愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

いよいよお盆休みです。

2009-08-13 16:52:33 | 社長の日記
今日は午前中、遠山、松川町方面のお客様にお中元を届け、午後からは昨日まで外壁塗装していた現場の足場のシートめくりと、物干し金具の取り付け。既に業者さんが休みに入っているため、私自ら作業です。
シートが取れただけでも建物に風が入り、室内の雰囲気が全然違います。本当は、今日までに足場がはずせる約束でしたが、雨等の諸事情で間に合いませんでした。お客様にご理解頂き、せめてシートだけでもと思い撤去させて頂きました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
休み明けそうそうには足場を片つけますと約束して帰ろうと思ったら、採りたてのナスをお土産に頂きました。立派なナスです。今夜からの食卓にのる事でしょう。
休み明けからも工事予定がつまっています。休み中に全工事の工程をやりくりして17日からスパーかけられるよう頑張ります。頑張らなくっちゃと思います。

いよいよ工事終わります。

2009-08-12 18:16:32 | 社長の日記
雨に祟られて長引いていた外壁塗装工事がいよいよ完成します。今日は最後のカラー鉄板の着色です。お客様も大変喜んでくれています。
休み明けに足場を外せば完成です。楽しみです。
今日は午前中、建材メーカーと階段の寸法の打ち合わせ。高さと長さ、納め方とデザインを現地でお客様を交えての打ち合わせでした。なかなかお客様が立ち会ってくれる場合が少ないので今日一回の打ち合わせで全て終わりました。踏み面と段差、仕上げ塗装の色スムーズに決まりました。あとは、現場納入日を確認して工事着手です。
午後は昨日、トイレを水洗化した現場の確認。この頃のトイレは機能がすごいです。それでいて節水タイプで汚れ防止コーティングまでされて至れりつくせりです。トイレに入っただけで【こんにちは】と言わんとばかりに便座が勝手にあき、
立つと自然に水が流れるのが主流になっています。変な意味、トイレの中で手を使わなくても済むといっても過言ではありません。
どこまで進化していくのか今後が楽しみです。

飯田高校ボランティア同好会 応援します。

2009-08-11 18:17:51 | 社長の日記
今日、嬉しいメールが届きました。
以前から、私は使用済み切手を集めています。しかし、切手は集めるのだけれど、どうしたら良いのか分からずにいたところ、新聞で飯田高校ボランティア同好会を知りました。彼らの地道にボランティア活動を続けている記事をみて、この切手を何か役にたててくれないかとメールを打ちました。その返事を今日頂きました。受け取ってくれるそうです。本当に嬉しかったです。同好会は3人だけで活動しているそうです。少し寂しい人数ですが人数では有りません。ボランティア精神を持った、そして地道に実践活動している高校生が居る事、嬉しく思います。(わが母校であればもっと嬉しかったかも)彼らの行動の少しでも力になれる大人でありたいと思う今日一日でした。
早速、今日少量ですか゛切手送らせていただきました。
今後も是非活動続けていってほしいものです。



台風関係なかったみたいです。

2009-08-10 17:46:04 | 社長の日記
北信や諏訪の辺は大雨で大変な騒ぎになったようですが、飯田(私の周り)はさほど雨も降らず、ただぐずついた天気の一日だった気がします。
この雨の中、左官屋さんが外壁を塗ってくれました。ちょうど屋根下で雨のかからない場所だったので何とかやってもらえたという感じです。助かりました。昨日の休日返上の塗装屋さん、雨の中でも仕事をしてくれた左官屋さんに感謝です。
今日は、午後からシステムキッチンの入れ替えのお客様の現場でメーカーと打ち合わせ。TOTOのキュイジアというランクのシステムキッチンを入れさせて頂きます。既に御契約を済ましているので、換気扇の位置や、寸法の確認、仕上りの収まりの確認と一時間ほどかけて念入りに打ち合わせ。決して安い買い物ではありません。100万円を超えるキッチンです。お客様も、業者も慎重になります。納期は2週間後との事。楽しみです。
来月、私の会社でイベントを開きます。9/12.13の2日間の予定で開催します。9/11の黄色い折込チラシ見ていただけると嬉しいです。また懲りずに私の顔・顔・顔・・・・。とうんざり?するほど私の顔写真が載ります。楽しみにしていてください。

つまらない~。で外は好き!

2009-08-09 17:48:44 | 社長の日記
飯田りんごんも終わり、人形劇も終わり今日は曇りの一日で、何かいっきに秋が来た気がしました。今年の夏はホント短かった気がします。【まだ終わってないかな?】
 今日は、日曜日ですが塗装職人さんが休日返上でお仕事をしてくれました。外壁の塗り替え塗装で、窓全体を養生(汚れを防ぐ為にシートを張ります)をしていて住んでるお客様が窓を開ける事が出来ず、生活しにくいので一日でもその状態が短かくなるよう休日返上で協力してくれました。ありがたい事です。
 午前中、現場管理とお中元を届けてまわり、少し時間が空いたのでお昼休み、久しぶりに【もも】と遊んであげる時間がとれました。
 いつもなら、呼んでも知らんふりの態度を取るのですか゛外へ出してもらえると思っただけで態度は一変。グルグル小屋の中を廻り、早く出してと言わんばかりに吠えて興奮が収まりません。小屋の外へ出て、今度は散歩に行けないと気づけば、今度は、【つまら~ん】と言わんばかりの態度。ほんと、喜怒哀楽を態度に示してきます。夕方の散歩と夜の夕すずみは雨のふらない限りは行っているのですがやはりそれだけではダメな様で、本当に外へ出られる事を楽しみにしています。この頃は、一度外へ出すと自分から小屋に戻ろうとはしない為、私が抱っこをして小屋に戻します。それでも、抱かれてしまうと暴ける事なく、素直に抱かれたままになって小屋に戻ります。もともと人が好きな正確な犬で、小さい頃からよく抱っこしていたので抱かれることになれているのかも知れません。それにしても、27kgの大型犬を10メートル以上運ぶのは大変です。いい加減にしてよと言いたい気分です。それでも、ももの生きているぬくもりを少し心地よい気分のしている自分は、やっぱりももの事好きなんだな~とつくづく思う、犬バカ親父でした。

本格的に工事始まりました。

2009-08-06 17:24:56 | 社長の日記
今日も2箇所同時に現場が進んでいます。ペンキ屋さん、左官屋さん、水道屋さんが工事をしていてくれます。ただ昨日も今日も夕方になると雨が降り、外の仕事は大変です。それでもペンキ屋さんは頑張って夕方いっぱいまで仕事をしてくれました。大変助かりました。明日からの仕事もお願いします。

うれしいお便り

2009-08-05 22:33:34 | 社長の日記
昨日は、東京で一日研修会参加の為、最終の高速バスで帰宅したのが、1:00。さすがに少し疲れてちょっと遅めの仕事スタートの一日でした。昨日一日現場を留守にしたので仕事の確認と、打ち合わせ等に午前中追われ、午後は昨日の研修会のまとめをした一日でした。そして午後3時頃、いつもの郵便が届く時間に一通の手紙の封書が届きました。何かとあけてみると、なんとお礼のお手紙。というのもつい先日の事ですが、ある一本の電話が私の留守に事務所にあり、わたしが不在のため帰宅したあと改めてお電話差し上げた相手からの手紙でした。その方は家のリフォームをしたいとわざわざ私の会社までお電話を頂いたのですが、何分にも遠かった為、お断りさせて頂いたのですか゛、私もそれでもせっかく私の所へお電話を頂いたのだから、なにかの縁と思い、自作のリフォームの小冊子を2冊お送りしました。私の利益にもなにもならないのはわかってましたが、自分を頼ってくれたありがたさと、力に成れなかった悔しさで何とかそのお客様にリフォームで失敗しないでほしいという思いで、お送りしました。私も送ったあと少しは気になっていましたが、今日お礼のお手紙を頂きました。文面はご紹介出来ませんか゛有り難く、嬉しく逆に感謝の気持ちでいっぱいになりました。少しでも、私の送った冊子が為になってくれる事、願っています。今日一日で一番嬉しかった事でした。