ゾウさんと暮らす

85歳の 夫ゾウさんとの
二人暮らし。 わたし 82歳。  

17 ・男性土偶はわずか  ・余命と 寿命と

2017年11月02日 00時58分58秒 | 2017北の縄文を歩くツアー

北の縄文を歩く

17 ・男性土偶は わずか ・余命と 寿命と。 

xxxxxxxxxxxxxx

南茅部の 中空土偶は 女性だという。

あのとき 土偶を 取り囲んだ数人が

顎の 点々は ひげ か?  入墨か・と ワイワイやっていたが

男性で 決定だね、 など 語って バスに戻ったのだった。

バスのなかで テスト 質問に 答えていたとき

先生は これに「女性」と 断定。土偶の多くは 女性だ と。

それで 私は「男性と はっきり 決まっているのは

ありますか」と 質問した。

先生 …… 千歳市に そんものずばり「男性土偶」と 

名のついたのが ある、と。xxxxxxxxxxxxx

男性土偶写真 あった!!

男性土偶   千歳市指定有形文化財:昭和52423日指定

蘭越のナイベツ川付近で見つかった 板状の人形(土偶)。

まゆや 鼻などの顔の表現が ママチ遺跡の 土製仮面と 似ている。

全国的にも 珍しい。 男性と はっきりわかる例。 

縄文時代晩期・・全長 14.5センチ、厚さ 0.9センチ。。

xxxxxx 最近では 福島県楢葉町

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 男性土偶 

震災復興のきっかけにしたい、と。 2016・1・28 

福島県楢葉町の 高橋遺跡で、

縄文時代後期(約3500年前)の 

竪穴住居などと 一緒に 発見された。

xxxx ほかにも あった xxxxx さて

テストで  

縄文文化の人々の平均寿命を 26歳 と思ったところ、 

 正解は 16歳 だという。納得 できずに 調べた。 

   以前 どこかの 資料館で 勉強したとき 

「26歳」という 数字を 記憶していた。 

   16歳は 寿命ではなく 余命では ないのかな、 

   思って 調べたこと を ここへ 貼る。 

 xxxxxxx

   人口学者の 小林和正氏・・・説 

縄文時代前期から晩期にいたる男性133体、 

女性102体の人骨を調べ、縄文人の平均寿命を 推定した。 

病気や怪我での死亡率が高いにもかかわらず 

乳幼児など若年層の人骨出土数が 

成人人骨より 少なかったことを重視して 

偏りが生じないよう 15歳以上の人骨だけを 資料とした。

15歳まで生きた人が そののち平均で 何年生きたかを 

表す「平均余命」を 推定した後、 

その値に15年を加えて平均寿命を計算した。

xxxxxxxx 

よって 平均 余 命 は 男性16.1歳、女性16.3歳。 

その結果、縄文人の平均寿命は 男性31.1歳、女性31.3歳とした。 

しかし、15歳未満の埋葬人骨が考慮されていないため、 

実際の平均寿命は これより更に短くなる。

xxxxxxxxx

ということは 私の記憶の「26歳説」は あたり ではないかな。

まあ、 縄文時代のひとが 一人も 生きていないのだから

ホントのことは だれも 知らない,,,

面白い。 では また


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16 こんな 勉強ツアーは... | トップ | 18 えこりん村 ・・・ ... »
最新の画像もっと見る