goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬“もも”と飯田市リフォーム会社社長の日記

あなたの住まいの不満と不安は私が解決します

K様宅ベランダ防水工事進んでます。

2011-09-25 17:25:04 | その他リフォーム

K様邸のベランダ防水工事が一番大事な作業に移りました。

今回採用した防水方法は、FRP防水です。ガラス繊維を溶剤で溶かしながら塗っていく方法です。

愛知県春日井市からあらかじめ傾斜を付けて、FRP防水までした箱を運んできて、現場でつないでいきます。

工場での製作品で、精度は抜群です。

ベランダが大きなお風呂の桶みたいになって雨の侵入をシャットアウトします。

本日、仕上げの色をつけて仕上がります。

あと、この現場は外壁貼り工事が終われば工事は終了となります。

今月いっぱいでの完成を目指して進めていきます。


I様邸大工工事進行中です。

2011-09-18 17:40:08 | その他リフォーム

I様邸のリビング工事、大工工事進行中です。

今日は、日曜日で大工さんはお休みです。

わたしは、午後シロアリ対策の薬剤処理した時の写真を報告書にしてお客様にお渡しするために現場訪問しました。

現場も、耐震補強が済み、床の下張がほぼ完了していました。

休み明けからも工事は続きます。

一日でも早い完了をめざし、頑張ります。

壁一面に断熱材を入れ、土台と桁の面に合板を貼ります。

ビスピッチ等は基準で決められているので厳しくチェックします。

床も大分貼られています。 この床下もシロアリ対策してあります。


Ma様宅基礎補強工事完了です。

2011-09-18 17:19:18 | その他リフォーム

Ma様邸の基礎補強工事完了です。

基礎の地盤沈下をこれ以上止める対策工事です。

もともと、畑の地盤のため、サラサラのいい土なのですか゛、地盤力は・・・。

今回、縁側と外部基礎2箇所の補強をさせて頂きました。

縁側、畳の床を一度めくり、基礎補強をして再度床貼りました。

約4日間ほどお時間頂きました。

基礎に亀裂が入っているのが解ります。 

室内側の基礎周りを基礎の底板まで掘り下げます。

掘り下げた状態です。

鉄筋を基礎に打ち込み配筋します。

配筋完了です。

床板を貼って完了です。


Ya様宅工事完了です。

2011-09-17 18:26:52 | その他リフォーム

Ya様宅の工事完了です。

クロスの張り替えと、床下断熱材の敷き込、そして、フローリング貼りの仕事で4日間の工事期間を頂きました。

今年の冬は床下からの冷気は大分緩和されるはずです。

天井クロスも今回蓄光するクロスをお選びいただき、試に電気をつけたところ、緑色に綺麗に輝いていました。

このクロスを見てご家族で楽しんで頂けたら嬉しいです。

工事期間中、お世話になりました。

  


Ya様邸 クロス貼り開始です

2011-09-15 15:04:07 | その他リフォーム

こんにちわ

今日も暑いです例年より5~8℃も高いそうです。

少しおかしい・・・ですよね

さて、現場の様子です

壁のコーナー左が新しいクロスです。

縦模様の落ち着いたデザインです。

右はまだ貼っていません。これからです。

天井は・・・「蓄光タイプ」のクロスなんです

夜、電気を消すと20分ほど、光ります。

Ya様邸の天井のデザインは、星空をイメージしたクロスです。

今は明るくて見えないのが残念です

既存のエアコンの周りを貼っています。

本当なら外したいところですが・・・なにかと費用がかかりますから

リフォームの場合は、外さない事が多いです。

でも大丈夫職人さんの手にかかれば・・・・・・・・

じゃーーーーーーん見事です

私、しばらく見入ってしまいました

職人さん・・・緊張してしまったかもしれませんね

クロスは本日、終了です。ありがとうございました

明日、床の断熱改修へ入ります

よろしくお願いします


Ya様邸 リビング内装工事 着工です

2011-09-14 14:59:32 | その他リフォーム

こんにちわ

今日も暑いですみなさん元気に過ごしていますか

以前、外壁塗装をさせて頂いたYa様邸のリビング内装をさせて頂きます。

着工前の部屋の様子です。

長年の日焼けで少し、色が変色してしまいました。

今回は床の断熱改修もさせていただきます。

Ya様邸の床下には断熱材がありません。

冬はとても冷えていたそうです。

本日、既存のクロスを剥がし、下地処理を行いました。

明日、クロスを貼ります。

クロス~床の改修まで、約4日ほど工期を頂きます。

よろしくお願いします。


I様邸 解体開始です

2011-09-05 11:05:04 | その他リフォーム

今日から、店舗だった部屋の解体が始まりました

ブルーシートの奥に、以前の玄関があります。

手前の店舗を居住スペースへ改修し、玄関も道路側へ造ります。

以前とは雰囲気がガラっと変わります

楽しみですね

しばらく、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。


I様邸リフォーム工事始まります。

2011-09-04 12:17:23 | その他リフォーム

明日から飯田の市街地でM様宅リフォーム工事が始まります。

今まで店舗として使われていたスペースをこの度、居住スペースに改装されます。

今回の工事で、現在の入り口の場所も変わり、完全に現在の外観は変わってしまいます。

明日は、室内の解体作業です。終わり次第耐震を兼ねた基礎補強等を行います。

随時ブログアップしていきます。ご壁体ください。

※現在の様子です。一か月後には新しい玄関がお目見えです。

 

 


Ka様邸ベランダ防水工事始まります。

2011-09-03 18:33:26 | その他リフォーム

Ka様邸のベランダ防水工事始まります。

  

※現在の状態です。この上から新たに床を貼ります。

Ka様邸は、長年ベランダからの雨漏りに悩まされていたそうで、今回ご縁を頂き施工させて頂く事となりました。

現在は写真のように、ベランダにカラー鉄板の屋根を葺いて、その上にデッキ材を乗せるという以前は当たり前の施工方法です。

この工法が悪いわけではないのですか゛、ベランダ内部の屋根葺きは狭い場所での作業となり、どうしても施工しにくい場所が出てきます。

今回は、この屋根をめくらず、この屋根の上に大工工事で床をはり、その上からFRP防水をします。

現場でいちいち塗るのではなく、工場であらかじめ作ってきたものを現場でつなぎ合わせていく工法です。

現場工期も短縮され、雨の心配もいらず合理的な工法です。

施工状況は随時アップしていきます。お楽しみに。


G様邸工事完了しました。

2011-08-24 19:21:06 | その他リフォーム

約1か月、工事のお時間を頂いたG様邸完成しました。

水回り全般と、エコキュート、浴室、リビング改修ととう大きなリフォーム工事でした。

リビングと浴室、脱衣室というと、毎日使う大事な住スペースです。

その場所を、約一か月間使えなかったのですから、大変なご苦労だったと思います。

大変ご迷惑をおかけしましたか゛、快適にご使用いただければ幸いです。

これからが、G様との本当のお付き合いが始まります。

G様、今後ともよろしくお願いします