愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

だれだっ!名をなのれ。

2007-03-01 18:35:26 | 社長の日記
今日から三月。私の会社も決算の月です。
この一年、皆様にお世話になり、まずまずの成績を残すことが出来そうです。
感謝感謝。
 今日は、以前お世話になったお客様から、お風呂の換気扇が動かなくなったというお話があったので、ご自宅に伺って見て、リモコンのスイッチを入れてみても、確かに全然動く気配が無いので、スイッチを分解してみましたが、問題は無さそう。これは、本体の接続がはずれたかなと思い、ユニットバスの点検口を開けて覗いてびっくり!電線を何者かが〝かじってある〝のです。それも食べ残しも無く、きれいに。普通、ねずみだとか、生き物が屋根裏にいれば、ウンコとかあるわけなのに、屋根裏はとてもきれいな状態。初めてのケースでした。犯人がわからないというのも。必ず、足跡とか、ウンコとか、おしっこの後が有るのが普通なのですが。
 犯人がかなりお腹が空いていたのは確かに様です。とりあえず、コードの電線むき出しの部分に絶縁コードを巻き、明日再度修理に伺う事にしました。
 でも、早く気付いてもらって良かったです。下手をすれぱ火事になりかねない状態だったからです。
 ビニールコードまで食べる動物の生命力には、おそれいりましたが、皆さんも、もし、自分の家にはねずみがいるとか、ハクビシンがいるようでしたら気を付けてください。火事の原因になりかねません。早めに駆除しておいたほうがいいですよ。