愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

松川町 M様邸 玄関改修工事終了です

2011-11-30 14:57:59 | 玄関リフォーム

リフォーム玄関への取り替えが終了しました。

      ↓

寸法は以前と同様です。

でも見た目はイメージがまったく変わりました。

デザインも採光を考えたタイプをお選びいただき、また和洋に合うものです。

今日は外壁の塗装工事中です。

1階下屋の上部は、すでに塗装が済んでいます。

白さが際立って、とても綺麗です。

今日は1階の外壁や雨樋のサビ止め塗りをしています。

お天気がもちますように・・・☆

 


松川町 M様邸の玄関改修はじまりました

2011-11-29 14:32:35 | 玄関リフォーム

総合リフォームをさせて頂いてるM様邸の様子です。

以前の玄関の写真です。

見た目はまだまだ綺麗なのですが、レールの老朽化と

外壁の一部を改修しますので、合わせて取り替えさせて頂きます。

リフォーム玄関引き戸に取り替えです。

大きな大工工事は必要ありません。

今日一日で完成します。

楽しみですね


ご無沙汰してしまいました

2011-11-28 14:06:29 | 事務員の日記

みなさん、お元気でしょうか

実は私・・・風邪をひいてしまい

更には子供たちも風邪をひき、先週はずっとお休みしていました

今週から復活ですが・・・仕事が溜まっています

社長も・・・すごく忙しかったのでしょう・・・

ブログが更新できない様子に多少、焦った私です

 

そんな私に

事務所用です。こんな可愛いスリッパを頂きました

ん~~~暖かいですありがとうございます

仕事がんばれちゃいます

皆さまも身体には充分注意してくださいね


寒くなりました。

2011-11-22 18:55:12 | 社長の日記

今日、現場へ行くため自宅から少し離れた駐車場まで行って車を見ると、

見事に霜が降りていました。今回の霜はしっかり凍っていました。いよいよですね。冬の到来。

朝から、現場打ち合わせと、先日のイベントのご来場お客様宅訪問で一日せわしく過ごしました。

でも、せわしくても幸せですよね。皆さんからお仕事頂いて働かせて頂いているのですから。

今日も現場でお客様から感謝の言葉頂き“自分の幸せってこれだよね”と心の中でささやいてしまいました。

感謝して頂き、お仕事させて頂き、お金を頂き、不自由のない生活をさせて頂いているのですからこれ以上の幸せはありません。

たとえ、10円でもお客様が働いて得た貴重な大切なお金です。ましてや私たちの仕事は100万円単位になる事も多いです。

それを考えると、ただ単に仕事をこなすだけではバチ当たりのような気がして・・・・・・。

私を信じて、私に託してくれた大金を、その大金以上の価値にして返したい。

100万円の現金が、仕事をして150万円の現金になる事はありませんか゛、150万円の価値のある仕事にすることは可能だと私は思います。

その価値を決めてくれるのは、お客様です。そんなお客様の期待を裏切らないような仕事をしていきたいといつも思っています。

W様邸の現場順調に進んでいます。

 

 


松川町 M様邸の屋根改修工事が終わりました。

2011-11-21 14:05:09 | 屋根改修工事

カワラからカラー鉄板へ葺き替えが終了しました。

≪改修前≫

≪改修後≫

鼻隠しを同じ色にすることですごく締まります。

土曜日の大雨も無事に過ごせて、安心した・・・とお母様。

板金屋さんも、確認に来ていました。

仕事熱心で、ありがたいです。

M様邸は、外壁の塗装と一部壁を改修します。

まだ工期を頂きます。よろしくお願いします。

 


W様邸 キッチン改修工事の様子です

2011-11-21 13:57:43 | キッチンリフォーム

土曜日の大雨の中、大工さんが床貼りを頑張ってくれました。

写真が下手っぴですみません

今日から天井貼りのため、足場がアチコチで…。

上手に写真が取れませんでした

今日は電気屋さんが来て、配線をしてくれました。

明日、壁を貼るためです。

コンセントの場所の打ち合わせも何度もさせて頂きました。

壁を作る前に配線しておかないと大変ですから

壁を作った後でも、可能な場合はありますが・・・

やはり工期に影響があります。

キッチンを設置してからでは、ホコリや汚れがついてしまいますから

なるべく壁を貼る前に済ませておくといいです

明日は、フローリングを貼ります。

貼ったらすぐ養生してしまうので、早めに写真に収めれたら…

と今日から張り切ってる私です。

 


W様邸キッチン工事床貼りです。

2011-11-18 19:40:33 | キッチンリフォーム

キッチンリフォーム2日目です。

昨日の解体工事につづき、大工さんの作業に移りました。

一部、柱の劣化が見られたので、急遽柱2本補助のため入れさせていただきました。

床も、今回は2重貼りで、もちろん床下断熱材も入ります。

明日は、天井貼りの予定です。

 

そんな工事をしているキッチンの出窓の外では、猫ちゃんがぐっすり昼休みしてました。

いつも居る場所をリフォームしているので、居場所が無くて日向ぼっこです。

可愛かったので、写真撮りました。

それにしても気持ちよさそうに寝ていました。


明日は、イベントです。

2011-11-18 19:35:36 | 社長の日記

明日は、今年最後のイベントを開催します。

タカラショールームを借りて、2日間開催します。

年3回ほど開催させて頂いていますか゛、明日は雨の天気予報。ちょっと心配。

でも、張り切って頑張ります。

是非タカラショールームへお越しください。

 


W様邸 キッチン改修工事始まりました

2011-11-17 14:26:48 | キッチンリフォーム

浴室改修工事に続き、キッチンを改修させて頂きます。

≪改修前≫

どういう訳か、ガス台の上方に換気扇がありません・・・。

写真の右隅に換気扇があります。

そのせいか、吊り戸棚や壁の一部が油で汚れてしまっていました。

調理台も老朽化していましたので、IHタイプへ改修します。

換気扇が不便なところにあるため、掃除がとにかく大変だったと奥様。

浴室もそうでしたが、お掃除が上手なようで、とても綺麗に使っていました。

≪解体後≫

私が現場に到着した10時頃には、キッチンの跡形はありません。

家事スペースを確保するため

裏口を片引き戸に変え、土間の部分を縮小します。

以前の床に断熱材が入っていませんので、断熱改修も合わせて行います。

床下の状態も良くて一安心です。

早くも今日の午後から大工工事となります。

来月上旬には完成予定です。


松川町 M様邸 屋根改修工事が大詰めです

2011-11-17 14:18:21 | 屋根改修工事

カワラタイプからカラー鉄板屋根へと改修させているM様邸です。

≪改修前≫

≪改修中≫

板金屋さんの工事が大詰めを迎えています。平屋といえども素人の私には

やはり高いです・・・。

雪止めも設置終了しています。

外壁も一部サイディングを貼ります。

家全体の様子も変わってきますね♪