愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

今日も雨でした。

2009-07-31 18:19:51 | 社長の日記
午前中はまあまあだったのに、午後は結構まとまった雨。
本来、雨であれば外の仕事はお休みですが、工程の都合上、雨中での作業をしました。外壁のクラック(ひび割れ)処理のための浮いたモルタル撤去の仕事です。本来なら業者さんに指示してモルタルを撤去してもらうのですが、元請としての責任上、重要な箇所については自分で施工します。見た目では外壁が浮いているかどうかはわかりません。ハンマーで叩いて見た様子で判断するのですがどこまでを良しとするのかは元請責任に於いて判断します。責任重大です。ですからその範囲の仕事は人任せには出来ないのです。お陰でモルタルを切った粉で全身真っ白。おしろいでも塗った気分です。でもここまでやっておけば左官屋さんもあとは塗るだけですので気分的にも楽でしょう。壁塗までは私に技術は有りません。あとはお願いするだけです。

やっと晴れました。

2009-07-30 17:37:22 | 社長の日記
やっと晴れました。と言ってもスカッとした晴れ日ではなかったですが・・・・
それでもやっぱり晴れ日は良いものです。昨日雨の中、足場を組み立てたので今日は朝から足場が予定通り組まれているかの点検をしようと空を見上げたら、足場と青空と白い雲のコントラストが微妙に良かったので思わずデジカメでカシャッ。
明日からはこの足場を使っての作業が始まります。いい天気が続く事願ってます。

廃車にすると・・・・

2009-07-29 19:49:01 | 社長の日記
私が創業当時から愛用している軽トラックが8月車検です。今年3月にトラックを新規に入れたのでいよいよ手放す事になりました。経費削減で1台にするつもりです。というより、私一人の会社で2台もトラック必要が無いのです。何か、創業当時から一生懸命働いてくれた軽トラックを手放すのは申し訳なく、せめて廃車にならずに、誰かもらってくれる人が居ないか探しているのですが・・・・。やっぱりスクラップになる運命なのかと思うと、悲しくなってくる今日この頃です。

本当に梅雨あけたのかな?

2009-07-28 20:07:54 | 社長の日記
雨が降ります。いい加減にしてほしいです。
昨日は雨の中、午前中雨カッパを着て大工さんの解体した材を片つけて、午後はお客様からの急なご依頼で現地調査と打ち合わせ、その後、松川のお客様の見積もり依頼で現地調査、その後、別のお客様との工事契約をし、最後に新規のお客様との仮契約で忙しい一日でした。午前中にしっかり濡れてしまったので、半日濡れた状態のまま仕事していたら何か今日はだるくて仕方なかったです。今日は現場はお休みで、事務所である催し会場のプランニングと概算見積もりが出来たので助かりました。明日からはリフォーム工事中の現場が本格的な工事に入ります。明日は、足場鳶の方が足場を家全体にかけます。危険作業なので晴れるといいな~と思っています。これからお盆休みまでは工事予定が詰まっています。トイレの改修工事1件、下水の水洗化工事1件、大規模なリフォーム1件、そのうち2件はまだ手付かずです。これから晴れの日が続いて予定どおり工事が進むことを願っています。
天気予報は明日も雨・・・・。ガクッ。

チラシ更新します。

2009-07-24 16:20:50 | 社長の日記
当社のリフォームチラシをリフォーム?します。というより、お客様の写真とコメントを少し入れ替えさせて頂きます。大幅ではありませんがチラシも生き物です。少しずつ変化を付けていかないとお客様に飽きられてしまいます。黄色いチラシです。飯田、下伊那地区で折込広告します。是非ご期待ください。

ゴミの行方?

2009-07-23 21:24:41 | 社長の日記
仕事上、毎月産業廃棄物処理費の10万円単位の請求書が届きます。
どうしてもリフォーム工事をしていると解体材や資材の残りを処理しなくてはなりません。当然、お客様にこの処理費はお支払い頂いているわけですが、それにしても、年間200万円程度の費用が発生しています。このゴミ達は、処理業者により適正に処理されているわけですか゛、最終的にどこに行くのだろうといつも請求書を見ながら思う日々です。これからも、出来るだけ【ゴミを出さないリフォーム】に心がけて行きたいものです。仕事がなければゴミも出ませんが、それでは生活していけないし、変な意味、私たち【リフォーム業者はゴミ生産者】なのかもしれませんね。気を付けなくっちゃ!?

夏ばて?

2009-07-22 20:43:11 | 〝もも〟の近況報告
最近の〝もも〟は少し夏ばてなのかご飯をなかな食べません。冬場の半分といったところです。そのくせ、夜中の散歩?の催促は欠かしません。9:00過ぎると一吠えそろそろ散歩だぞと言わんとばかりに「ワン!」。へんな癖つけてしまいました。
今日もこれか呼ばれそうです。

タウンページの効果?

2009-07-21 18:48:13 | 社長の日記
今日、あるお客様からリフォーム工事の見積もり依頼を頂きました。しかし、残念ながらその場でお断りさせて頂きました。なぜかって?ちょっと遠方過ぎて・・。
私の家は飯田市、お客様の家は諏訪市ね高速使っても1時間かかります。私のタウンページ広告のうたい文句に共感され、わざわざお電話を頂いたそうですが、何分にも遠くてお断りさせて頂きました。その代わり、私の作っている小冊子【リフォームで失敗しない方法】【塗り替えリフォームで失敗しない8つのポイント】を送らせて頂く事にしました。せっかく私を頼ってきてくれたお客様が、リフォームで失敗してほしくないですから・・・。納得のいく工事が出来る事をお祈りしています。

飯田市と浜松市の境まで行ってきました。

2009-07-20 21:27:22 | 社長の日記
今日は、南信濃村の現場の打ち合わせで八重河内まで行ったので、足を伸ばして静岡県との県境、浜松市との境まで行ってきました。初めて行ったのですが、何がある訳でもないのに、なぜか感動しました。飯田市も浜松市と隣接しているんだと思うと、なぜか親近感を感じました。よくテレビで写る国境を決める綱引きの会場も公園として整備されています。新しい飯田市の一面を見た気がしました。