ネコのひたい

暴力ネコと映画、写真、音楽を楽しんでます。

BLEACH 675話

2016-05-30 22:08:56 | アニメ・漫画
公式サイトでも発表されていますが、今週号でもミュージカルの情報が載っていましたね。
先に発表されていたタイトルからも予想していましたが、やはり初代のように原作に沿ったストーリーになるようですね。
初代を踏襲するとなるとこれも予想通りでしたが、(私としては)残念ながら京楽さん、浮竹さんの出演はありませんでした。
今回の事でやっぱり初代は愛されてるなあと思いましたが、新生も忘れないでね。(^^;)(笑)
それではネタバレありの感想ですのでご注意下さい。























今週は石田君VSハッシュヴァルトから始まりますが、会話だけですね。
ハッシュヴァルトが言うには、「全知全能の真の恐ろしさは未来が視える事では無い」らしいです。
じゃあ、何?って思いますよね。(^^;)
石田君もそう思ったみたいですが、答えは戦いが終わってから教えてくれるそうです。
うーん、どういうこと?(^-^;

場面は一護VS陛下に変わります。
陛下に対する一護のムチャな戦い方にも理由がありました。
「滅却師の霊圧をブチ込んで叩き起こしたい奴がいる」からで、最後に一護が変身?しましたね。
日番谷隊長が大きくなった時のように、一護もちょっと老けた感じですね。
大人になったというか。
角が生えてますけど、ウルキオラと戦った時みたいですね。
あの時は虚化してましたけど、今度はちゃんと人間型です。(笑)

今週はここで終わりですけど、楽しみにしていたオヤジーズは出ませんでしたね。(´▽`;)
次の出番はいつかな?
BLEACHの場合、果てしなく先になりそうでコワイです・・・。
一護もどうなるんでしょうね!?
でも、あまり早く陛下と決着ついちゃうとBLEACH自体も終わりそうでそれもコワイです。
来週も楽しみにしています!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 674話

2016-05-27 21:22:21 | アニメ・漫画
今回も進んでませんよね。(^^;)
ただ最後におおっ!とサプライズ(?)が...。(笑)
ネタバレしてますのでご注意下さい。




















今週は一護と陛下の闘いから始まりましたが、特に進展は無しです。(笑)
場面は変わって、朽木・日番谷両隊長と合流した恋次、ルキアが隊長達と共闘しようとしますが、白哉に一護の許へ向かえと言われますね。
朽木隊長、相変わらずのツンデレぶりですね。(笑)
でも、朽木隊長も丸くなりましたねぇ。
日番谷隊長との漫才の時からそう思ってましたが、今回も自分の気遣いを隠そうともしないし、表情も柔らかいですよね。
頑固一徹(笑)な感じの人だったけど、色々と成長したのかな。

場面はまたまた変わって、石田君とハッシュヴァルトの闘いですが、石田君、倒されてますね。
まだ余力はあるようですが、こんなんで勝ち目があるのでしょうか・・・。(;´д`)

そして!
最後の場面で一心、竜弦さんのオヤジーズが登場です!
多分、いつかは出るんだろうなあと思っていた方も多いと思います。
二人揃ってなんて嬉しいですね。
しかも滅却師を毛嫌いしてたような感じの竜弦さんが、ちゃっかり石田君みたいにマント羽織ってるし。(笑)
竜弦さんは多分、今の時点では石田君より強いのだろうとは思いますが、まだまだ未知数なのでこれからの闘いが楽しみです。
とはいえ、隊長格の苦戦ぶりを見ていると、楽な闘いにはならないのでしょう。

これは来週が俄然楽しみになってきました♪
早くオヤジーズの活躍を見たいです!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気くんの脱走

2016-05-21 22:48:58 | 
ちょっと長くなります。

今朝、愛猫元気くんがまた脱走していました。
父がゴルフで朝5時半に家を出たのですが、その時にどうも逃げ出したようです。
私は寝てたので(笑)、気付きませんでした。
父がゴルフに行く時はゆっくり寝られるので、だいたい9時過ぎにならないと下に下りていかないんですよね・・・。
一緒に寝てる元気が部屋にいないと気付いた時も階下で寝てるか、ご飯でも食べてるのかなあと最初はのんびり構えてました。
ところが・・・。

下にも元気はいません。
家中探してもいません。
浴槽の蓋や便器の蓋まで開けてみましたが、いません。
完全室内飼いの元気が外に出るということは、非常に危険な事だと思っています。

ウチは平成に入ってから11匹の猫を飼ってきました。
そのうち、交通事故で命を落とした子が3匹、事故で骨盤骨折して帰宅した子が2匹(2匹とも後遺症で最期は腹水が溜まり亡くなりました)、お腹がL字型に裂けて帰って来た子が1匹(入院、手術で完治しました)、エイズに感染した子が1匹(それが元で3年後に亡くなりました)、そして恐らくどこかで事故にあったのでしょう、行方不明のまま帰って来なかった子が1匹いました。(その子を引き取ったそもそもの原因も交通事故でシッポの皮が剥がれて、シッポ切断手術をしたことなのです)

11匹飼ってきて外で何の事故・事件にも遭わなかった子は元気を除いて、ブログのプロフィール欄の写真の子(かおるさんと言います)と、去年亡くなったももくんの2匹だけです。
ウチの子は全員野良出身なので私達も心配しながらも、出たがる猫さん達を外に出してきました。
その結果がこれです。
外での生活に長けてる子達でもこうなるのです。
まして、元気は室内飼いです。

大きな音や家族以外の人間を極端に怖がる元気が外で生きていけるのでしょうか。
今までも何度か脱走していますが、だいたい1時間位で帰って来ました。
長くても2時間です。
今日は気付いた時には既に4時間経っていました。
外で名前を呼んでも帰って来ないのはいつもの事でしたが、今までこれほど長時間、帰って来なかった事が無かっただけに、どうしても恐ろしい考えが頭に浮かんでしまいます。

5時間、6時間と時間が経つにつれ絶望的な気分になりましたが、やっと帰って来てくれた時は9時間経っていました。
ホントに長い時間でした。
何度も不注意で元気に逃げられてる(しかもその事に気付いてないことも多いのです・・・)父にも注意しました。

今回の事で、どれだけ元気がかけがえのない子かと言うことを改めて思い知らされました。
長時間外で過ごした元気は流石に疲れたのでしょう、帰宅時は落ち着きが無かったのですが、今は眠っています。
もっと楽しい雰囲気の記事にしたかったのですが、今回ばかりはシャレにならない経験でした。

やはり猫さんは室内飼いをするべきですよね・・・。
そして私達のような失敗をしないで下さいね。
私達もこれまで以上に気をつけようと思っています。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 673話

2016-05-19 20:47:21 | アニメ・漫画
今週は大ゴマが多くないですか!?(^^;)
すぐ読み終わりました。(笑)
ネタバレ感想ですのでご注意下さい。





















ジェラルド戦に恋次、ルキアが参戦ですね。
でも、その前に日番谷隊長と軽く漫才です。(笑)
朽木隊長もそれに乗っかって、すっかり二人はイイ漫才コンビのようになりましたね。(´▽`;)
その時、全員気付くんですね。
一護が陛下と対峙してることを。

そこで場面が一護達に変わります。
ここから大ゴマが多くなります。(笑)
久々に一護の月牙天衝ですね。
まあ、弾かれちゃいましたが。(^-^;

今週はこんな感じですね。
感想も短いです。(笑)
まだジェラルド戦は続くようですね。
次号はもう少し話が進むと良いのですが...。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 671、672話

2016-05-13 14:56:34 | アニメ・漫画
気が付けば1ヶ月近く放置...。(^^;)
申し訳ございません・・・。
ちょっと忙しかったのと、ちょっと気力が出なかったのと(笑)、愛猫元気くんが最近またパソデスクを占領するようになりまして・・・。(;^ω^A
Twitterするのがやっとの状態ですので、今後も更新が遅くなると思われます。
重ね重ね申し訳ございません!!

言い訳はこの辺にして・・・^^;
今更ですがBLEACH感想、2話分です。
ネタバレしてますのでご注意下さい。





















大きくなった日番谷隊長ですが、卍解が完成するのにいつものシロちゃんでは力不足のようで、だから老けちゃうそうです。(笑)
と言う事は卍解が解かれるとまたミニサイズに戻るのでしょうか!?
じゃあ、いつホントに大きくなるの・・・?(´゚-゚`)

卍解が完成しても技はいつも通り、凍らせるのが基本のようです。(笑)
そしてこれもいつも通り、パリ~ンって感じで氷を割って相手が出て来てピンチ!となります。(^-^;
その時、瀕死の状態だった剣八がジェラルドの足を掴んで倒し、朽木隊長が千本桜を炸裂させ次号へ続く!となります。
珍しく共闘で来ましたね。(笑)

672話では千本桜がジェラルドの頭を吹っ飛ばしたと思いきや、まぁた復活します。
もう飽きた...。(´・ω・`)
いつまで同じパターンが続くのでしょうか。
ジェラルドはリジェみたいな可愛げも無いし(笑)、もういい加減にして下さいと言いたくなります。

決着がつかないまま場面は一護が陛下に一太刀浴びせてるところに変わりますが、これって陛下が見てた夢ですよね?
また場面が変わり、今度は石田君とハッシュバルトとの闘いですが、石田君、疲弊しきっていて明らかに押されてますね。
またまた場面が変わり、今度は本当に一護が陛下と対峙しています。
ここで672話は終わりです。

2話分をまとめた割に書くこと少ないです。(´▽`;)
とりあえずジェラルドはもう何とかして下さいと土下座してお願いしたいのと、ちょっと心配な石田君はどうなるのかが気になります。
一護は大丈夫でしょう。(笑)

書くことは少なくても最近は進んでる方ですよね。
ただ同時進行になると、またそれぞれの進み方が遅くなるような気もするので、どちらがいいのかなあとも思います。(^^ゞ
とりあえず次号ではジェラルド戦に決着をつけて頂きたい!
それを切にお願いしたいです。(笑)(^^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする