愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

Mさま邸リフォーム工事

2013-07-31 10:58:51 | 総合リフォーム

おはようございます。

今日は朝から暑いですね!

今日は、M様邸のリフォーム工事のようすをご紹介します。

Mさま邸は、屋根の瓦葺き替え工事から引き続き、一階玄関周りのリフォームを行っています。

玄関外部の変遷の様子をご覧ください

 

玄関の内部でも改修が行われています

玄関収納を、今のまま使うか、新しいものに買い替えるか悩まれていたMさまでしたが、今のものをそのまま使われることになりました。

塗装屋さんの手で、塗装がされています

奇麗に磨いた後に塗装をしていきます

一度塗っただけでもかなり印象が変わりますね。

こちらも完成が楽しみです

以前のMさま邸の様子はこちら

リフォーム工事のご用命は恵夢住宅設計室まで!


Iさま邸キッチンリフォーム

2013-07-30 11:28:54 | キッチンリフォーム

こんにちは。

先日クロスの決定にお邪魔した、I様邸の工事の様子をご紹介します

クロスを糊付けする機械が入っています。

 

私がお邪魔した時には、クロスを張る前にぁべの凹凸を無くすパテ処理が終わっていました。

 

 

パテ処理が終わると、ようやくクロスが貼れます。

 

一部天井にはクロスが貼られていました。

以前のI様邸の様子はこちらです。

リフォーム工事のお問い合わせは恵夢住宅設計室まで


Iさま邸キッチンリフォーム

2013-07-26 08:46:19 | キッチンリフォーム

おはようございます

今日は、I様邸のキッチンリフォームの様子をご紹介します。

クロスと建具の決定にお邪魔した時の様子です

真壁だったキッチンを大壁に変更し、石膏ボードを貼ってあります。

下地が必要な箇所には、ベニヤを貼ってあります。

↑キッチンが入る場所です。

↑こちら側は収納になる予定です。

クロスが貼られると、印象が大きく変わってくるので、楽しみです!

以前のI様邸の様子はこちら


Mさま邸リフォーム工事

2013-07-25 14:30:10 | 社長の日記

こんにちは!

今日はM様邸のリフォームをご紹介します。

M様邸は、玄関廻りの外部と、お茶の間をリフォーム中です。

真壁だった壁を、大壁に変更中です。

天井はすでに貼れて、壁を施工中です。

玄関は、新しい扉がつきました!

以前のM様邸の様子はこちらです

 


Kさま邸外壁塗り替え工事

2013-07-24 11:36:14 | 外壁塗装

こんにちは。

今日は、K様邸の外壁塗り替え工事をご紹介します。

塗装は、二階部分が終わり、一階部分に差し掛かっています。一階と二階の間にある胴差(木部)も塗装が完了しました。

気の風合いを残しつつ濃い色目の色を塗っています。

玄関廻りも塗装が完了しています

木が活かされて、素敵な玄関ですね!

さて、玄関の足元を見ると・・・

なんと、手作りのポストが設置してありました。足場が邪魔になり、郵便屋さんが困っているから作ったとのこと。

投函口が、郵便マークの上の横棒なんです!

星の部分には、苗字が書かれていて(ブログ上は消しましたが)ハイセンス!

どなたの作なのかしら??今度聞いてみようと思います

 

以前のKさま邸の様子はこちら


Mさま邸リフォーム工事

2013-07-23 11:03:04 | 総合リフォーム

こんにちは!

毎日暑い日が続きますね。

昨日、娘二人ががパンツ一枚でにマント代わりタオルをに羽織って戦っていたのを見て、遠い目をしてしまった事務員二号です。

保育園児の次女はともかく、小学生の娘はそろそろどうなんでしょうか・・・

さて、今日は先日の屋根工事に引き続き、玄関廻りとお部屋のリフォームをすることとなった、M様の工事の様子を紹介します。

着工前の様子です。

畑仕事の合間、来客時など、土足のままお茶ができるお茶の間です。

便利な反面、土足で利用するため、床の塩ビシートがすり減ってしまっているのが気になります。

また、お掃除が大変だとのこと、砂やほこりを掃き出しやすいように、溝のない建具を利用するなどする予定です。

家具を運び出した後、作り付の棚などを撤去中です。

今後の様子を、楽しみにしてください!

Mさま邸の屋根工事の様子はこちらです。


Iさま邸キッチンリフォーム

2013-07-22 09:17:29 | キッチンリフォーム

おはようございます。

金曜日に引き続き、I様邸のキッチンリフォームの様子をご紹介します。

既存の束石を再び利用して、束を立て、大引きを渡しました。

荒床が張れました。

この上にフローリングを張ります。

その前に、天井に石膏ボードを張って行きます。

上を向いて張って行くのはかなりの重労働!大工さん、お疲れ様です。

キッチンの裏手では、トタン屋根を撤去し、光を通すタキロンを施工中です。

これで、光が入るようになり、かなりキッチンが明るくなると思います!

ここまで来ると、完成まであと半分。完成が楽しみですね!

以前のIさま邸の様子はこちらです。


I様邸キッチンリフォーム

2013-07-19 09:02:05 | キッチンリフォーム

おはようございます。

今日は、今週着工したI様邸のキッチンリフォームの様子を紹介します。

I様邸のお宅は、山際の水の豊富な場所に建っているので、湿気対策に悩まれていました。

着工前の様子です。

壁と床を撤去した様子です。

家を建てられた時の、束石が見えます。

外周は、コンクリートの布基礎ですが、当時はコンクリートの束石ではなくて、本物の石を利用したんですね!

一部キッチンの床がぶかぶかしている箇所があり、やはり湿気の影響と思われます。

そこで、キッチン床下は土間コンクリートを敷くことになりました。

I様邸のお宅の玄関は、車が横付けできない高台にありますので、コンクリート屋さん、と工務はひたすらバケツリレーを頑張りました!

 

さて、Iさまのお宅の前ではコンクリート屋さんが通るたび、鶏たちが大騒ぎだったそうです(汗)

今年は猛暑の影響か、卵をあまり生まないとのこと。

早く暑さが和らぐといいですね。

 


S様邸玄関リフォーム

2013-07-18 08:35:05 | 外壁改修工事

おはようございます

今日は、S様邸塗り替工事をご紹介します。

少し前に、完成していたのですが、ご報告が遅れてしまってすいません。

 

S様邸は、外壁廻りをすべてシリコン塗装で塗替えをしました。

玄関廻りをイメージチェンジをしたいとのことでしたので、リフォームをしました!

以前は、母屋と同じ祭でシング貼りでしたが、サイディングを撤去後、モルタルを塗って塗装をし、タイルをアクセントに貼りました。

S様のお宅は、いつお邪魔しても季節の花々で彩られていて、とても素敵です!

リフォームしたことで、またガーデニングも楽しくなっていただけたら嬉しいです!

以前のSさまのリフォームの様子はこちらです。

 


Kさま邸外壁塗り替え工事

2013-07-17 09:12:49 | 外壁塗装

おはようございます。

今朝、蛇を持った近所の小学生に追いかけられた事務員二号です。

今日は、Kさま邸の外壁塗装の様子を紹介します。

Kさま邸は、外壁の高圧洗浄が終わり、窓廻りや、今回塗装を行わない屋根などの養生が行われました。

雨樋の塗装も終了いたしました。

K様邸の雨樋は状態も良く、塗装のみとなります。

二階部分の一部屋根周りの塗装が完了しました。

二階部分が済むと、順次一階部分の塗装が行われます!

以前のK様邸の様子はこちら