深キ眠リニ現ヲミル

放浪の凡人、中庸の雑記です。
SSなど綴る事アリ。

8月18日

2010年08月18日 | 日記

・とある飛空士への恋歌4
ついに待望の4巻だ。
冒頭だけ読んだけど、苦い展開になってきている。
そして、3巻までは影の薄かったあいつが??


・Project Diva 2nd
ロミオとシンデレラ、気づいたらクリア回数20を超えていた。
ロミオとシンデレラのプレイ模様
緊張してFine(判定レベル2)を連発してしまったけど、2回目の制覇。
画像の汚さは仕様です。
それにしても録画すると、自分がどの辺でテンパってるのかよく分かる。
from Y to Yも達成したけれど、録画はナッシング。
Extreamレベルは3曲を残してなんとかクリア。

だが、どう考えても激唱は・・・ムリだ。


追記
from Y to Yの動画録れました。
from Y to Yのプレイ模様



やっかいなアナログ機器

2010年08月13日 | 日記

ずっと止めていたテープのmp3化を再開した。
にしても、37分テープって書いてあったから、
38分くらいにタイマーセットしてライン録音したら、2分くらい尻が切れてしまう。
だったらなんで80分テープじゃなくて、74分な訳よ!
テープデッキによって再生の誤差とかでるのかなぁ。
にしても片面3分は割とでかいような・・・。


なるほど

2010年08月12日 | 日記

スキャナを使っていて困ることといえば、両面印刷の裏写りだった。
僕の場合、仕事とかで使うわけじゃないので、今まで裏写り対策ってしたことなかった。
でも、やっぱりなんか気持ち悪いなーと思って、インターネットで調べると、カバー側に黒の紙とかを貼り付けるといいらしい。
ということで、やってみると・・・

Wow!
これはすごい!
全然裏写りしないよ!
(海外通販番組の吹き替え風)

若干全体の明るさが落ちるけれど、裏写りはすっきりなくなった。
逆に思うんだが、どうしてカバー側の厚紙は白なんだろう。
・・・簡単だね。
うっかりコンタクトに何も挟まずにコピーを実行した場合、
紙が真っ黒になってインクが滅茶苦茶無駄になるからだろ?

うう・・・呑気にしてる間に夏休み二日目が終わってしまう。
とりあえず、今日は「蒲田行進曲」を見た。
階段高!
タイトルが蒲田行進曲だけど、舞台は京都なんだね。
てっきり蒲田だと思っていたですよ。
にしても銀之丞が王将ずくめでちょっと可笑しかった。
昭和期の管理職が王将の扇子を常に仰いでいるっていうイメージはあるけども。
さあて、そろそろ部屋のゴミを本当になんとかしないと・・・。

DIVA2

2010年08月09日 | 日記

初音ミクProjectDIVA 2nd
1stの方はだいぶやったので、いよいよこちらに移行。
こちらはデータインストールを使うとロード時間が短縮できる!
ただロード発生の画面が前より多くなったのがなぁ。
とりあえず、「ロミオとシンデレラ」から開始。
「長押し」「同時押し」にしばらく苦戦していたよ。あと、曲を覚えるまでは本当にタイミング合わない。
少し曲を覚えてきて、ExtreamでExcellent出たからちょっと嬉しい。
ノリやすい曲だからなんとかなるものの・・・。「消失」とかだと・・・。
さぁて、アイテムとか使わずにどこまで行けるかなぁ。
明日行けば夏休み2!

たまには

2010年08月07日 | 日記

ここにもなんか書かないと自分が今まで何をしていたか忘れてしまう。

◇7月~8月トピックス
<仕事>
・詳細設計書作成
まだやっているのか・・・。そういうツッコミもあるくらいにまだやっている。というのも、他の作業もそれなりにあって、こちらの作業も片手間に出来る量じゃないんだよ。
でも、後輩がめちゃ頑張ってくれたお陰で90%消化!
後輩が優秀だと本当にありがたい。専門卒は現場に強い!
あと、若い。
あーあ、僕が若さを羨ましがるなんてなぁ。

・インドネシア語対応
先月のメインディッシュ。なんかあれだね。
インドネシア語って勉強すれば割とすぐに使えそうな気がする。
タイ語を見るとインドネシア語くらい簡単そうに思えてしまう不思議。
全3892の文言定義箇所をチェックしては、訂正依頼して、またチェックみたいなのをやってたら気が詰まってしまった。
ホントこの一ヶ月で向上したスキルなんてマクロくらいなもの・・・。

・器用な不器用な先輩
先輩が寝られなかったという理由で午前休。かと思いきや、昼過ぎても寝れなかったらしく、欠勤。
思うに、体調悪いから休むで良かったんじゃ・・・。寝られないとかだと、他のメンバに説明出来る理由じゃないしな。その辺は多少事実と違っていても、納得できるものにして欲しいなぁ。
普段はアドバイスやら仕事の進め方も上手いのに、どうしてかこういうところは不器用だなぁと思った熱帯夜。


<個人>
・箱根温泉旅行
へたれSEの事件ブログ
「霧の芦ノ湖スカイライン。不気味に響く富士の音!
保養所露天風呂○○事件。箱根神社の鯉に秘められた思い!」
とにかく旅行は平和でした。帰りはみんなぐったり・・・。

・UNIT-IF公演
「盲目の恋よ続け」だったけ。不倫とか僕には分からないが、彼らは相変わらず頑張っていたなぁ。1年近くかけてじっくりと作った舞台。熱量を感じました。
ただ、僕自身が舞台にそれほど興味を持てなくなってしまったのが悲しいところだ。
うーんジャンルの問題もあるのかもしれない。不倫とか盲目の恋よりも、スカッと笑えて、少し泣ける。そんな王道が欲しいのがつまらない勤め人になった僕の渇望かもな。


<ゲーム>
・メタルマックス3
いやー懐かしいな。この雰囲気。
初代で救急車を手に入れる時のマッドマッスルの強さったらなかったなぁ。
とりあえず、序盤の主人公無双は新鮮だった。素手でイケる!

・君が望む永遠
茜篇と遥篇の第三章を読んでみた。茜篇はN氏の言うとおりなかなか読み応えがあった。
事件の幕引きが無理やりだった気がしなくもないが。水月GJというところだろう。主人公ザマァ。

・初音ミクプロジェクトDIVA
リズムゲーム久しぶり過ぎる。まぁ、ビーマニやポップンに比べればなんてことはないだろう。とりあえず、PVに見入ってボタンを押し忘れるとかがなければ(笑)


・テイルズオブグレイセスエフ
え?移植?しかも?
後日談つき?
台本3冊?
本編が4冊のを?
え?
なに?そのおかしな配分(笑)