goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

I様邸デッキ改修工事始まりました。

2011-10-29 16:51:44 | その他リフォーム

I様邸、外壁塗装にひきつづき、デッキの改修に着手しました。

現在のデッキ材を撤去して新たに2x4の部材を取り付けます。

今日は、デッキ材(レッドシダーという杉板)の加工前の塗装です。

一枚一枚丁寧にいつもの塗装屋さんが手塗していきます。

塗りあがったものを大工さんが貼っていきます。

来週から大工さんの登場です。

いい天気続くといいんですか゛・・・・。

来週中には完成予定です。

 


M様邸の内装工事 来週から始まります。

2011-10-13 19:36:21 | その他リフォーム

M様邸内装工事が来週行われます。

今日は、業者さんと同行して現地打ち合わせです。

雨漏りのために腐っている壁下地を張り替え、新たに壁紙を貼ります。

今回の建物は、鉄骨造で下地を貼るのも造作大工さんでは無く、軽天屋さん(大工さんのビルバージョン?)の仕事となります。

傷んでいる壁の解体→新規壁板張り替え→壁紙貼り の順番で行います。

今回の場合、工事中は、お客様にもお仕事お休み頂きます。

ご迷惑おかけしますが、しっかりした仕事をしてお引渡ししたいと思います。

 


お休みですか゛、ありがとうございます・・・・。

2011-10-10 18:27:39 | その他リフォーム

I様邸、本日祝日でしたか゛、左官屋さんが出勤してくれました。

本日、モルタルの下塗りまで出来れば、雨風等一安心です。助かりました。

他の現場も忙しいようで、逆に左官屋さんに、

“休みの日に仕事させて頂いてありがたい”言ってくれました。

お礼をいうのはこっちなのに・・・・・。

私たちの仕事は多種にわたる業者さんの協力の上に成り立っています。

お互い、感謝の気持ちを持ちながら今後も仕事進めていきたいと思いました。

左官屋さん。今日はご苦労様でした。

  


市内 I様邸 リフォーム工事 大工終了です

2011-10-05 15:02:32 | その他リフォーム

早速、現場の様子です!

大工工事が終了しました。

明日、木枠の塗装をし

明後日、クロスを貼ります。

今日、あいにくの天気なのに、この明るさ!!

嬉しい!と満足の声を頂きましたありがとうございます

クロスを貼ると、また一段と明るくなります

お楽しみに

 


市内 I様邸 リフォーム状況です

2011-10-04 14:43:57 | その他リフォーム

こんにちわ

以前、店舗だったI様邸のリフォーム状況です

大工工事が大詰めを迎えています。

腰板がとてもいい雰囲気を出しています

クロスを貼るとまた印象が変わってきますね。

この天井は、玄関です。

奥の部屋との空間のつながりを考え、こちらも羽目板にしました。

筋違いが見えている箇所がどうなるか気になりませんか??

実は・・・このまま見せるんです

I様邸の玄関は北側に面しているため、日中の採光にとても悩んでいました。

窓を沢山、つけてもいいのですが、耐震の関係上、どーしてもここは必要な筋違なんです

そこで、暑いガラス板を貼り合わせることで、耐震と採光の両方を実現する事が出来ました

市内の立地条件上、家が縦長になってしまうため、特に1階は、採光が難しいんです。

日中は少しでも明るくというご希望が叶って本当に良かったです。

完成まであと少し楽しみにお待ちくださいね


Ka様邸ベランダ防水工事進捗状況です。

2011-10-01 19:03:29 | その他リフォーム

Ka様邸のベランダ防水工事の進捗状況です。

防水工事は完了し、現在壁貼り作業中です。

以前までの外壁施工方法に問題があったので、今回は細部にまで気を遣いました。

まず、板金屋さんに水切りを加工してもらい、サイディング屋さんにも笠木が無くても雨が漏らないくらいまでの施工をして頂きました。

 

ここまでするの?くらいが安心です。今回の工事の趣旨は防水と雨漏りを止める事です。

   

ただ、綺麗になったね程度では工事の意味がありません。

お客様が何を期待して私どもにお仕事依頼頂いたかをよく理解したうえで対応する事が大切です。

この後、コーキング施工して、アルミの笠木を復旧して工事完了となります。


市内 I様 リフォーム工事 大工工事順調です

2011-09-30 14:37:55 | その他リフォーム

こんにちわ

天気がコロコロ変わります

季節の変わり目です。カゼに気を付けてください。

以前、店舗から居住スペースにリフォームしているI様邸の様子です。

大工工事が順調に進んでいます。

天井と腰壁の羽目板が打ち終わりました。

玄関から入った様子です。

部屋の奥から見た様子です。

北側に面しているため、採光にこだわりました。

なので、曇りの日でも光が入ります

新しい収納も確保しました。

玄関も新しく変わりました。

以前の店舗らしい雰囲気から、住宅へ変身です。

昨日、クロスの打ち合わせにお邪魔しました。

奥さまとアレコレ話をして、素敵なデザインを選びました。

早く完成が待ち遠しいです


Ka様邸ベランダ防水工事進んでます。

2011-09-29 17:29:29 | その他リフォーム

松川町のKa様邸のベランダ防水工事の進捗状況です。

既に防水工事は完了していますか゛、現在壁貼り施工中です。

以前から、壁際からも雨が壁内部に入り込み、下の軒天井に雨のシミがついています。

今回、すべての雨漏りを止めるため、ベランダの笠木等も全て外し、防水紙の貼り直しから施工しています。

また、以前水が入っていたと思われる箇所については、板金屋さんに役物(加工した板金)を作ってもらいそれをサイディングの下側に取り付けました。

  

前回までの工法は、コーキングで雨を止める施工方法でしたか゛、今回はコーキングは補助的役割として、板金の加工物と防水紙、防水テープ、サイディ

ングの施工方法のトータルで雨の侵入を阻止します。見えなくなる部分で板金屋さんの技術と、知恵が生かされています。

あと2日程で完成です。 完璧な状態でお客様にお引渡ししたいと思います。

 


市内 I様邸 店舗リフォーム工事 順調です。

2011-09-26 14:35:57 | その他リフォーム

先週から大工工事が始まったI様邸の様子です。

壁と天井、写真にはありませんが、新しい収納場所も出来上がってきました。

壁板の前に電気屋さんが配線工事をしてくれています。

窓も新しい窓が入りました。

天井も羽目板を打てる状態になっています。

玄関サッシももうすぐ設置できます。

来月初めには内装工事が入り、部屋の様子が見えてきそうです。

楽しみです。


Si様邸 トイレと脱衣所 クロス張替です

2011-09-26 14:22:17 | その他リフォーム

こんにちわ

3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

今日からお天気がイマイチですね…風邪をひかぬようお願いします。

今日から、キッチンリフォームをしたSi様邸のクロス張替をさせて頂いてます。

長年の時間経過で色褪せてしまったクロスです。

まだまだ綺麗ですが、イメージチェンジをされます。

壁と天井が終わりました。

縦模様の素敵なクロスです。光が反射してとてもきれいですね。

天井にも少し模様があります。

とてもお洒落なクロスをお選び頂きました。

合わせて、脱衣所の天井のクロスを張り替えました。

カビがひどく、下地の状態が心配でしたが、問題なくて安心しました。

壁は張り替えていませんが、バランスの取れたデザインです。

トイレを設置しなおして、完成です。