイムカードや日報などの証拠提出が必要で計算など作業が、かかるわりに弁護士は利益が少ないため訴訟より労働審判制度を利用するようですが私の場合、労災認定時の資料や今年最初に行った証拠保全執行で書類は全て整っており、弁護士は 計算作業に手間がかかるくらいです。また、後々に実施する予定の損害賠償請求も控えているため弁護士としては会社の出方を見るには丁度いい事件として残業代請求を私に提案したと思っています。私は残業代請求訴訟に勝てば労働基準監督署へ判決文を持って会社の実態を提示し、もし労基署が動いて従業員に対し適切な残業代の支払い、みなし残業代の廃止、管理職に対し適切な権限委譲を行ってくれればと。出来れば総合職社員に遡り三か月分だけでも残業代を支払ってくれれば(^^)とも願っています。社員は朝早くから中には深夜まで働いてサビ残してる人もいるのです。会社は何年も増収増益を確保してますが、その利益の一部は、そのような未払い残業代も含まれているのかと思うと会社の利己主義に憤りすら感じます。訴訟に勝つか?負けるか?それは現時点ではわかりませんが少なくとも私の気持ちとしては勝って社員の人たちに利益が及び働きがいある組織への成長を願っているだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする