雨が降る前に8kmのラン。
強い風と共にすぐに雨が降り始めた。
飽きもせず車を山に走らせる。
目的はヤマボウシ(山法師)。
挿し木用の枝を頂くために探し回る。
去年の今頃に写真に収めたはずの花、山の木はどれも同じに見えて一体何処で見たのか見当もつかない・・。
おにぎり食べて諦めて帰ろうとしたとき、見覚えのある葉っぱに車を止めた。
ヤマボウシ
可憐な白い花が何とも美しい。
葉も上品で癒される。
先端の枝を少し頂き持ち帰る。
梅雨の時期の挿し木は成功しやすい。
ブヨ(ブユ・ブト)が現れた!しまった!雨なので油断して半袖・・。
蠅のようにまとわりつくブヨを手で追い払いながら車にダッシュ。
こめかみ、首2ヵ所を噛まれてしまった。
こんな時こそ毒素吸出アイテム、ポイズンリムーバー!
・・・家に忘れた。(間もなくこめかみ腫れてお岩さん状態に)
夏の山はブヨ対策も頭に入れておかなくては・・。
急いで家に帰り、早速挿し木にする。
夕方、部活が休みだった息子が帰り、連れ出す。
行き先は市街地の真ん中にある一條神社。
高校野球部の息子はこの夏、最後の夏を迎える。
今月の終わりには地方予選抽選会、抽選はキャプテンの大事なお仕事。
一つでも多く勝てるように、そして悔いを残すことなく終われるように、最後はやっぱり神頼み!
ユニフォームに縫い付けるであろうお守りも購入。
私も最後の夏は仕事休んでお付き合いする予定なんで、しっかりと手を合わせました(お岩さん顔で・・笑)。
頑張れよ~
最新の画像[もっと見る]
坊主頭にYシャツの袖まくり
数年前の息子とダブります😅
そう言えば、野球部の母達で神社に必勝祈願のお払いを受けに行ったな~😄
悔いなく、最後の夏を思いっきり楽しんで欲しいですね🎵
健闘を祈ります
で・・・お岩さんのエルソルさん
大丈夫ですか?
もう、ブヨの季節ですかーー!
私も去年は、蜂に刺されたり蕁麻疹になったりと大変な思いをしました😥
ポイズンリムーバー、お忘れなく❗
お世話にならないことを願いつつ、山を楽しみたいですね~(*´∀`)♪
ラストサマーを楽しみます!
ブヨ、
強敵ですワ~~、
腫れはひいたけど硬くシコリが残り、少し痛みもあります。
蚊のように血を吸うんではなくて、何と噛みちぎり毒を入れるという超絶恐ろしいヤツです。
まーさんも夏の山ランは気を付けてね(^^)/
噛みちぎり毒を入れるのは間違いないですが、吸血するようです。
ちなみに目の前をしつこく飛び続け、最後に目の中に飛び込んでくる小さな蠅のようなヤツは「クロメマトイ」というヤツ。
これは吸血などはしないけど目に入ると気持ち悪いからね~